JTA061便で初の沖縄上陸です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/7e0857ef2405160cf9d455d83a0490c3.jpg)
折角なので夕暮れまで出発ロビーで撮影していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/e79aa35168e60b922663884d9997c18d.jpg)
那覇空港ファーストカットは27番ゲート横から搭乗機、ジンベエジェット! 出発ロビーからはクリアに撮影できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/c8ee288e94e73fdd786eda64f7988cfa.jpg)
向かい側の21番ゲートにはさくらジンベエが駐機しています。この後、宮古行きJTA573便に使用されます。JTA573便は30分の遅延が発生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/2e590c454bf170f840bfcaf3f15c0b05.jpg)
JALの777-300は羽田、伊丹線に集中投入されています。ハイシーズン真っただ中の那覇空港、滞在期間中、ANA、JALともに多くの乗客を乗せて777-300が多数飛来していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/df9dfb4b35e7d35780a78607a1fb4423.jpg)
ここで今回撮りたかった機体が出発。琉球エアコミューターのDHC-8-Q400CCです。カーゴコンビ型のQ400、退役してしまったQ100、Q300の後継機として島民や特産物の運送など多方面で活躍が期待されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/ac97c1d69a1ce6aecf9be6d1a3b573ab.jpg)
逆光だけど、いきなり本命が撮影できてこれだけでも来てよかったと思います(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/acdd9838fb24c350e7f9565abaf5eeb9.jpg)
25番ゲート前が滑走路と駐機中の機体を絡めて撮影できるのでここで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/e41c7b16b041d68a637e42d125e0c20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/703fe4b4821b2beb3623ed08b4236ba7.jpg)
ドン曇りだけど、那覇の海をバックにJTAの737-800が飛び立っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/125e3919e56277a8fa983c6d23f9d5ba.jpg)
Q400CCが到着。短距離の離島路線中心の運用なので頻繁にやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/523b03cb13a1faa12fc554383742dd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/864f6d2dd3ff9f93f1d08e04fe394cb2.jpg)
JTAの格納庫前には737-400と塗装の落とされたDHC-8-Q300が駐機しています。Q100とQ300の現役時代、あと一歩遅かったです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/bae37e2efbd93191245efbd2ba289810.jpg)
ANAの777-300は羽田から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/b81c5082679b3add26c6d96976053d57.jpg)
バニラエアのA320がMRO JAPANの格納庫をバックにテイクオフ! MRO JAPANは伊丹空港にありますが、まもなく那覇空港に移転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/b0367bc732c6b519c056ea5a2550ebc0.jpg)
さくらジンベエが30分遅れで宮古島へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/fd57adfa9b1f11c3e72a05ec9bb70c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/45c54914f38977866fbde563ed58ed18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/2792f0eb8aa207f121850a7a9982d4ca.jpg)
ワンワールドの777-300、JA752Jも羽田からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/bfc6a02a2f06d7f5310b9cda6a8f4eac.jpg)
遠くを飛んでいるのはアトラスエアの767-300F。嘉手納基地へ向かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9c05482084b25ba9027f4c5f8aebe7b8.jpg)
到着ロビーに出ます。「めんそ~れ」の看板が出迎えてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/73583b7e75f4619d345637945023c241.jpg)
4階ガラスエリアにやってきました。丁度ジェットスターのA320がプッシュバックしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/a18ba39d8878c46b4bfdf0817a846bf6.jpg)
ANAウイングスの737-500もプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/8ea1226e65c2f1bd156af22faa9baa7f.jpg)
この垂直尾翼の広角撮りが那覇空港の名物ですね。これにて撤収。ゆいレールで旭橋駅まで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/e73855d0893ca64d4209a0a747f6932f.jpg)
ホテルに荷物を置いてやってきたのは国際通り! 外国人率高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/e2a9939b9cff15f7eed7e0e5875ad2c4.jpg)
晩御飯は沖縄名物のゴーヤチャンプルー。本場のチャンプルーは絶品です!
この日の活動はこれにて終了。翌日は朝から那覇空港でスポッター活動です。次回は那覇空港撮影編です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/7e0857ef2405160cf9d455d83a0490c3.jpg)
折角なので夕暮れまで出発ロビーで撮影していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/e79aa35168e60b922663884d9997c18d.jpg)
那覇空港ファーストカットは27番ゲート横から搭乗機、ジンベエジェット! 出発ロビーからはクリアに撮影できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/c8ee288e94e73fdd786eda64f7988cfa.jpg)
向かい側の21番ゲートにはさくらジンベエが駐機しています。この後、宮古行きJTA573便に使用されます。JTA573便は30分の遅延が発生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/2e590c454bf170f840bfcaf3f15c0b05.jpg)
JALの777-300は羽田、伊丹線に集中投入されています。ハイシーズン真っただ中の那覇空港、滞在期間中、ANA、JALともに多くの乗客を乗せて777-300が多数飛来していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/df9dfb4b35e7d35780a78607a1fb4423.jpg)
ここで今回撮りたかった機体が出発。琉球エアコミューターのDHC-8-Q400CCです。カーゴコンビ型のQ400、退役してしまったQ100、Q300の後継機として島民や特産物の運送など多方面で活躍が期待されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/ac97c1d69a1ce6aecf9be6d1a3b573ab.jpg)
逆光だけど、いきなり本命が撮影できてこれだけでも来てよかったと思います(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/acdd9838fb24c350e7f9565abaf5eeb9.jpg)
25番ゲート前が滑走路と駐機中の機体を絡めて撮影できるのでここで撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/e41c7b16b041d68a637e42d125e0c20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/703fe4b4821b2beb3623ed08b4236ba7.jpg)
ドン曇りだけど、那覇の海をバックにJTAの737-800が飛び立っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/125e3919e56277a8fa983c6d23f9d5ba.jpg)
Q400CCが到着。短距離の離島路線中心の運用なので頻繁にやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/523b03cb13a1faa12fc554383742dd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/864f6d2dd3ff9f93f1d08e04fe394cb2.jpg)
JTAの格納庫前には737-400と塗装の落とされたDHC-8-Q300が駐機しています。Q100とQ300の現役時代、あと一歩遅かったです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/bae37e2efbd93191245efbd2ba289810.jpg)
ANAの777-300は羽田から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/b81c5082679b3add26c6d96976053d57.jpg)
バニラエアのA320がMRO JAPANの格納庫をバックにテイクオフ! MRO JAPANは伊丹空港にありますが、まもなく那覇空港に移転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/b0367bc732c6b519c056ea5a2550ebc0.jpg)
さくらジンベエが30分遅れで宮古島へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/fd57adfa9b1f11c3e72a05ec9bb70c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/45c54914f38977866fbde563ed58ed18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/2792f0eb8aa207f121850a7a9982d4ca.jpg)
ワンワールドの777-300、JA752Jも羽田からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/bfc6a02a2f06d7f5310b9cda6a8f4eac.jpg)
遠くを飛んでいるのはアトラスエアの767-300F。嘉手納基地へ向かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9c05482084b25ba9027f4c5f8aebe7b8.jpg)
到着ロビーに出ます。「めんそ~れ」の看板が出迎えてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/73583b7e75f4619d345637945023c241.jpg)
4階ガラスエリアにやってきました。丁度ジェットスターのA320がプッシュバックしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/a18ba39d8878c46b4bfdf0817a846bf6.jpg)
ANAウイングスの737-500もプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/8ea1226e65c2f1bd156af22faa9baa7f.jpg)
この垂直尾翼の広角撮りが那覇空港の名物ですね。これにて撤収。ゆいレールで旭橋駅まで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/e73855d0893ca64d4209a0a747f6932f.jpg)
ホテルに荷物を置いてやってきたのは国際通り! 外国人率高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/e2a9939b9cff15f7eed7e0e5875ad2c4.jpg)
晩御飯は沖縄名物のゴーヤチャンプルー。本場のチャンプルーは絶品です!
この日の活動はこれにて終了。翌日は朝から那覇空港でスポッター活動です。次回は那覇空港撮影編です!