更新遅くなりました…。岡山での出張が終わり引っ越しやら片付けなどでバタバタしていたのと疲れで更新さぼってしまいました…。今年の記事は今年中にリリースしようと思っていましたが思ったより記事数が多いので年明けに全て上げる予定です。年明け後、すぐにアップしていく予定なので気長に待ってやってください(^-^;
大変遅くなりましたが、航空自衛隊築城基地航空祭編スタートです!

朝4時半に起きてホテルを出たのは5時過ぎ。そこから電車で築城駅まで行き、徒歩で築城基地を目指します。朝5時半というまだあたりは真っ暗な時間ですが、周りは航空祭へ向かう人で溢れかえっていました。皆、気合が入っています(^-^;

間もなく入場。明るくなってきました。かなり曇っています。果たしてプログラム通りいくでしょうか? ここで航空自衛隊築城基地についておさらい。築城基地は福岡県にある西日本を代表する航空自衛隊基地になります。2015年度まで第6飛行隊のF-2と第304飛行隊のF-15部隊が在籍していましたが、同年度内に304飛行隊が南西の防空強化で那覇基地に移動し、代わりに航空自衛隊三沢基地からF-2を装備する第8飛行隊が移動してきたため、築城基地は第6、第8飛行隊によるF-2を主力とする部隊に生まれ変わりました。北朝鮮問題で、アメリカ軍と合同演習を行っているのもこの築城基地所属のF-2なのでTVで紹介されることもあったと思います。航空祭でもF-2を中心としたプログラムが多数組まれ、まさにF-2好きの為の航空祭と言っても過言ではないでしょう。その他、リモートで同じ福岡の航空自衛隊芦屋基地から赤いT-4部隊や宮崎の航空自衛隊新田原基地からF-15などが飛来して展示飛行を行うなど人気の高い航空祭です。

入場します。皆、我先にと場所取りに走っています。

エプロン前はまだ規制線が貼られています。エプロンにずらりと並ぶF-2が見えました。

エプロン地区に入ります。まずは地上展示機から。空き時間に撮ったので時間がバラバラですが、気にしないでください(^-^; 陸上自衛隊のCH-47 チヌーク。

赤と白のこの機体は福岡県の航空自衛隊芦屋基地第13教育飛行隊所属のT-4、通称「レッドドルフィン」です! T-7練習機からT-4に乗り換えた学生が空でいきなりグレーの機体だと認識しづらいということから赤白に塗られています。芦屋基地航空祭ではこの機体が編隊飛行を行うのでブルーインパルスに負けず劣らず人気の機体です。

地上展示機では一番撮りたかった機体なのでいろんなアングルから撮ります。

隣に駐機するF-15Jと。

正面!

そして隣に駐機するF-15J。言わずと知れた航空自衛隊の主力戦闘機ですね。部隊マークは航空自衛隊新田原基地の第305飛行隊所属のものです。

防府北基地の第12飛行教育団所属のT-7練習機。

航空自衛隊美保基地の第41教育飛行隊所属のT-400練習機。

陸上自衛隊からも多数のヘリコプターが。AH-64D アパッチ。

UH-1J。

OH-6。

今年の航空祭にはウイスキーパパ競技曲技飛行チームのエクストラ300Lも参加してくれました。昨年に引き続きの参加のようです。後に飛行展示も行う予定なのでお楽しみに!

ガルフストリームU-4。航空祭ではおなじみの地上展示機ですね。

こちらもおなじみ、C-130H。

海上自衛隊のP-3C哨戒機も各地の航空祭に展開しています。

最近、地上展示が増えてきた空中給油機、KC-767。

そして、築城基地の目玉、F-2戦闘機。エプロンにずらりと並ぶ姿は圧巻です! 滑走路エンドにも多数のF-2がスタンバイしています。

そして、ブルーインパルスも! 千歳基地以来の再会です。果たしてこの天候でどんな演技になるでしょうか?

今回は久々にCANON EOS kiss x8iを持ってきました。メイン機のEOS 7D MARKⅡに100-400mmを、kiss x8iに55-250mmを装着。EOS M10の広角と合わせて3台体制のフル装備で挑みます!

ここでフライトレーダーを見てみます。築城基地周辺は当たり前ですが航空機は飛んでいないです(^-^;

F-2がオープニングフライトの為、タキシング開始。


曇っていますが、雲は意外と高くオープニングフライトのため、続々とF-2が爆音響かせテイクオフ!

さあ、いよいよ築城基地航空祭の幕開けです! オープニングフライトは築城基地所属の第6、第8飛行隊のF-2による航過飛行です!

まずは第8飛行隊! 3機編隊で航過していきます。

続いて、第6飛行隊! こちらも3機で航過。

最後は、第8飛行隊の「8」を意味する八の字で航過。

曇っていますが、航空祭のスタートを華麗に決めてくれました!
今回はここで一旦、切ります。次回はF-2の機動飛行です!
大変遅くなりましたが、航空自衛隊築城基地航空祭編スタートです!

朝4時半に起きてホテルを出たのは5時過ぎ。そこから電車で築城駅まで行き、徒歩で築城基地を目指します。朝5時半というまだあたりは真っ暗な時間ですが、周りは航空祭へ向かう人で溢れかえっていました。皆、気合が入っています(^-^;

間もなく入場。明るくなってきました。かなり曇っています。果たしてプログラム通りいくでしょうか? ここで航空自衛隊築城基地についておさらい。築城基地は福岡県にある西日本を代表する航空自衛隊基地になります。2015年度まで第6飛行隊のF-2と第304飛行隊のF-15部隊が在籍していましたが、同年度内に304飛行隊が南西の防空強化で那覇基地に移動し、代わりに航空自衛隊三沢基地からF-2を装備する第8飛行隊が移動してきたため、築城基地は第6、第8飛行隊によるF-2を主力とする部隊に生まれ変わりました。北朝鮮問題で、アメリカ軍と合同演習を行っているのもこの築城基地所属のF-2なのでTVで紹介されることもあったと思います。航空祭でもF-2を中心としたプログラムが多数組まれ、まさにF-2好きの為の航空祭と言っても過言ではないでしょう。その他、リモートで同じ福岡の航空自衛隊芦屋基地から赤いT-4部隊や宮崎の航空自衛隊新田原基地からF-15などが飛来して展示飛行を行うなど人気の高い航空祭です。

入場します。皆、我先にと場所取りに走っています。

エプロン前はまだ規制線が貼られています。エプロンにずらりと並ぶF-2が見えました。

エプロン地区に入ります。まずは地上展示機から。空き時間に撮ったので時間がバラバラですが、気にしないでください(^-^; 陸上自衛隊のCH-47 チヌーク。

赤と白のこの機体は福岡県の航空自衛隊芦屋基地第13教育飛行隊所属のT-4、通称「レッドドルフィン」です! T-7練習機からT-4に乗り換えた学生が空でいきなりグレーの機体だと認識しづらいということから赤白に塗られています。芦屋基地航空祭ではこの機体が編隊飛行を行うのでブルーインパルスに負けず劣らず人気の機体です。

地上展示機では一番撮りたかった機体なのでいろんなアングルから撮ります。

隣に駐機するF-15Jと。

正面!

そして隣に駐機するF-15J。言わずと知れた航空自衛隊の主力戦闘機ですね。部隊マークは航空自衛隊新田原基地の第305飛行隊所属のものです。

防府北基地の第12飛行教育団所属のT-7練習機。

航空自衛隊美保基地の第41教育飛行隊所属のT-400練習機。

陸上自衛隊からも多数のヘリコプターが。AH-64D アパッチ。

UH-1J。

OH-6。

今年の航空祭にはウイスキーパパ競技曲技飛行チームのエクストラ300Lも参加してくれました。昨年に引き続きの参加のようです。後に飛行展示も行う予定なのでお楽しみに!

ガルフストリームU-4。航空祭ではおなじみの地上展示機ですね。

こちらもおなじみ、C-130H。

海上自衛隊のP-3C哨戒機も各地の航空祭に展開しています。

最近、地上展示が増えてきた空中給油機、KC-767。

そして、築城基地の目玉、F-2戦闘機。エプロンにずらりと並ぶ姿は圧巻です! 滑走路エンドにも多数のF-2がスタンバイしています。

そして、ブルーインパルスも! 千歳基地以来の再会です。果たしてこの天候でどんな演技になるでしょうか?

今回は久々にCANON EOS kiss x8iを持ってきました。メイン機のEOS 7D MARKⅡに100-400mmを、kiss x8iに55-250mmを装着。EOS M10の広角と合わせて3台体制のフル装備で挑みます!

ここでフライトレーダーを見てみます。築城基地周辺は当たり前ですが航空機は飛んでいないです(^-^;

F-2がオープニングフライトの為、タキシング開始。


曇っていますが、雲は意外と高くオープニングフライトのため、続々とF-2が爆音響かせテイクオフ!

さあ、いよいよ築城基地航空祭の幕開けです! オープニングフライトは築城基地所属の第6、第8飛行隊のF-2による航過飛行です!

まずは第8飛行隊! 3機編隊で航過していきます。

続いて、第6飛行隊! こちらも3機で航過。

最後は、第8飛行隊の「8」を意味する八の字で航過。

曇っていますが、航空祭のスタートを華麗に決めてくれました!
今回はここで一旦、切ります。次回はF-2の機動飛行です!