NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

福岡旅行記(大宰府天満宮~中州、天神をぶらぶら)

2017-06-26 15:11:30 | 旅行
福岡遠征3日目は旅行記いきます。大宰府天満宮へ行ってみました。ただ、またミラーレスの設定を間違えていたため、アップが出来ていないです。なので途中から撮った写真です。ご了承くださいm(__)m


博多バスセンターからバスに乗って大宰府天満宮へやってきました。大宰府天満宮は学問の神様、藤原道真公が祭られていることで有名ですね。福岡の代表的な観光スポットです。肝心のご本殿の写真がないですが、合間で撮った風景写真の中でお気に入りの写真をアップしていきます。












新緑の季節にこの赤い橋は合いますね(^^♪






池には錦鯉が沢山泳いでいました。平日ですがさすが福岡を代表する観光スポットなだけあります。人が多すぎ!








ふと見上げると、ANAの787-9が離陸していきました。福岡空港はランウェイ16運用のようです。多くの離陸機が見れました。


大韓航空のA330-300も。


参道をぶらぶらしてみます。


アンパンマンの置物。かわいいです。これ手彫りだよね?


大宰府天満宮の写真はまた次回にリベンジです。次は福岡市内へ戻ってぶらぶらしてみます。大宰府駅からまずは乗り継ぎの二日市まで行きます。


切符を購入してホームへ出ると、


なんだかおしゃれな電車が待っていました。この車両、大宰府の新名物だそうで大宰府観光列車「旅人」と言います。「列車に乗ったら、そこが大宰府」をテーマに運行しているそうです。列車好きにはたまらない列車ですね(^^♪


二日市駅で乗り換えます。天神駅へ向かいます。


途中、アシアナ航空の777-200ERが離陸していきました。


天神にあるラーメン屋「一蘭」で昼食。博多ラーメンをいただきます。おいしい!


歩いていたら、こんなバスが。2階建てのオープンバスです。観光用ですね。


今度は、地下鉄に乗って中洲川端へ。川沿いを歩いてみます。










風情があって良いですね。川沿いは涼しいです(^^♪


映画館をセピアで。中々いい感じ(^^♪


せっかくなので、ヤフオクドームまで行ってみます。


ヤフオクドーム! この日は試合は無いそうで閑散としていました。


最後は、やっぱり博多駅! 新幹線の駅はどれもでかいですね。島根の田舎者の私は旅行の度に、そのスケールに圧倒されます(^-^;

買い物をしながらぶらぶらしてたらあっという間に3日目終了。翌日、JAC3555便で出雲へ帰ります。出発まで福岡空港の展望デッキで最後の撮影です。次回は福岡空港撮影編です。

2017年5月15日:福岡空港6(歩道橋ポイントでの撮影)

2017-06-26 14:42:29 | 福岡空港
最近、ちょっと更新をさぼり気味なので一気にアップします。歩道橋ポイント続きです。


JTAの737-800が折り返し、那覇へ向かいます。


福岡はスカイマークが多め。


JALトリプルが降りてきました。福岡~羽田線は新幹線では時間がかかるので飛行機の需要が大きいです。なのでJAL、ANA共にトリプルセブンが頻繁にやってきます。さらに、スカイマークやスターフライヤーも就航しているので、どれに乗るか迷いますね(^-^;


JALとPeachとsky。流し撮りで。


大韓航空の777-300ERが大きなエンジンをぶら下げてやってきました。


デカい! 100-400mmでぎりぎり入りました。


機首アップで。エンジンデカいな~(^-^;


J-AIRのERJ170が降りてきました。


コリアントリプルの前を通過。


滑走路にランナップします。滑走路のラインを機体に反射させてお腹が白くなっています。


重低音が響きます。


豪快にテイクオフ!


PeachとANAウイングスの737-500。SSを1/25にして撮ってみました。これはこれで良いですね(^^♪


ANAトリプルとJAL737-800も。


チェジュ航空737-800は旧塗装。


ANAトリプルは折り返し、羽田へ。


デルタ航空の767-300ERがやってきました。昨日と同じウイングレット装備機です。


離陸待ちの機体の横をすり抜けていきます。


JAL、ANA、ジェットスター。小型機3機の共演。JAL737-800はアンコリライトがヒットしました!


ジェットスターの離陸を撮って撤収しました。このポイント、脚立が必要ないので撮影しやすくて良いですね(^^♪ また来たいです。てゆーか、今度はちゃんと脚立持ってこよっと(^-^;

福岡空港編2日目終了です。次回は3日目。今度は、大宰府天満宮から福岡市天神、さらに中洲のほうまで行ってみます。またミラーレスの設定を間違えてしまったので大宰府天満宮の本殿の写真は無いですが、歩きながら撮ったお気に入りの写真をペタペタ貼っていきます。ご了承くださいm(__)m

2017年5月15日:福岡空港5(歩道橋ポイントにて)

2017-06-26 13:59:49 | 福岡空港
ランウェイ34エンドからさらに西側へ歩いて移動します。ランウェイ34エンドはフェンス越しですが、撮影ポイントが多く点在しているのでほぼ1日順光で撮影できますね。


そして、やってきたのはこちら。ランウェイ34エンド西側にある西月隈3丁目の交差点。この交差点にあるのが…


この西月隈歩道橋です。


昇ってみるとこんな感じ。ランウェイ34エンド一帯を見渡せます。ここはランウェイ34離着陸機とランウェイ16離陸機が撮影できます。午後順光です。脚立が必要ないので福岡空港での午後の撮影はここがメインになるかな?という感じです。


早速、撮影に入ります。まずは、JALの767-300ER、JA614Jがやってきました。おなじみ、Japan.EndlessDiscovery塗装機です。


そこへ、着陸機が。高速道路の表示と一緒に。


アシアナ航空の767-300です! 福岡にもアシアナの767がやってくるのですね。もちろん初撮影!


真横! アシアナ航空の767-300はER型が全機退役しているのでノーマル型のみの運行です。


JAL767とコラボ!


JAL767がランウェイ34へ侵入します。


テイクオフ。


ANA777-200も降りてきました。


お次は、大韓航空の777-300ERです。


真横ゲット!


スターフライヤーと一緒に!


コリアントリプルがはけるのを待ってスタフラは離陸していきました。


国際線側からエアマカオのA321がタキシングしてきました。


国内線側からはスカイマークのホークス応援塗装機も来ました。


両側からスカイマークのノーマル737の着陸を見届けます。


着陸機はPeach。


ANAウイングスのDHC-8-Q400。


丁度、国内線側からタキシングしてきたANA787-8と被りました。


ANA787-8は先ほどランディングを撮影した787ロゴのないJA825Aです。


フィリピンのA321の離陸を待って、


さらにジェットスターの着陸を見届けて、


ようやくランナップ。


機首アップで。


羽田へ向けてテイクオフ!


ジェットスターさん、正面いただきました!


韓国のLCC、イースター航空。福岡では頻繁に見かけます。


間髪入れずに降りてきたのはANA787-8。今度は787ロゴのあるJA810Aです。


787はどこから見ても美しいですね。7月から米子空港にも就航するので楽しみです♪


スモークを上げてタッチダウン。


Peachは折り返し、成田へ向かいます。


キャセイドラゴン航空は今日は小さいA320での運行。新塗装来ない(T_T)


ORCのダッシュ8がやってきました。


すると、今度は大きなプロペラ音が。航空自衛隊のチヌークでした。こんなに間近で見たのは初めてです。


FDA×エアチャイナ。


JALトリプルが折り返し、羽田へ向けて出発です。


降りてきたのはエバー航空のA321。


JALトリプルの前を通過していきます。


国際線側から先ほどのアシアナ767がやってきました。


アシアナはA321やA320を見慣れているので767は新鮮です。


JALトリプルが先行でランナップ。このJA010Dは元JASのレインボーセブンですね。どうせならJAS塗装機を復刻させてほしいです。今は、ダイキンオーキッドレディースオープン塗装機として活躍しています。


JALトリプルに続いて、アシアナ767も離陸滑走開始。


丁度、ビルとビルの間で上がっていきました。地元の方とお話ししながら撮影していましたが、このビルの間で上がる瞬間が一番良いとおっしゃっていました。

ここで、一旦切ります。次回も歩道橋ポイントでの飛行機写真です。

2017年5月15日:福岡空港4(外周ポイントをぶらぶら)

2017-06-18 11:48:00 | 福岡空港
福岡空港編、午後からは外周ポイントへ向かってみます。


まず、バスに乗ってやってきたのはここ! アクシオン福岡です。ここは、ランウェイ16運用時の撮影ポイントで午前が順光ですが、最終日の朝に来ようと思いロケハンがてら来てみました。しかし、なんと撮影ポイントまで行く道がすべて工事中で立ち入り禁止! 仕方がないので歩いてポイント移動します。


まずは、歩いてアクシオン福岡から下っていきます。そしてやってきたのが滑走路東側にある「席田会館前」バス停付近のポイント。ここはフェンス越しに飛行機を見学できます。ですがフェンスが高いので3段以上の脚立がないといけません。私は今回脚立を持ってきていないのでフェンスの隙間からコンデジで撮影。中国東方航空の新塗装737-800がランウェイ34にランナップ。


離陸していきました。


航空自衛隊のT-4練習機も爆音響かせテイクオフ!


ANAの767-300を撮って場所移動。


このポイントから一眼レフで撮影開始。今度は、ランウェイ34エンドにある撮影ポイント。通称「野球場ポイント」で撮影。ここはランウェイ34にランナップする機体やランディングしてくる機体を間近で撮影できます。早速、ジェットスター・ジャパンのA320がタキシングしてきました。後ろにも連なってくる機体が見えます。


近い!


それぞれの誘導路へ別れました。後ろはスターフライヤーのA320でした。同時に曲がりスタフラが先行で離陸するようです。


そこへ、ANAの787-8がやってきました。


胴体に787の文字がないJA825Aです。国内線使用機では唯一787のロゴがない機体ですね。初めて撮りました。


美しい主翼をしならせて優雅にランディング。


スタフラが先行でテイクオフ。ジェットスターは待ちます。


エアプサンのA321がランディングしてきました。


ジェットスターはようやくテイクオフローリング開始。


今度は737-800がやってきます。


スカイマークでした。


ソフトバンクホークス塗装のJA73NJが帰ってきました。


この機体、今回の遠征中、何度も見かけました。


国際線側から中国東方航空のA321がタキシングしてきました。こちらは旧塗装でシャークレット装備!


国内線側からJ-AIRのERJ170がやってきました。とても近いです! そしてパイロットさんお手振り!


機首を望遠で。小型機でも迫力あります!


チャイナイースタンA321が額にチュッ!


ジェットスター・ジャパンのランディングを撮って移動します。このポイントは脚立を持って午前に来ないといけませんね!


続いてやってきたのはランウェイ34エンドの県道沿いのポイントです。ここからはランウェイ34離着陸機を撮影できます。ただ、やっぱり高いフェンスがあり脚立があったほうが便利です(^-^; 私はフェンスにカメラを当てて撮影。FDAの赤の1号機、JA01FJがランウェイ34にランナップ。


離陸していきました。


ここからは着陸機を連続で。まずは、J-AIRのERJ170。


曇っていて少し残念ですが、迫力のある撮影ポイントです。


続いて、Peach。


フェンスを越えてランディング。


ジェットスター・ジャパンのシャークレット付きA320がテイクオフ。奥に先ほど降りてきたPeach機が見えます。


スモークを引きながら降りてきたのは航空自衛隊のT-4練習機。


自衛隊機をこの近さ、この角度で撮るのも新鮮ですね。


それなりの爆音で通過していきました。

今回はここで一旦切ります。次回は、さらにポイント移動します。

2017年5月15日:福岡空港3(エバー航空777-300ER、新塗装!)

2017-06-14 11:38:09 | 福岡空港
国際線ターミナルにやってきました。撮影環境があまりよろしくない国際線ターミナルへやってきた理由は…。


これを撮るため! エバー航空の777-300ERの新塗装です。昨年秋の関空遠征の時にいましたが、その時はショッピング中でカメラをしまっていて撮り逃していたのでようやく捕獲できました!


ドラえもんジェットが出発。離陸するスターフライヤーと。やっぱりガラスが汚くてソフトフォーカスが掛かったような写真を量産してしまいます。ワイヤーフェンスにしてくれー!


JALトリプルが到着。朝撮影した東京オリンピック塗装のJA773Jが帰ってきました。


ドラえもんジェットテイクオフ。


KC-767も飛んで行きました。


鶴丸Q400が到着。


グランドさん勢揃いでティーウェイ航空をお見送り。


エバー航空の777-300ERが出発。


綺麗な塗装です。


先程のティーウェイ航空737-800がテイクオフ。


後姿アップで。


ORCのDHC-8-200も壱岐へ出発。


スカイマークの宇宙戦艦ヤマト塗装は初撮影! かなり前から飛んでいますがようやくゲットできました(^^♪


エバートリプルがテイクオフ。親日の国台湾、海外機で行くのも良いですね。


ヤマト発進!


Peachは成田へ。


ANA767-300。


SAAB340Bが到着。私は昨日、この便で福岡に到着しました。


チェジュ航空の737-800のテイクオフを撮って撤収します。今回はここで一旦切ります。午後からは外周ポイントをぶらぶらしてみます。

次回は、外周ポイント撮影編です。