NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

山陰本線を走る列車たち(2019.2.22 玉造川橋梁)

2019-02-25 13:55:09 | 鉄道
出雲空港での撮影を終えた後は、山陰本線の列車の撮影をしようと玉造温泉駅近くの玉造川橋梁へ。


まずやってきたのは普通列車の米子行き。山陰本線ではおなじみのキハ47系。


玉造温泉駅に入線していきました。


反対側から出発してきたのは快速アクアライナー出雲市行き。


山陰本線の新しい標準列車であるキハ126系。


このキハ126系は様々なラッピング列車が走っていますが、今回は石見神楽トレインでした。


山陽本線でもおなじみのキハ115系。3月16日のダイヤ改正では広島地区での運行が終了します。


山陰本線の主力特急のキハ187系。これは島根県の益田から鳥取まで結んでいる特急スーパーまつかぜ6号でした。


そして今回のお目当て! 東京から帰ってきた寝台特急サンライズ出雲です! 高松に向かうサンライズ瀬戸とともに東京と西日本エリアを結んでいます。言わずと知れた日本唯一の寝台列車ですね。


デビューから20年以上経過しても色褪せぬ人気列車ですね。出雲の縁結び効果か予約が1ヵ月先まで満席になるほどの人気です。私も乗ってみたいです(^^♪


後を追うようにやってきたのは特急やくも1号。国鉄時代導入の381系電車では最後の生き残りです。


この構図が完璧でした! サンライズもこの構図で撮れば良かったです(^-^; 日々勉強ですね(^-^;

さて、お待たせしました! 明日から今年初フライトに行ってきます! 行先は大阪!

2019年2月22日:出雲空港(出雲の始発便)

2019-02-24 14:54:07 | 出雲縁結び空港
翌日も朝から晴れていたので出雲空港へ行ってきました。


始発便であるJAL276便の出発から撮影開始。朝の定番の空港南側にやってきました。


始発便出発時間とほぼ同じ時間に到着1番機がやってきました。


大阪からのJAL2341便です。J-AIRのE170での運航です。


近い!


羽田行きJAL276便がプッシュバック。




ターミナルバックにタキシングするこのショットがこのポイントの魅力です!




ドクターヘリが一足お先にお仕事開始!


737も滑走路へ。


ランウェイ07からの離陸です!




ド迫力です!


テイクオフ! 出雲の1日が始まりました。


大阪行きJAL2342便もプッシュバック。




出雲空港の文字とJAL機。良いですね(^^♪




そして近い! このポイントで手を振っていたらほとんどの確率でパイロットさんが降り返してくれます(^^♪ 今回はカメラに集中していました(^-^;




小型のエンブラエルと言えど迫力のある離陸です!


行ってらっしゃい!

この後、別の撮影目的があったのでこれにて撤収。次回に続きます。

2019年2月21日:出雲空港(夕暮れのランウェイ07エンド)

2019-02-23 14:09:05 | 出雲縁結び空港
夜勤明けの2月21日は久しぶりに晴れたので出雲空港へ。


久しぶりにランウェイ07エンドへ来てみました。仙台からのFDA703便の到着狙いでしたが、今回も15分早着ですでに駐機していました。


そして、折り返しFDA184便として静岡へ向かいます。


青の2号機ですね。私もよくお世話になる機体です。




出雲空港は秋から春頃までは太陽が滑走路に沿うように動くので午後はポイント選びに悩みますが、おそらく光線的にこのランウェイ07エンドが一番撮影しやすいと思います。望遠レンズ必須ですが…(^-^;


こんなショットが撮れるのもランウェイエンドならではですね。


轟音響かせ離陸滑走開始!


テイクオフ!


今度は名古屋からのFDA415便で紫のJA06FJが降りてきました。


強めのブレーキを掛けてしまい、ランウェイエンドまで来なかった(^-^;


続いての着陸機は東京からのJAL283便。ランウェイ07をリクエストして降りてきました。ランウェイ07への着陸機は民家の上すれすれを通過します!


737-800です。






爆音で通過! 伊丹空港の千里川土手や福岡空港のランウェイ34エンドのような迫力のショットが撮影出来ます!


綺麗にタッチダウン!


警察航空隊のヘリコプターも任務を終えて降りてきました。翌日が竹島の日ということで警戒を強めています。



JA06FJは折り返しFDA418便で名古屋へ帰ります。




誘導路のある空港ではこのようなショットもなかなか撮れないですね。滑走路とターニングパットのみの出雲ならではです。








テイクオフ!


福岡からのJAC3555便が空港南側から飛来しました。


こちらもランウェイ07をリクエスト。




退役の決まっているサーブ340Bです。唯一のサンアーク塗装のJA8900でした!




JALグループで一番小さいサーブでも迫力あります!


737-800は折り返し羽田行きJAL284便です。ランウェイ25への着陸機の関係でT2誘導路で待機。


その着陸機は大阪からのJAL2355便でした。


E170と737-800がバトンタッチ!


737は滑走路へ。


ランウェイ07へ向かってきます。






やっぱり羽田便の機体だと迫力ありますね。




離陸滑走開始!


テイクオフ!


サンアークのJA8900も折り返しJAC3554便として福岡へ戻ります。


こちらはシャッタースピード落としてプロペラの回転を優先。




サンアークは夕陽に映えますね(^^♪




元気よくテイクオフ! 機体の老朽化の影響か、出雲~福岡便は機材故障のため欠航という案内をよく見ますが、退役まで残り半年。何とか最後まで頑張ってもらいたいです…。


J-AIRのE170は折り返しJAL2356便として大阪へ向かいます。






出雲空港はこの時間が一番機体を美しく撮影できると思います。




テイクオフ!


静岡からの戻り便、FDA185便はエプロン西側の芝生エリアから。








出雲空港で一番機体に近づけるポイントの1つです。


スポットイン。管制塔バックで。


何の変哲もない写真ですが、手前のコンテナ、旧日本エアシステムと旧塗装のJALのコンテナです。出雲空港を彩った新旧虹色コラボですね(^^♪


最後は沈みゆく夕陽を撮影して終了。晴れ間が少ないですが、少ないチャンスを活かしていきたいですね。

翌日も朝から晴れ予報だったので、久しぶりに出雲空港始発便の撮影をしてきました!

2019年2月11日:岡山駅(岡山の在来線列車)

2019-02-22 15:49:00 | 鉄道

在来線ホームに移動しました。岡山の在来線を走る列車達を撮影していきます。こちらは四国の高知へ向かう特急南風です。JR四国の2000系気動車です。


5番線に高松からの快速マリンライナーが入線してきました。


宇野線を走る末期色(真っ黄色)の115系。


2000系は特急南風13号として出発していきました。










松山からの特急しおかぜはJR四国の8600系。








これらの普通列車たちも山陽本線ではまだまだ現役ですね。伯備線や宇野線、瀬戸大橋線、赤穂線など多くの路線に入っています。


伯備線の特急やくもが入線してきました。国鉄時代に導入され、現在は伯備線のこちらが唯一の生き残りである381系での運行です。


表示板が一旦回送になりました。この列車が折り返し、私が乗車するやくも19号になります。


快速マリンライナーも2階建ての1号車はJR四国の所有で、2~5号車はJR西日本所有とちょっと変わった編成です。


最後は智頭急行線経由で鳥取まで結んでいる特急スーパーいなばです。山陰線でもおなじみのキハ187系での運行です。これにて岡山から撤収。やくも19号で松江へ帰りました。


松江到着。


今回の神戸旅行、久しぶりに純粋な旅行となりましたが、非常にゆったりと廻ることが出来ました。神戸は良い街ですね。

飛行機ブログなのに今年は鉄道写真ばかりですが、お待たせしました(^-^; 週明けにようやく今年初のフライトで大阪に行ってきます! ある機体の撮影に行ってきます。その前に出雲空港で撮影していた写真があるのでそちらをアップしていきます。

2019年2月11日:姫路駅(山陽新幹線最速通過駅!)

2019-02-22 15:19:04 | 新幹線

お土産を購入して新幹線ホームに上がりました。


姫路駅のホームは直線基調で絵作りが難しいかもしれないですが、新幹線の最速通過駅の1つです。通過列車は300km/hの猛スピードで駆け抜けていきます。


姫路に停車するさくら544号が入線してきました。雪の影響か、上り列車は30分遅延が発生していました。


たまには変わったアングルで。姫路駅は中間駅にしては規模が大きく、各駅停車のこだまの他、ひかりが全列車停車の上に、のぞみ、さくら、みずほも一部列車が停車します。


続いて入線してきたのは岡山始発のひかり468号。N700Aでの運行です。


反対ホームに入線してきたのは、ハローキティ新幹線です!


ホームが直線基調なので全体を入れやすいです。


すぐに出発。このハローキティ500系に乗ろうかとも思いましたが、自由席、指定席含めて満席だったので後続のひかり号にしました。


新幹線ホームの北側には在来線ホームがよく見えます。JR西日本の主力特急である683系の試運転列車が通過していきました!




もちろん通過列車も勢いよく通過していきます!


上下線にみずほ604号とみずほ615号が揃いました。主要駅のみ停車するみずほも一部列車は姫路に停車します。姫路は利用客が多いのですね。


下りホームのみずほ615号を広角撮影。


在来線ホームに第3セクターの智頭急行線所属の特急スーパーはくとが入線してきました。このスーパーはくとは鳥取県の倉吉から山陰本線、因美線、智頭急行線、山陽本線、東海道本線を経由して京都まで結んでいます。倉吉から京都までは3時間半ということで私も乗ってみたい列車です。


時間になったので下りホームへ移動。


姫路駅は中間駅ですが、ホームは島式1面2線と単式1面1線式の変わった配置です。しかし、右側の13番線を利用する列車はほとんどなく、基本は相対式ホームのような運用です。






乗車するのはひかり465号岡山行きです。


今回、初めて車内販売を利用してみました。30分程ですが、優雅な時間が過ごせました(^^♪


岡山到着時に500系が入線してきました。


500系と700系レールスターが並びます。両方ともこだまです。この昼時間帯には1時間に1回、中の2線にこだま号が並びます。


レールスターが出発したので500系を撮影。




登場から20年以上経っていますが、魅力は色褪せないですね。いつまでも走り続けて欲しいです。これにて撤収。在来線ホームに行きました。

やくもで帰りますが、せっかくなので最後の1時間を在来線撮影に充てていました。次回は岡山の在来線列車達です。