山陰本線の撮影後、久しぶりに出雲空港へ行ってみました。

とりあえず宍道湖堤防へ。今でこそ羽田便は1日3往復まで回復し、FDAも名古屋、仙台、静岡便を復活させましたが、この時は羽田、伊丹、福岡、隠岐線が各1往復ずつしか運航していませんでした。

まずは福岡行きJAC3550便です。ATR42はコウノトリ塗装のJA05JCです。



テイクオフ。どことなく寂しげな後ろ姿です…。

続いては羽田からのJAL279便です。

J-AIRのE190です。

東京便もウイルス蔓延の影響で搭乗客はほとんどおらず、737や767では供給過多になってしまうのでE190での運航になってしまいました。こういう時限定なのでレアではありますが、こんなにも歓迎できないレア運用は無いですw

トボトボとエプロンへ。

離陸はランウェイ07エンドで。

乗客も少なく風も強いのであっという間にエアボーン。


ちょっと迫力に欠ける離陸でした。
まだまだ予断を許さない状況ですが、県外の移動自粛は解除になったので少しずつでも本来の姿を戻していってほしいです。

とりあえず宍道湖堤防へ。今でこそ羽田便は1日3往復まで回復し、FDAも名古屋、仙台、静岡便を復活させましたが、この時は羽田、伊丹、福岡、隠岐線が各1往復ずつしか運航していませんでした。

まずは福岡行きJAC3550便です。ATR42はコウノトリ塗装のJA05JCです。



テイクオフ。どことなく寂しげな後ろ姿です…。

続いては羽田からのJAL279便です。

J-AIRのE190です。

東京便もウイルス蔓延の影響で搭乗客はほとんどおらず、737や767では供給過多になってしまうのでE190での運航になってしまいました。こういう時限定なのでレアではありますが、こんなにも歓迎できないレア運用は無いですw

トボトボとエプロンへ。

離陸はランウェイ07エンドで。

乗客も少なく風も強いのであっという間にエアボーン。


ちょっと迫力に欠ける離陸でした。
まだまだ予断を許さない状況ですが、県外の移動自粛は解除になったので少しずつでも本来の姿を戻していってほしいです。