NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2019年11月24日:成田国際空港③(午後の成田)

2019-12-13 23:43:33 | 成田国際空港
2019年ラストフライトから帰還しました! 非常に収穫の多いラストフライトになりました! 成田編が終わり次第アップしていきますね!


成田空港編続きです。昼食を済ませて展望デッキに出ました。少しは視程が良くなっていました。ANAカーゴの767-300Fが出発。


エバー航空は長ーい787-10!


チャイナサザンのコラボ!


トーイングされるポーラーエアカーゴの767-300Fの向こう側にフェデックスのMD-11Fが降りてきました!


3発機はカッコイイです(^^♪


目の前にいた大韓航空の777-200ERがプッシュバック。


アリタリア航空の777-200ERもローマへ向けて出発します。


少し視程が悪くなってしまいました。そんな中、ノックスクートの777-200ERがテイクオフ! くちばしが可愛らしいですね(^^♪


アリタリアのトリプルは翼の上に雲を作っていました!


午後の成田空港は北米からの便が大挙してやってきます! 到着第1号はデルタ航空のA350-900です! 初めて撮影しました!


どのエアラインの塗装でもA350やB787は絵になりますね(^^♪


ポーラーエアカーゴの747-400Fが出発。


A350を見た後だとどこか古く感じてしまいますが、それが良いのです(^^♪


ANAの787-8が良い位置でテイクオフ! この機体は最近787ロゴを消されたJA814Aでした。TOMODACHIマーキングはそのまま残されています。


ポーラーのジャンボはかなり引っ張って上がっていきました。


ふと目に入ったのですが、A380ってだいぶ手前まで寄って止めるのですねw


白装束ジャンボはアトラスエアの747-400BCF。


ジャンボは堂々としています! フレイターとはいえまだまだ多くのジャンボ機が見られるのが今の成田の大きな魅力だと思います(^^♪


ANAの777-300ERが降りてきました。


TOMODACHIマーキングの付いたJA777Aでした。トリプルセブンのトリプルセブンですねw


この辺りから北米便の到着ラッシュが始まります。


エバー航空は787-9も来ていました。ANAでは絶滅危惧種になった787ロゴを纏っています!


羽田にしても成田にしてもANA機は本当に787が増えた印象です。


着陸機の合間を縫ってアトラスジャンボがドッカン上がりで上がっていきました!


北米便の到着ラッシュを前にアジア便の出発ラッシュもあります。


厦門航空の787-9は初撮影です。


大韓航空のA330は以遠権を利用してホノルル~成田~ソウル線を運航しています。そして栄えあるトップナンバーであるKAL001便です!


ベトナム航空は午後もホーチミン線にA350-900を投入しています。


厦門の787がテイクオフ!


チャイナエアラインもA350-900! A350が多いですね。


鮮やかな緑色のこの機体はロシアのS7航空。何気にA320neoです! LCCっぽい塗装ですが、実はワンワールドに加盟している大きなエアラインです!


ベトナムのA350がテイクオフ!


スプリングジャパンは広島、佐賀、新千歳線の国内線の他、武漢、重慶、ハルビンといった中国路線に力を入れています。


エアチャイナの離陸を撮って一旦切ります。

多少順番は前後しますが、次回は圧巻の北米便到着ラッシュです!

2019年11月24日:成田国際空港②(午前のラッシュ!②)

2019-12-10 14:34:34 | 成田国際空港
成田空港編続きです。


ランウェイ34Lにアシアナ航空のA380が降りてきました! アシアナのA380は初撮影です!


機体の大きなA380は必ず長いほうのA滑走路に降りてくるので第1ターミナルの展望デッキにいれば必ず会えますね!


反対側からこれまた初撮影のエアラインがやってきました! アリタリア航空の777-200ERです!


見事にコラボしてくれました!


エールフランスは安定の777-300ERです。


JALの787-8が良い位置でテイクオフ!


LOTポーランド航空は787-9で成田とワルシャワを結んでいます!


今回の成田で撮りたかった機体がトーイングされてきました! ANAカーゴの777-200Fです! 2機いるうちの初号機であるJA771Fに出逢えました! 成田から上海やシカゴ線を運航しています。


見落としかけましたが、スプリングジャパンは新塗装のJA06GRでした!


スリランカ航空はA330-300での運航。


KLMオランダ航空は運航開始100周年を迎え多くの機体に100周年記念ロゴが貼られています。写真の777-200ERも100周年記念塗装機でした!


シンガポール航空のA380が目の前を豪快に離陸していきました!


エールフランスも目の前で豪快にテイクオフ!


エアインディアの787は一昨年前の関空で撮影して以来の撮影になりました。


新千歳や福岡でお馴染みの大韓航空のA220-300も成田で見ると新鮮です。


モスクワから到着してきたアエロフロートロシア航空の777-300ERと離陸するANAの787-8!


KLMトリプルは引っ張って上がっていきました!


出発する中国国際貨運航空の747-400F!


到着してきた白装束のジャンボ機はアトラス航空の747-400BCF! 双発化が進むとはいえ、日本国内の他の空港に比べて成田はまだまだ4発機天国です!


前回、成田を訪れた際も撮影していたロイヤルブルネイ航空のA320neo! 成田からバンダルスリブガワンへ就航しています。


成田空港はANAの787が非常に多く飛んでいる印象でした。


午前の欧州便のラッシュの中、ひっそりとロサンゼルスへ向かうアメリカン航空の777-200ER。アメリカ勢はこの後、午後から圧巻の発着を見せてくれます!


到着してきたオーロラ航空のA319と背後で離陸するエアチャイナカーゴのジャンボ機! お気に入りです(^^♪


いよいよお目当ての機体が出発するようです。


スカンジナビア航空のA340-300がプッシュバック。コペンハーゲンへ向かいます。


中国南方航空はA320neoです。初めて撮影しました!


ランウェイ34Lからイベリア航空のA330-200が離陸していきました!


今回のお目当ての1つ。エアカランのA330-900です! エアカランは日本にA330neoを就航させた最初のエアラインになりました!


かなり視界が悪くなってきました。マンダリン航空のE190は台中へ。


ロンドンへ向かうブリティッシュエアウェイズの787-9!


エアカランのA330neoもヌメアへ向かいました。カッコイイですね(^^♪


視界の悪い中、レアな機体がやってきました!


フェデックスの757-200Fです! 日本ではデルタ航空の成田-サイパン線撤退で旅客型の757が見られなくなってしまったので出会えるのは貨物機ぐらいでしょうか? 初撮影の機体が来るとテンション上がります(^^♪

午前のラッシュはここで終わります。次回は午後の成田空港編です。成田空港編をやっていますが、明日から今年最後の遠征に行ってまいります! 行先は昨年と同じ羽田ですが、直行はせず経由で向かいます。お楽しみに(^^♪

2019年11月24日:成田国際空港①(午前のラッシュ!①)

2019-12-09 13:01:00 | 成田国際空港
JAL3004便にて成田空港に到着しました。


とりあえず天候を確認するために第2ターミナルの展望デッキに来てみました。スペインのマドリードからやってきたイベリア航空が到着してきたところでした!


ヘルシンキからのフィンエアーは日本でもおなじみになってきたA350-900です。離陸機を撮影するなら第1ターミナルが面白いのでバスで第1ターミナルへ移動します。


早速展望デッキへ。


目の前のスポットにはガルーダ・インドネシア航空の777-300ERが駐機しています。


この機体が目の前にいました! ANAの787-9のJA882AはANAへ納入された50機目の787型機です!


機首に50機目の787というロゴマークが入ってます!


ランウェイ34Lへ向かいました。


ランウェイ34Lを離陸する737-800と。


ベトナム航空は成田からハノイ、ホーチミン、ダナンへ就航しています。ハノイ、ホーチミンはA350で運航しています。


ライバル機であるANAの787と!


成田で撮りたかった機体がやってきました! スカンジナビア航空のA340-300です! 成田~コペンハーゲン線に就航しています。関東ベースの方にはお馴染みですが、地方組の私にはなかなか撮影出来ないレア機なのですw


こちらは関東ベースの方でも珍しいと思います! デルタ航空の767-400ER!


787-9のJA882AはANA903便として大連へ向かいました。


LCC共演! チェジュ航空とタイ・ライオンエア。ライオンエアはA330neoです!


日本でもおなじみのLCC、タイ・エアアジアX。


ベトナム航空のA350は翼の上に雲を作って飛んで行きました!


デルタ航空の767-400ERも翼の上に雲+ベイパーを引きながら飛んで行きました! 湿度が高いのでベイパーや雲ができやすいです。


成田空港は貨物機も豊富です! ポーラーエアカーゴは747-8F。何気に747-8Fは初撮影です!


ガルーダの777-300ERがプッシュバック。


こちらも成田で撮りたかった機体! スイスインターナショナルエアラインズのA340-300!


4発機はカッコイイです!


到着してきたANAカーゴの767-300Fはウイングレット付きのJA605F。


成田で撮影したかった機体! マレーシア航空のA380です! A380専用塗装がカッコイイです(^^♪


豪快に離陸していきました! マレーシアのA380は期間限定での投入の上、退役させる方向なので撮影出来て良かったです(^^♪ 成田には多くのA380オペレーターが就航していますが、今回は何機撮影できるでしょうか?


ポーラーエアカーゴもテイクオフ!


フェデックスの777Fは関空でも撮影していますが、こうやってまじまじとタキシングを撮るのは初めてです。


この機体は撮りたかった機体です! 日本貨物航空の747-8F。日本で唯一のジャンボ機オペレーターですね。NCAは747-8Fのローンチカスタマーですね。


ガルーダはNARITAの垣根と一緒に!


SWISSのA340は欧州便らしく引っ張って上がっていきました!


ANAの777-300ERは成田・羽田から北米、欧州路線に多数就航しています。数年前までジャンボ機天国だった成田もここ数年で双発化が進み、4発機は貨物機が主流になってしまいましたね。もうちょっと早めに来ておけば良かったかな…。

今回はここで一旦切ります。午前のラッシュはまだまだ続きます!

2019年7月5日:成田国際空港(初めての成田から出発!)

2019-07-16 15:46:55 | 成田国際空港
翌日、成田空港からフライトです。


まずは第2ターミナルから第3ターミナルへ向かいます。徒歩又は連絡バスがあります。


時間があるので私はナリタ二ストロードを歩いて向かいます。途中、夏らしくひまわりの花が置いてありました。




案内版もあります。


20分ほどで第3ターミナルに到着しました。第3ターミナルはLCC専用で国内線を運航するジェットスター・ジャパンの他、昨日乗ってきたスプリング・ジャパンやバニラエアが乗り入れています。国際線エアラインは本家オーストラリアのジェットスター航空や韓国のチェジュ航空などが乗り入れています。


完全に陸上トラックですねw


今回搭乗するのはこれまた初めてのバニラエアです! バニラエアは2014年に前身のエアアジア・ジャパンからANAが引き継ぎ運航開始したLCCです。2019年度中に同じANA系LCCのPEACHに統合されてしまうので、今回乗ってみたかったのです。


行先は北海道新千歳空港です! 私が乗るのは8:00発のJW905便です。


搭乗手続きは出発時刻の1時間半前から。家から印刷してきた予約確認書を自動チェックイン機に読み込ませて搭乗券を発券します。


レシートのような搭乗券が発券されました。


第3ターミナルビルには国際線も乗り入れているので外貨の両替所もあります。


出発1時間前に保安検査場を通過します。


今回の搭乗口はターミナル本館にある150D搭乗口。


搭乗口付近の待合所からはガラス越しですがエプロンを見渡せます。


折角成田に来たのに撮影していかないのはもったいないのでちょっとだけ撮影していきます。第3ターミナルに乗り入れている3社の国内LCCが集結しています。ちなみに同じLCCのPEACHが第1ターミナルを使用しているのは利用したことがある人なら分かると思います。バニラエアと統合されたら便数も増えるので第3ターミナル発着になるのでしょうか?


成田空港での撮影開始! サテライトブリッジ前には4機のジェットスター機が駐機しています。


昨日乗ってきたスプリングジャパンのJA05GRが新千歳へ向けて出発。


ベトナム航空のA350-900はスカイチーム塗装機がやってきました!


朝一なのでまだ多くの機体が寝ていますw


スプリングジャパンのJA05GRはB滑走路のランウェイ34Rから飛び立っていきました。


ANAのA320neoは近距離の国際線を運航しています。


こちらは初撮影! ドイツのアエロ・ロジック航空です! 成田は普段見られない貨物機も多く見られますね。


ジェットスターが本館側のスポットに到着してきました。


他のジェットスター機がトーイングされていきました。


サテライトの1番奥に駐機していたジェットスター機は新しく開設された下地島行きです! 飛行機撮影の聖地、下地島行ってみたいです!


ランウェイ34RにJALの787-9が降りてきました。嵐ジェット見たい(^-^;


降りてきたのは787-9のJA869J。JAL SKY SUITE787マーキング機でした!


最後はこれまたお初のロイヤルブルネイ航空! 2019年3月から成田に乗り入れている新顔です! 何気にA320neoですね! 成田初撮影の機体が多いのでこのまま撮影していたい(^-^; と、わがままを言ってもしょうがないのでこれにて撮影終了。すでに後ろではJW905便の搭乗が開始されているので急いで列に並びます!

次回は初のバニラエアで新千歳へ向かいます!