こんにちは! しばらく更新が止まってしまいましたが、4月12日は夜勤明けに出雲空港へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/d97fcbe6de8ebefb29219afa766f564b.jpg)
定番の宍道湖堤防へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/fd1c5b0180757e77d3acd01e3004e38b.jpg)
ランウェイ25へ着陸機がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/3a9fb21fe24f34a95119de4fa29a4481.jpg)
FDAの紫のJA06FJです。FDAの出雲発着3路線は3月末にダイヤが変わり、静岡発便が朝に変更され、到着した機体が折り返し仙台へ。仙台から戻ってきた機体が静岡へ戻る運用になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/73153c79b0fad8572b996cb0738bd093.jpg)
綺麗にタッチダウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/67f8d58831514293343d79e77bb61e22.jpg)
仲間の待つ駐機場へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/8669bd6ec00180b3a0f40a2661052b3c.jpg)
そして、ピンクのJA03FJはFDA412便として名古屋へ向かいます。名古屋便は単純2往復化され日帰りが出来るようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/2196c011e8533a755988232e910b468c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/a3d3cf713027c1e8bfb390bb182fa134.jpg)
JA03FJは昨年から真っ白レドームを付けてチャーミングな顔になってますね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/912d528e105aaae25fbe9e62c2400e9e.jpg)
離陸滑走開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/bb9b63b58fc32697e086f5fc4e4763d2.jpg)
名古屋へ向けて飛び立っていきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/7335f01cab85a47be0fc795c3e0ef0db.jpg)
そして、この日のお目当てが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/7e820e1e06b1b1bd961850cbbb19ba5d.jpg)
ラグビー日本代表応援塗装のラグビー・ウィルチェアーラグビージェットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/01723e57f9abf2c4617cd4f42a3e86ef.jpg)
ランウェイ07よりテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/95c05cb542cddeccd5e30201485ff67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/f2a73e99a27677386e93dd50e229519b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/58c934d436454d0d76fd9a7fa5778d08.jpg)
通常このような特別塗装は767-300ERのJA65*JやJA60*J、JA61*Jあたりの機体が使われるのですが、今回はノーマル767-300のJA8986でした! 羽田発着の地方路線にも投入される機材なので地方のスポッターでも地元の空港で撮影できるのは魅力的ですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/135deccea675b8acfcd053eb787cac6a.jpg)
最後は仙台へのFDA702便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/dbe65e0fee1791699e0d38c23ff0b65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/3fbff2230bbce2c2c967daa5869d384f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/dc58fc6d5897ca8c674ea9c1a715146f.jpg)
紫はようやく晴れの下撮影出来た気がします(^-^; 久しぶりに晴れの下撮影出来て満足です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/a8a1aee419a41f58db44bc37d851f5bc.jpg)
そういえば、全国的に桜前線が通過中ですが、今年は満開の時期に仕事が立て込んでいたり、天候が悪い日が多くまともに撮影出来なかったです。来年へのリベンジですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/d97fcbe6de8ebefb29219afa766f564b.jpg)
定番の宍道湖堤防へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/fd1c5b0180757e77d3acd01e3004e38b.jpg)
ランウェイ25へ着陸機がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/3a9fb21fe24f34a95119de4fa29a4481.jpg)
FDAの紫のJA06FJです。FDAの出雲発着3路線は3月末にダイヤが変わり、静岡発便が朝に変更され、到着した機体が折り返し仙台へ。仙台から戻ってきた機体が静岡へ戻る運用になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/73153c79b0fad8572b996cb0738bd093.jpg)
綺麗にタッチダウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/67f8d58831514293343d79e77bb61e22.jpg)
仲間の待つ駐機場へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/8669bd6ec00180b3a0f40a2661052b3c.jpg)
そして、ピンクのJA03FJはFDA412便として名古屋へ向かいます。名古屋便は単純2往復化され日帰りが出来るようになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/2196c011e8533a755988232e910b468c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/a3d3cf713027c1e8bfb390bb182fa134.jpg)
JA03FJは昨年から真っ白レドームを付けてチャーミングな顔になってますね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/912d528e105aaae25fbe9e62c2400e9e.jpg)
離陸滑走開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/bb9b63b58fc32697e086f5fc4e4763d2.jpg)
名古屋へ向けて飛び立っていきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/7335f01cab85a47be0fc795c3e0ef0db.jpg)
そして、この日のお目当てが出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/7e820e1e06b1b1bd961850cbbb19ba5d.jpg)
ラグビー日本代表応援塗装のラグビー・ウィルチェアーラグビージェットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/01723e57f9abf2c4617cd4f42a3e86ef.jpg)
ランウェイ07よりテイクオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/95c05cb542cddeccd5e30201485ff67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/f2a73e99a27677386e93dd50e229519b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/58c934d436454d0d76fd9a7fa5778d08.jpg)
通常このような特別塗装は767-300ERのJA65*JやJA60*J、JA61*Jあたりの機体が使われるのですが、今回はノーマル767-300のJA8986でした! 羽田発着の地方路線にも投入される機材なので地方のスポッターでも地元の空港で撮影できるのは魅力的ですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/135deccea675b8acfcd053eb787cac6a.jpg)
最後は仙台へのFDA702便です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/dbe65e0fee1791699e0d38c23ff0b65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/3fbff2230bbce2c2c967daa5869d384f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/dc58fc6d5897ca8c674ea9c1a715146f.jpg)
紫はようやく晴れの下撮影出来た気がします(^-^; 久しぶりに晴れの下撮影出来て満足です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/a8a1aee419a41f58db44bc37d851f5bc.jpg)
そういえば、全国的に桜前線が通過中ですが、今年は満開の時期に仕事が立て込んでいたり、天候が悪い日が多くまともに撮影出来なかったです。来年へのリベンジですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます