NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2020年2月13日:新千歳空港②(西日に彩られる飛行機たち)

2020-03-03 23:26:50 | 新千歳空港
新千歳空港編続きです。


上海吉祥航空が出発します。米子~上海線にも就航していますが、コロナウイルスの影響で2か月で運休となってしまいました。


引き続きランウェイ19運用中なので雪レフの着陸機が沢山撮れます(^^♪


大韓航空は前日に引き続きA330-200。


ここで新千歳で撮りたかった機体がやってきました! ANAの737-500です。前日私が乗ってきた仙台からのANA1227便です。


是非雪レフで撮りたかったので撮れて満足(^^♪


タキシングしてきました。機首のステッカーとエンジンのドルフィン君もバッチリ! このJA307Kのドルフィン君はサンゴや海藻の花束を持っています。


スポットへ。


AIRDOの767-300がやってきました。


ANAの787-8は伊丹から。


787ロゴ機として最後の方まで残っていたJA817Aです。


何だか派手なプライベートジェット機がやってきました。


FDAホワイトは山形へ。


スクートの787-8がやってきました! ド派手な塗装が雪レフでさらにくっきりと!


突如出てきた大きなくちばし!


新千歳では初撮影のノックスクート! コールサインは「ビッグバード」。文字通り巨大な鳥ですね(^^♪


JALトリプルは元レインボーセブンのJA8979。


オープンスポットでお昼寝中だったスターアライアンスカラーの777-200がトーイングされてきました。


エバー航空のA330は折り返し台北へ。


ANAのQ400は東北から道内路線に幅広く飛んでいます。


AIRDOの767-300が出発。西日が差してきました!


西日に照らされるキャセイトリプル! キャセイパシフィックはこの旧塗装の方がカッコイイです。


先程のプライベートジェットが出発。プライベートエアというところの機体だそうです。


西日と雪レフ!


スプリングジャパンはお気に入りです(^^♪




ジェットスターは流しで!


スプリングジャパンのグリーンは夕陽に映えますね(^^♪


ANAの737-500が出発します。


夕陽に照らされます! 737-500の新千歳での撮影は最後だと思われるので晴れてくれて良かったです(^^♪


ワンワールド塗装のJALトリプルがやってきました! 陽が沈んでいくのでシャッタースピードがどんどん稼げなくなってきました。必然的に流しに。


大韓航空のA330がソウルへ戻ります。


ANAの777-300を撮影してガラスエリアでの撮影は終了。今夜の宿は新千歳空港内のエアターミナルホテルを予約していたのでホテルへ向かいます。


もちろんホテルの部屋からも飛行機の見学ができます。


夜はアンコリライトの撮影が楽しみです(^^♪






何とか撮影成功しました! 夜撮は難しいです(^-^;


JALの東京行き最終便が出発。グラウンドさんお疲れ様です(^^♪


そして目の前のスポットにJ-AIRのE170が入ってきました。今夜は新千歳ステイです。1日お疲れ様でした(^^♪ 私も空港内の温泉に入ったり、おいしいもの食べまくったりと大満足で床に就きました。翌朝のフライトに備えます。

翌日も朝からある機体の撮影をガラスエリアで行います。

2020年2月13日:新千歳空港①(雪レフのランウェイ19ランディング!)

2020-03-02 23:30:19 | 新千歳空港
快速エアポートにて新千歳空港に到着しました。


新千歳空港はランウェイ19運用中。目の前には雪レフの中、バンバン着陸機が降りてきます!




曇っていてもこれだけ明るく撮れます(^^♪


ANAの777-200が雪の中、出発。


雪レフの777-300! 東京2020のJA757Aでした!


続けて降りてきたのはチャイナエアラインの777-300ER! ジャンボ機で雪レフ撮りたかったです(^-^;


出発するPEACH。雪に映えるド派手なピンクです!










雪レフは撮っていて気持ち良いですね(^^♪ 曇りでもシャッターを押す指が止まらないです(^-^;


先程着陸してきた東京2020のJA757Aがタキシングしてきました。


雪レフに照らされるJALの737-800と久しぶりに出逢ったアシアナ航空のA330-300。


JALトリプルはワンワールドのJA771Jが出発します。


ランウェイ19Rより離陸していきました。


入れ替わりでみんなのJAL2020ジェットが降りてきました! 雪レフ!


日韓関係の悪化で韓国からの便が元気がないですが、新型コロナウイルスの影響で中国路線も元気がないです。せっかくの春節で稼ぎ時の日本の観光地には大打撃ですね。


AIRDOは雪レフが似合います。


ウイングレットにANAロゴのある737-800が降りてきました。なぜか機首がブレた(^-^;


ANAのC-3POジェットが降りてきました! しっかりと雪レフ!


ANAのQ400とジェットスター。


C-3POがタキシングしてきました。


ANAとオーロラのQ400コラボ!


エバー航空はノーマル塗装のA330-300。


東京2020のJA757Aが出発します。


入れ替わりで東京から777-300がやってきました。今度は1号機のJA751Aです!


小さなビジネスジェットが降りてきました。どこから?


このJALトリプルは雪レフの中でもお気に入りです(^^♪


大韓航空のA330が出発。今までは777-300で来ていたのでダウンサイズですね。


エアアジア・ジャパンは昨年搭乗したJA03DJです!


キャセイトリプルは旧塗装機が来てくれました! なかなか雪レフで撮影するのは貴重な塗装になりましたね。


FDAは雪レフに映えるホワイトのJA12FJ。




徐々に陽が差してきました。


チャイナエアラインのトリプルセブンが出発。かなり陽が差してきました!


香港航空のA330も折り返し香港へ。


ANAの737-800はウイングレットにロゴ付きのJA89AN。


オーロラ航空は折り返しユジノサハリンスクへ。1時間程度で着くのでしょうか?


最後はC-3POジェットの出発です。


機首アップで! ちょっとツギハギですね(^-^;


グラウンドスタッフ勢揃いでお見送り(^^♪


ランウェイ19Rよりテイクオフ! 実はこの機体、先日まで厦門に整備に行っていて塗装が剥がされるんじゃないかと航空ファンの間で話題になっていましたが、剥がされずに戻ってきてくれて嬉しかったです(^^♪ この日が路線復帰初日で朝から羽田~伊丹の往復をして新千歳へやってきました。

今回はここで一旦切ります。次回は夕暮れの新千歳空港編です。晴れて美しい雪レフが見れました(^^♪