人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

下田その13(ハリスの小径8)

2009年07月11日 | 下田

寝姿山。。。女の人の寝ている形に似ているので、「寝姿山」と呼ばれています。

上の写真は女の人が、寝ているように見えますか?

写真の撮り方が、いまいち?ですね。笑


下田10(ハリスの小径5)

2009年07月11日 | Weblog

            慰霊碑

臨時ニュ-ス~見て頂けましたか?

宜しくお願いします。

さて、「ハリスの小径」の散歩を続けましょう

               格納庫

ハリスさんのお顔を見て、積卸桟橋を歩いて来ると、格納庫跡地が、あります。

これは、特攻艇を格納するために掘った物です。

洞窟を掘るために、全国各地から大勢の若者が、動員され、過酷な作業に当たりました。

当時14歳の海軍特別年少兵200人余りにも何を格納するか、秘密にされていたそうです。

 

 


臨時ニュ-ス

2009年07月11日 | 鹿児島

                          阿久根大島(鹿児島県阿久根市)船で10分の所、観光地として使われています。

ハリスの小径の散歩の途中ですが、臨時ニュ-スが入りましたので、お知らせします。

この度、阿久根46期生のメル母さんの仲間達であくねのホ-ムペ-ジを開設しました。

「阿久根人」・・・あくねびと呼びます。

 

       http://zagaku.jp/akunebito/

阿久根在住の方はもちろんのこと、世界各国でご活躍の阿久根人(あくねびと)の皆さんの世代を越えた情報の交換、共有の場になればと考えています。
また、阿久根人(あくねびと)ではないが、何かしら、阿久根に縁のある皆さんや阿久根に興味をお持ちの皆さんなど、この場を利用して、情報を頂ければ、幸いです。

上記を開設してくれた、管理人さん始め、メル母さん達仲間の願いです。

どうぞ皆さん~「阿久根人」  あくねびと  を宜しくお願いします。

さあ~皆さん~すぐにアクセスしてみてくださいね。