人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

危なかったっ!カボチャ!

2011年11月13日 | 料理

 

長細いカボチゃ・・・

鹿児島 阿久根産です

割ってみました。

昨日は天ぷらに、今日は煮物に・・・

 

 

おっと 危ないっ

焦げつかす寸前っ

なんだか・・・ぼぉ~とのメル母さんですぅ・・・

何とか・・食べられましたっ

あっ

でも・・やっぱり、焦げ臭いっ

 

 


リ-スの材料を吊しました。

2011年11月13日 | リ-ス

 

今年はできるかな?

リ-ス作り・・・?と、思いながら準備を始めているところです。

暖かな陽射しの入るコンサバトリ-に

お休みの昨日は~

ドライになりそうな花や実を吊しました。

 

 

メル母さんが作業をしている間~

 

メル

お幸せ

フロ-リングのど真ん中

     陽射しを浴びながら~

グ-グ-・・

 

 

さてさて~

趣味は2つ以上持ってと・・・・話すのは・・・ 

京都府立医科大学学長 吉川 敏一さん・・・・・「抗加齢を学ぶ」

年をとると、急に趣味の実行がかなわなくなることがある。

その理由が人間関係や金銭的な問題の時もあるが、

多くは 身体的、体力的なものだ。

若いときのように上手になったり、究めたりする必要はない。

楽しくやれればそれで良い。

だから

体力的が必要な趣味と知的な趣味、

多くの人とやる趣味とひとりでやる趣味などをバランスよく持つと良い。

 

 

50歳を過ぎたら~ゴルフざんまいしようと思っていらした方を知っています。

脳梗塞で倒れられてから・・ゴルフができなくなりました。

ほんとにそうですね。

たくさんの趣味の選択肢があると・・

老後はそれだけで忙しく、退屈なく 楽しめますね。

あれもこれもと手を出し~

中途半端なメル母さんですぅ~

でも

これで良いのかな?

今を、趣味の入り口と思って、一人遊びの練習をしておきましょう~

楽しい老後の為に