人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

亭主元気で留守がいい!

2011年11月21日 | Weblog

 

綺麗な海の写真が撮れたでしょう~

いつもの青系の色に・・今日はグリ-ン色まで入り、

いつもと違った葉山の海でした。

海を見ていると・・・

小さなストレスも吹き飛ばしてくれますねぇ~

 

 

「ストレス要因 留守がいい」・・・と題して

朝日新聞「男のひととき」に掲載されていました。

夫の定年後・・・

「主人在宅ストレス症候群」になる妻がいるとテレビでみたが、

そんなバカなと思っていた~川崎にお住まいのYさん(公務員46歳)

単身赴任先から戻った頃から・・・・

妻に異変が

動悸が始まり、潰瘍性大腸炎という難病になってしまった。

「病気の要因は夫の帰還」と友達医師に言われたらしい。

で~

この山田さんは・・・

休日の日は一人で外出して妻を楽にさせ、お互いに健康で結婚30年

40年を迎えるようにしよう~

「亭主元気で留守がいい」とは、本当に奥が深いですね。・・・と

結ばれていました。

 

 

夫の涙ぐましい努力・・

でも

この奥様の気持も・・・よぉく~わかります。笑

メル父さんがヨットに行ってくると言われたら~「ラッキ-」

「今夜は御飯はいらないっ!」

「ラッキ-」・・笑

やっぱり、留守だとラッキ-と思う妻が多いことから

「亭主元気で留守がいい」・・・と言う言葉が昔からあるんですねぇ~笑

さあさあ~

世の中のご主人様・・

「元気で留守がいいっ」て・・・

妻に深刻にならない程度に言われるくらいにしておきましょうねぇ・・

ホントメル父さんもよっ