今年も夜の探検ツアーに行ってきました。
夜、車にのってホテルから出かけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
毎年新しい発見があって特に息子が楽しみにしています。
今年も蛇に遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
たくましいガイドの人が捕まえてくれました。
う~気持ち悪い~・・・でもみんな大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/72e0ea6b4786be3abe2b266685d2cb3c.jpg)
息子は触らせてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/96a41db58badd412c575b81efcf62a3d.jpg)
すご~く臭いらしく、ガイドの人も触ったあと、携帯をいじるとず~っと臭いので
触らないでくださいって言っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は臭いのは超苦手なので遠慮しておきました。
そして「ヤエヤマクマゼミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/932723b1a4a6292fcb905338311f2d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/4b5b0ba0b6ebee232a9eb1a21895d293.jpg)
日本最大のセミだそうです。
自然にいるものなので、その日に何と出会えるのかその日の「運」になるのだけど
今回は沢山は会えなかったけど、蛇を見つけて大盛り上がりでした。
今回の探検ツアー以外で会えたのはいつもの「ミナミスナガニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/a2349f899e768e3ec468edea4923fcbf.jpg)
そしていつも息子と旦那様がみつけにいく「ミナミベニツケガニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/df31414253646ba59662bbb3ce8f40d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/91b3d2a0a4ceee2b45bc8ef57321dc6f.jpg)
滝のツアーにいた綺麗な緑色の毛虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/34011cfe5d198bd0e4fbcd9a1188f90c.jpg)
大きい「オカヤドカリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/e94a7a7f02d1be86e8854bcb77dffeed.jpg)
ホテルの周りに一杯いた「カエル」ちょっと種類がわかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/f20e604c054512497cff4eee6e9d9b48.jpg)
今年は夜も雲がなくて天の川や流れ星が一杯見えて
短い西表島の期間でしたが幸せ一杯で満喫できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
毎年きていて今年11年目なので第二の私の故郷って感じです。
また、来年も来たいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
夜、車にのってホテルから出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
毎年新しい発見があって特に息子が楽しみにしています。
今年も蛇に遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
たくましいガイドの人が捕まえてくれました。
う~気持ち悪い~・・・でもみんな大喜びでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/72e0ea6b4786be3abe2b266685d2cb3c.jpg)
息子は触らせてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/96a41db58badd412c575b81efcf62a3d.jpg)
すご~く臭いらしく、ガイドの人も触ったあと、携帯をいじるとず~っと臭いので
触らないでくださいって言っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は臭いのは超苦手なので遠慮しておきました。
そして「ヤエヤマクマゼミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/932723b1a4a6292fcb905338311f2d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/4b5b0ba0b6ebee232a9eb1a21895d293.jpg)
日本最大のセミだそうです。
自然にいるものなので、その日に何と出会えるのかその日の「運」になるのだけど
今回は沢山は会えなかったけど、蛇を見つけて大盛り上がりでした。
今回の探検ツアー以外で会えたのはいつもの「ミナミスナガニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/a2349f899e768e3ec468edea4923fcbf.jpg)
そしていつも息子と旦那様がみつけにいく「ミナミベニツケガニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/df31414253646ba59662bbb3ce8f40d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/91b3d2a0a4ceee2b45bc8ef57321dc6f.jpg)
滝のツアーにいた綺麗な緑色の毛虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/34011cfe5d198bd0e4fbcd9a1188f90c.jpg)
大きい「オカヤドカリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/e94a7a7f02d1be86e8854bcb77dffeed.jpg)
ホテルの周りに一杯いた「カエル」ちょっと種類がわかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/f20e604c054512497cff4eee6e9d9b48.jpg)
今年は夜も雲がなくて天の川や流れ星が一杯見えて
短い西表島の期間でしたが幸せ一杯で満喫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
毎年きていて今年11年目なので第二の私の故郷って感じです。
また、来年も来たいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)