感染管理認定看護師のつぶやき

感染管理認定看護師12年目。
初めての専業主婦🎵どんなブログになるのか・・・不明です(#^.^#)

想いは形に

2011年03月21日 | 日記
昨日旦那さんからホワイトデーのチョコをいただきました~(*^^*)&ブルーマウンテンのコーヒー豆!

さっそく今日入れてもらいました♪

ありがとうございます(*^^*)

今回の震災で自分が大切な人、自分を大切に想ってくれる人を再確認しました!
いつ最期になるか分からないから自分の気持ちは言葉や形にしないといけないと思いました。

これは今回の震災で大切な人を亡くしてしまった方です。ぜひ読んでください
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fsmartphone%2Fhl%3Fa%3D20110319-00000925-yom-soci&guid=on

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電と酸素

2011年03月21日 | 日記
今回の停電対応で初めて「吸着型濃度酸素器」
というものを知りました。

ハイサンソと呼ばれているもので
部屋の酸素を取り込んで、空気中の窒素を取り除き酸素を90%に濃縮する機械です。

内部バッテリーがないので停電したらすぐに携帯用酸素ボンベに切り替えが
必要になります。

携帯用ボンベは今回の停電に伴い
業者が使用している人に予備に1本づつ配布してくれて
在宅で使用している人は少し安心したと思います。

結構大きな機械だけど、酸素を作れるなんてすごく便利!!
と思いました。

今まで病院で働いていたけど、こんなものがあるなんて知りませんでした。

自分が携わらないとわからないことが一杯あると実感。

今回の震災で学ぶことがとてもありました。

まだいろいろな対応が必要と思うけど、これからも勉強して頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護部緊急対応者

2011年03月20日 | 日記
看護部では11日の地震の後から病院の中で停電対応をする人、
災害に関する対応をする人が
普段の日当直とは別にもう一人日当直をすることになりました。

去年は豚インフルエンザが流行り
「豚インフルエンザ担当ナース」イコール「豚タン」
今年は「停電担当ナース」イコール「停タン」
ちょっと可愛く聞こえますか?

でも昨日から停電対応だけでなく、被災地からの患者さま受け入れの連絡や
被ばくに関する問い合わせ担当も兼ねることになり
「看護部緊急対応者」と名前が変更になりました

停電時の在宅で人工呼吸器を使用している患者さまの対応や
在宅で酸素をしている方の対応。
また、放射線被ばくに関する除染の対応についてなど。

当院で決めたことを説明することもあるし
被ばくに関することは主に放射線医学総合のホームページを参考にしています。


http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

DMATも宮城に続き、福島にも出動しました。

自分たちが出来ることは限られていますが
出来る範囲で病院にも協力していこうと思っています。

少しでも自分が役に立てたら嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいジデツー

2011年03月19日 | 自転車
ガソリン節約のため自転車で通勤!

今日は最低気温0℃の予報だったのでバンダナをしていきました

このバンダナは八ヶ岳のレースでいただいたものです

手袋も普通のでは寒かったので今日は自転車用手袋を着用!

そしてヘルメット

かなり怪しい人になってしまいました

寒いと思ったけど体を動かすせいか行きも帰りも汗だくでした

ジデツーの人は増えたみたいだけど、今日も無灯火の自転車に何台かあいました!

『危ないよ~』と言いたいけど言えませんでした

これから自転車増えると思うけどマナーを守ってくださいね!

…というか自転車のマナーを知らない人が一杯いるのでマナーを知る機会がもっとあるといいのになぁ~って思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透析の物資

2011年03月18日 | 日記
震災の影響で病院で使用する物資も少なくなる可能せいが・・・。

透析液を保管している倉庫が今回の地震でスプリンクラーが作動してダメになったと業者から連絡が・・・。
また、物資は東北地方に優先的に運ばれるためこちらの供給が少なくなる可能も・・・。

災害拠点病院として多少の備蓄はあるものも長期になると
透析回数なども調整が必要になってくるかもしれません。

被災地の方の受けいれも始まっています。

今日からスタッフがまた、ひとり退職してしまったので(定年退職ですが)
少ない人数で安全に透析ができるようにみんなで協力しながら頑張ろうと思います!!



明日もジデツー頑張ろう

昨日は普通の手袋あと手がかじかんで動かなくなったので
レース用の手袋していこうかな

普通のコートでクロスバイク&ヘルメット
ちょっと?変な格好だけど安全第一でジデツーします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする