日本の国家安全保障2000年代
マス・メディアにおける論議
朝日新聞 2000年の主張 3
2000年12月16日
朝刊の社説
では、
「『買い物』は何のため」
と題し、
「次期防衛力整備計画の総額はもっと絞り込むべきだった。周辺諸国に働きかけ、ともに軍縮を進めることは財政上も必要ではないか。さらに思い切った縮小が必要でないか。」
と主張している。
中国の軍拡、
尖閣諸島への武力侵攻、
東シナ海での日本への挑発行為、
南シナ海での東南アジア諸国の権益侵害、
北朝鮮の核開発、ミサイル開発、
北朝鮮・朝鮮人民軍特殊部隊、
北朝鮮・朝鮮人民軍コマンド部隊、
北朝鮮・朝鮮労働党工作員と金正日政治軍事大学留学組
が
指揮する
在日朝鮮人ゲリラ部隊、主体思想派ゲリラ部隊、親北朝鮮派日本人ゲリ部隊、親北朝鮮派在日韓国人ゲリラ部隊、
など
厳しい東アジア情勢を無視した
朝日新聞
の
夢想ばかりの主張
である。
厳しい国際情勢
を
理解できず
軍縮しなければならない
という
思い込み
子供のころから教えられた
平和教育に従順
自分の頭で考えられない
朝日新聞。