Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

VELOCE 立川店

2010年04月23日 12時49分09秒 | スイーツ・お茶
VELOCE 立川店


VE立川店
190-0012
東京都立川市曙町2-11-2
フロム中武1F

彼が学生の頃ベローチェでアルバイトをしていたようで、ベローチェを見つけ
るとやけに喜ぶんです。なんだか嬉しそうなので、私もベローチェの写メを撮って、こうし
てブログで記憶しておこうと思いまして、写メを撮ってみました

ちょいちょい、増やしていこうかと思います

よく見かけるので~

2010年04月23日 11時39分35秒 | 本~読書~
食堂かたつむり 

著者 小川 糸  ポプラ文庫

最近よく、「食堂かたつむり」の本を見かけるので、読んでみました。

ゆっくり静かに時間が流れるのを感じました。

料理をつくるということ。。。

食事を大切な人に作り、食べてもらえた時の喜びを感じるということは、幸せとイコールなのかなと思いました。食材に込める気持ち、食べてもらう人に込める気持ち、そんなことを考えながら料理が出来るって、幸せなことだなって思いました。

静か~に読み終えました。。。


「だから私はその泥水をきれいに保つため、なるべく静かにしていようと決めた。水の中で魚が動きまわれば濁った泥水になってしまうけど、心を穏やかにしていれば、やがて泥は下に沈み、上の方はきれいな水でいたかった。・・・」

まっさらなきれいな水だったら暴れてもきれいなままだけれども、一度汚れた水はきれいにはならない。でも心しずかにしていれば、泥水も上澄みはやがてはきれいになる。自分も同じだな~って思った。泥水をいかにきれいに保っていられるか、日々悩まされています。。。平常心でいたいですね。。。