なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

まったり妄想の日々

2010年11月10日 | 自転車とのなれそめ


秋ですな~。

知らないうちに世間はすっかり秋でした。
9月から引きこもり生活してたから、季節の移り変わりを感じる機会が少なくて、気づいたら寒いじゃん!!


そんな中、相方と称名滝(あれ?漢字どうだっけ?)までドライブ~。

山はすっかり紅葉真っ盛りでびっくり。


きれ~~~


じゅうたんみたいな山々・・・うっとり。

こういう景色を見てると引きこもり生活のストレスも癒されますな~。

やっぱ胎教にもいいのかな。
いっぱいきれいな景色見ておかないと~。


こんな感じで(笑)



そうそう、
おいしいものをたくさん食べることは胎教にならないのでしょうか?
グルメな子になって、おいしいもの作ってくれるような子にならないかなぁ(妄想)


まだたくさんは食べられないのですけど(口の中も苦いし)
少量でもおいしく食べられるものを口にしたいなぁ。




やっとこさ明日で5ヶ月突入だし、

今週末で今年最後のお仕事も終わるし、

あとはまったりマタニティライフを満喫したいもんです。




きましたよ~!

2010年05月26日 | 自転車とのなれそめ


グランフォンド富山から!

うわ~、もうすぐですね~。
ちゃんと晴れるのだろうかとそれが心配。
ちなみに雨だったらさっさと諦めます。へたれなので修行はしません。

ワタクシ、ショートコースのゼッケン44
なんですか、この意味ありげな番号は・・・(ー|ー;)


ここ最近のお天気はちと厳しい・・・。
乗りこんでおきたいときに雨雨雨・・・ロングコースの本気系の方々は特にそうではないでしょうか。
一緒に入ってたコース図、何度見ても殺人的としか思えないし。
ショートコースがめっちゃかわいく見えるわ~。


ちと気になったのが
参加者が開会式に参加できない場合は棄権とみなします。
とかいてあるところ。
開会式は6:30
ショートの受付は8:00~
スタートは9:00
開会式から受付までの時間ロス・・・何しとれっちゅーの??



とにかく参加される皆さん、全員無事生還されるよう、
山に向ってお祈りしながらまったり海沿いを走ります☆


・・・しかし、晴れないかなぁ・・・。

ディープ大阪的ホワイトデー

2010年03月18日 | 自転車とのなれそめ
ホワイトデー・・・皆様にはいかがお過ごしでしたでしょうか?

我らぽたぽた夫婦はなぜか大阪日帰り弾丸ツアーでございました。

で、なぜ大阪?
私が主催しようとしているイベントの説明会がございまして。
相方をほぼ拉致状態で私の用事に付き合わせ、3時間監禁に。
人生初サンダーバード(てか相方、初電車!?)で腰がやられているのにさらに追い打ち。

あああ、相方よ、ごめんよ、ありがとうよ・・・。
(でも私はめっちゃ楽しんでたんだけど)



てな具合で地獄の監禁から解放され、残り約4時間の中、弾丸観光ツアーへGO !




来ました、大阪ディープの極みジャンジャン横町!

私は何度も来てるとこだけど、相方は人生初その2。
もちろんお目当ては・・・
              串カツ!!

説明会の中で、知り合いが教えてくれた『だるま』に行こうとしたら・・・どこもめっちゃ行列!!
もちろんへたれ夫婦なので、あっさりあきらめ、
ふらりと入れたお店へ。

でも・・・めっちゃ美味しいやん!!
ちょっとディープな強面のおっちゃんの焼いてくれる串カツさいこー!
狭いカウンターに人が入れ替わり、立ち代わり。
これまでは平日しか来たことなかったから、日曜のこの混み具合にはちとびっくり。

お店の中にはベタな来店したらしい芸能人サインがいっぱいあるし。
横のおっちゃんらはエキサイティングな会話してるし。

ホワイトデー的お食事に串カツもなかなか。



さて時間のない我ら。
急いで再三の御堂筋線でなんばへ。

とりあえず『グリコ』は観ておいて、と。
次の狙いは大阪的たこやき!!
陽もすっかり落ちて夜のにぎやかな道頓堀。
たこ焼きをいつも買う屋台のお店で手に入れ、川のほとりの人気のないベンチでまったり食す。
熱々でうんま~い


しかし大阪の夜、この商店街はほんま、いつもすごい人人人人・・・・!!
そんな中でもびっくりなのは、相変わらずの自転車無法地帯さ。

自転車がよく柱にひっかかってたり、塀の上に乗っかってたり。
・・・すごいねぇ・・その余分なエネルギーが。
いやはやおもろいわぁ。



で、ホワイトデー的プレゼントは・・・
なんばマルイでやっぱり立ち寄りましたよ、あのお店。
おされ自転車グッズを物色。
knogのライト~♪


今年こそ走るぞと、この意気込みを感じていただけたでしょうか・・・?


かなりごーいんにばたばたな大阪観光、
さすがにここで自転車ポタをする勇気はまだないのですが、
今度は完全遊びで参りたいと、相方も申しており。


今度はもっとグルメしたいな~と♪

夏の初めのありがたや。

2009年07月29日 | 自転車とのなれそめ
いやはや世間は夏なのよね~♪
最近やたらと野菜の恵みにありついております

ありがたや~~~


なすび・トマト・ピーマン・とうがん・すいか・・・・
うちの冷蔵庫はいただきものでぱんぱん状態です。

そして冷蔵庫の中、スイカがどーん!っと・・・。
三日かけて半分食べました。
そしてお腹がダウンバースト状態・・・・・・・・・・(相方談)
おかげで体重がワタクシ、一気にすすみ、理想体重に近くなり。
スイカダイエットはあまりおすすめできるものではなさそうです・・・・・。


そして昨日は
さえきっちが家まで届けてくれたのはさくらんぼ
これがまた甘くてでかい!
こんなに美味しい日本のさくらんぼは実は初めてな私
いつも食べるのはアメリカンチェリーばっかりだったからね~。


最近日々いろんなことがあって、ちょっと頭がパンク状態なのですけど、美味しいものを食べてるときだけは幸せ~な気分になれますね。
大きなことをしようとすると、必ずストレスは起きるもんです。
自分の理想や夢を実現しようとすると、いろんな軋轢もあるもんです。
それでも成し遂げたいことがあるからがんばるぞー!っと気合い入れてるとこです。

相方のおかげで美味しいお食事にもありつけるし(どうも主夫めざしてるらしい・・・?)

ま、大好きな夏ですから!
早く梅雨が開けてくれれば自転車にも乗れるし!
とことん楽しみましょ~

休日のグルメなドライブ

2009年02月18日 | 自転車とのなれそめ
春一番が吹いたと思ったら、その翌々日にはいきなり大雪かい!?
ってな具合で変なお天気・・・・そんな日に。

「どっか連れてってぇぇぇ~~~~
と相方に懇願し、久しぶりに近場圏内から脱出することができました~。

・・・・なのにこの雪はなに~~~!?

とりあえずなんとなく小矢部方面へ。
359線を走るとなんとなく旅気分が味わえるので、ドライブルートとしてもお気に入り。
さらに福岡とかそのあたりで・・・・「あ!」

ずっっっと以前から気になってたパン屋さん発見!!
『パン工房 福十』
思ってたとおり、ハード系のパンがいっぱい並んでてどれも美味しそう!!
クロワッサンやらくるみのやら惣菜系やら買い込みほくほく気分

クロワッサン、すっごいさくさくで美味しい!!
もっと買い込めばよかった!!!
かなりのお気に入りになりました。
ここまで来るときには絶対寄らねば・・・・。



そしてぽたぽたショッピングなどしつつ、富山に戻り、夕ご飯。
『かね久』で福井名物ソースかつ丼!
これまた以前から食べてみたかったB級グルメ。
なぜかここにあるという情報を入れ、いつか来なければと狙ってたのだ。
私はラーメンとのセットを頼んだのだけど、これがなかなかのボリューム。
相方は単品だけど、お味噌汁も小鉢もついてきてた。
なんてお特感。
私のはカツが3枚、相方は2枚だったので一枚あげたけど、それでもぺろっと完食~
お肉自体は薄く切ってあるので、見た目よりさらっと食べれちゃいました。


幸せな休日~
最近エンゲル係数異常に高めな我が家ですが、食べ物にしかお金を使ってないということもあり。
ま、妊婦だし!なんて訳わからん言い訳をしつつ、今夜も『富山情報』見て次の美味しいものを選んでいるのでした。

人って、美味しいものが食べられればそれで幸せなのさ!
そして今夜もBEーPALを眺めては旅心がうずうずさせられてます・・・・

ぽた派、爆走派・・・むむむ。

2008年09月04日 | 自転車とのなれそめ
今年もこの季節がやってきたのですね~。

ツールドのと

三日間かけて能登を一周するという自転車イベントなわけですが・・・。
ま、ぽたぽた派のワタクシには関係ない世界ですが。

半年くらい(いや、一年くらいたった?)前からロードにはまった仕事場の40代おねーさん・・・・ツールドのとに参戦とな
いや、前から「ツールドのと行かない~?」って誘われてたんだけど、(応援しに行くのね~と思ってた)とーぜんお休みが合わないので行けないのですけど。

「そうそう、120km走るんだけど、最近全然走ってないのよ~」て。私も100kmまでしか走ってませんがな。
最初ロードにはまった!と聞いたときは正直かなりびっくりしたんだけど、ダンナ様と走ってると聞いて納得。
R●MANさんだからやっぱり本気系になっちゃうのね。
しかしここまでくるとわ
いやはや、がんばって完走してね!!


て、普通のおねーさんがここまではまりきってしまう魅力があるってことね、自転車って。
こういう話を身近に聞くと、体の一部がむずむずむずしてくるわ・・・・
どこかにちょっと悔しさもあり(追い抜かれた~って感じ?)、でも私はぽたぽた派だし~という気持ちもあり・・・・・・
ぺーすけとびー子、爆走派とぽたぽた派と。
どっちも捨てがたい魅力があるのだけどね。
相方はバリぽたぽた派なので、だんだんそっちの比重が大きくなってきておりますが。

やっぱ、こっちかな、私は。

何となく触発されてうっかり久しぶりに買ってしまいました。
あ~、ぽたぽた一日かけてポタしたいな~・・・・とぽた心をかなり触発させられてしまいました
輪行袋がほしい今日この頃・・・・・・・・・・・・・・。