なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

爆食ぽたへの道のりは

2007年10月29日 | ポタリング
台風一過・・・我が家にはまともなテレビも(相方のPCでワンセグのみ)新聞すらもありませぬゆえ、台風がいらっしゃってることすら知りませんでした。(これすらあやふや情報なのですが -_-;)

朝起きてびっくり。
なぜこんなに晴れている!?


ま、それはいいとして。
毎度の市民プラザ前の越中大手市場。
引っ越して初の参加ですが・・・さて何で行くか・・・・と、考える間もなく、この晴れ空を見たら即決です。


家のそばの土手沿いの自転車道から出発!
水面がきらきらしててきれい・・・朝の青空は心癒されます。まったり~
途中、橋の下がじゃり・・・これも今じゃ平気で走ってしまいます。
乗り始めのころ『ロードでじゃり道を走ると即パンク』という間違った知識を植えられて(?)、絶対にじゃり道は引いて歩いていた頃が懐かしい。

食べられてしまう牛さん達の横を走り、にぎやかな街中を抜ける。
沿道の紅葉した木々がきれいだな~



市民プラザ前到着~。
約6km。
普通ならかなりもの足りない距離ですが、この後一度帰って仕事に行かねばならない身にとっては微妙な距離。
以前はまったり走って15分ほどでしたが、今はしっかり走って20分。
ん~、微妙な距離。

長袖ぷーまジャージを来てったけど、しっかり汗かきました。
風は寒く感じたのにな~。


いつものメンバー集合で、爆食タイム。
本日はいつもの『しのはら』さんのスイーツに、久しぶりの飛騨牛コロッケ、ラマンドのサンドイッチ、移動カフェのかぼちゃスープ、エスプレッソ・・・す、すみません、普通に食べ過ぎました。相方が深夜勤で今頃ぐったりでお家に帰ってるころにツマはイベントで爆食中・・・そんなことでいいのでしょうか。



引っ越したら、結婚したらこのイベントにもなかなか来れなくなるかなぁ、などと思っていたのに美味しいもののためにはそんなこと関係ありません。やっぱり来ちゃいました


食べた分、帰り道はしっかり走って少しでも消化。
そしてお仕事もがんばったので夜に量るとしっかり減っていましたふふふ、いつまでもデブと思うなよ(!?)

なーんて喜んだのもつかの間・・・結局働きすぎてご飯が美味しい・・・深夜に食べ過ぎでしまいました
明日少しでも走っておきますか・・・。そして走るとご飯が美味しいからまた食べ過ぎ・・・あああ、メビウスの輪・・・。



カメラ忘れてきれいな紅葉と美味しいスイーツが撮れず。残念無念。

ご近所初ぽた・公園天国♪

2007年10月26日 | ポタリング
世の中秋晴れです。
世の中さわやかな季節です。
世の中・・・・てかもう限界です!


・・・ということで、家のお仕事をちゃっちゃと終わらせて・・・はっ!うっかりめっちゃやる気まんまんなかっこに!!

で、この気持ちいい空に負けて引っ越し後、初ポタへご~~~~!!


このあたり風が強いと人から聞いていたけど、今日は穏やか。
今日は山方面を攻めてみようととろとろと走りだして。
ん~~~~、久々に季節の香りを感じる・・・


いつもはで通ってるだけだから細かい景色を見てなかったけど、さすがにだとゆっくり人様のうちのお庭を観察できる余裕もあり。
うちの周りは新興住宅街なので、きれいなお家がいっぱい

そこを抜け、大通りに出ると並木が少~しずつ色づき始めてきれい

さらに進むと公園が。
東屋でまったりしてる人多し。
そして管制塔が近い!

さらに走ると紅葉~!
空港の目の前にかわいい公園発見。
ベンチで犬をつないで読書をしてるおじさま。なんだか平和です。

さらに走るとまわりは田んぼと田舎の光景。


激爆超気持ちいい!!

久々に感じるこの幸せぇ~~~
やっぱこれよ、私の幸せ!
ふわっと漂ってくる甘い香りは何の花だろ?


今度はUターンしてさらに走ると
さてここは?

びっくりです。
こんなにきれいで広い公園があったとは!
毎日ここの前走ってるのに・・・その中がそんないいとこだとは知らなかった・・・。
ちびちゃい子を連れたお母さんたちが数組、楽しそうに遊んでます。
すっかり大人な私も惹かれる遊具が・・・混じりたい衝動をぐーーーっと押さえつつ、大人の私は何気なく横を走り去るのでした。


さらに走るとこ、これは!?

またもやきれいな公園と思いつつ、ここは健康パーク。
ここも広~い!
思わず中の生命科学館の休養ゾーン(とやら)で、まったり。
それが上の写真。
ヒーリング音楽の流れる中、アロマの香り、ふかっと座れるソファ・・・しかも誰もいない平日のお昼前・・・。
まったり度最高です。
たまに来てここで寝てようかな・・・。



何だかこのあたりは公園がえらい多いところのようです。
自転車人環境としては最高です。
今度は美味しいコーヒーとパンを持ってこよう
ただ一つ残念なのは気になるようなパン屋が見当たりません


この日の夜、体重量ったらちびっと減ってました。
やっぱ自転車生活復活せんとね!





プロMに来ていただいた方、これ、よかったでしょ?大手市場に行きましょう♪

そして我が家の玄関はしばらくこんなことになっておりました。

皆様どうもありがとう



きっと一年で一番いい季節・・・走らんと!

プロジェクトMパーティ変

2007年10月23日 | もろもろ
衝撃のパーティはこれだ!





※写真編集 相方 /写真協力 やまざきさん・ゆこりん
顔を出すのは都合の悪い方は・・・います?事後承諾ということでお許しください。

皆々様とってもノリがよくってなつぽた家一同感激です。


入場のテーマ曲はなつかしのTM NETWORKだと気づいてくれた人は何人いるのだろうか。(高校時代からの夢でした。うふ)

サイババな相方にびびりつつ、会場に入ると異常な光景が・・・。

司会者のアフロ、ダースベーダー、酒の着ぐるみ、サンタクロース、チャイナな美女たち、神聖な?クリスチャン、ハロウィンな人、ペルシャな人、受付には犬神家の人々、美輪様、剣道家、もろもろ・・・・・・・・。


そんな中、ライブや884自転車人たちのリンリンダンスが開催され・・・。
かなりの盛り上がりの中、とても愉快なパーティとなりました


ま、詳しくはうちらまで直接聞いてね

結局最後の4次会まで行ったのはほぼNITAメンバーのいつものメンバーだったりする。呑み人ばかりやね。




ほんとにほんとにありがとう!!!一生忘れられない(忘れたくても脳裏に焼きつきまくりな人々のおかげで)一日になりました

プロジェクトMお式編

2007年10月21日 | もろもろ


もう一週間たっちゃったのねぇ~。
はい、結婚式です。
いやはや無事終了でございまして、今やっとほっとしているところです。
意外といろいろ細かいところで大変なものなのですね・・・世間の人々はすごいわぁ。


さてほんとは自転車で登場!とかやってみたいところだったんですが、さすがにお式ではそれはかなわず。
小さな小さな“ぶっちゃけ激安極小ウエディング”チャペルにてお式を挙げさせていただきました

身内と親しい友人たちのみ。
ん~、思ったより厳かでいい感じ。


準備でメイクとヘアは同時進行でセットアップしてくれます。
しかもバスローブを着て。
なんだか芸能人になった気分~こんなことなかなかないことなので楽しかったです。
つけまつげなんて初めての体験!
お目目がいつもの倍ぐらいに見えそうで・・・自分の顔が面白い・・・。
いやぁ、プロの技って何でもすごいもんだわ、ちゃんと花嫁さんに見えるようにしていただけました

そしてドレス。
これってしっかりコスプレよねぇ。
はっきりいって着ぐるみと同じです。
よいしょって入っていくって感じなんだもーん



「さて、いっちょ式ってきますか」
とみなさんが待つ会場の外で相方と気合いを入れ、入場~

扉が開き、数歩進んだところで新婦こけそうになる。

ドレス、けるように歩けって言われてたのに~、裃で歩くみたいに歩くつもりだったのに~、それなりにワタクシでも緊張してたのかしら・・・。
こんなとこでこけたら末代まで語られるところでした。

牧師さんもお話好きな方で結構長話。(面白かったけど)
その間、ワタクシ、足の方向があさってを向いており、ドレスの下では大変なことに。
しかも相方と向き合うときはお互い吹き出しそうになるのを必至にこらえ・・・(てか私はベールで顔がかくれてたのをいいことに、相方を笑わそうとにや~っと見つめてみたりしたんだけど視線そらしやがったな~。ちっ)

いやはやこんな厳かな場は、しっかり面白く楽しんでしまうワタクシ達だったのでした。



式が終わってみんなで記念撮影・・・こんなにフラッシュを受けるのって一生に一度かも・・・?

へんなポージングで撮ってみました~。もっと変なのもあったはず・・・。


さてはて、1時間が限界!というワタクシ達・・・く、くるすい・・・!
さっさと次の会場へ・・・。

そう、それは世にもおかしな仮装ウエディングパーティ!!
ワタクシ達が急いで移動しているころ・・・・会場はすごい景観に・・・。

そして相方の仮装をこの時点で知らされていないワタクシ・・・。



こ、これは!

すんごい光景のパーティのレポートは次回!

ありがとうありがとう!!!

2007年10月15日 | もろもろ
プロジェクトM完了!!!
皆様、ほんとにほんとにありがとうございました




いやはや、なんともはやすごいことに・・・。
まさかこんなに私たちの友人達が変・・・あ、いやいやノリのいい人たちばかりとは、やっぱり類友ってやつですか!?

式のあと、飛ばして行った(あ、もちろん自転車で・・・といいたいですがいたしかたなくですが)パーティ会場『村門』。
仮装パーティ・・・さて中はどうなっているのやらと思いつつ、相方の着替えを待つと・・・・。(そのときまで内緒にされていた)

サイババかよ!!


・・・・のけぞり。

まさかこんなことになつているとはさも知らず。
とりあえず入場させていただいて、ひな壇からみた光景。

・・・・・・・・・・・・・変。



お、面白すぎて・・・・・・・こんな結婚パーティあり!?



ということで続きは後日。
というのも手元には写真が一枚もないのです。
そんなヒマもなし、食べるヒマもなし(これは相方か)、ぜひ写真撮った方は私のとこにメールで送ってください(まじで)





当日参加くださった皆様、ほんとにほんとにありがとうございました。
なつぽた家一同感動感激、幸せこの上なく新居にて花畑に囲まれております。
まさかこんなにみなさまが私たちのために、いろいろとご用意されているとはつゆ知らず。
サプライズの多い、ほんとに楽しくていいパーティになったと思います。
全て来て下さった皆様、ご協力くださった皆様、

みなみなさまのおかげです!!
ほんっっとにありがとうございました
これからもあきれずに、長いお付き合いよろしくです

取り急ぎご報告まで。
詳しくは写真が揃ってから、あのすさまじい光景と共に・・・・

プロジェクトM近し!!

2007年10月03日 | もろもろ
毎日ばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばたばた

すっかり秋な世間の空・・・・ああああ、羨ましい!!
車から見えるのは自転車人たちの軽く走り抜ける姿・・・・。


プロジェクトM実行日まであと一週間半。
は、早い・・・・!!!
まだ全然準備が追いつかない~~~~~



・・・もしやマリッジブルー???


セラピストから言わせると
『かなり重症の疲れがあるよ。今までのクライアントの中でも一番を争うくらい』

って・・・・・私って人の疲れを吸収してしまう体質なんだそう。
へ~~~。
疲れを取ってあげた後、自分へのメンテナンスが足りなかったらしい。


疲れ解消のためにはがっつり自転車!!が私には一番のようです





金曜日に新居へのお引っ越しが決定しました~。
さてDAHONちゃんはたためばいいとして・・・・
ぺーすけはどうやって運んでくれるのか!?

見積もりに来た業者が自転車を見て、一瞬無言になったのを私は見逃してないぞ

手段としては
自転車屋さんから段ボールをもらってくる。←てんちょー、そのときはお願いします。

ロードなんだから輪行のようにタイヤはずせば?←まだやったことのないエセローディなワタクシ(てかめんどくさい)

トラックの後ろをがっつり一緒に走っていく。←これが一番楽しそう(!?)

等考えられます。
いずれにしても大事なぺーすけに傷でも付けられてはたまりません。
引越業者のお手並み拝見といたしましょうか。アークさん、頼みますよ!!



爽やかな自転車日和・・・・・・・・・・・・・・。

で、金曜より2週間くらい?ネットが使えなくなります。
プロジェクトMご参加の皆様、ぜひ盛り上げてくださいませ!(てかこれに便乗して騒ぎましょ~!コスプレ必須!!!)

しばしドロン!!待て次号!!