なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

ばたばたさんな日々・・・。

2009年04月23日 | もろもろ
走りてぇ~~~~!!!!!!


最近なにやらばたばたしてます。

    


身内の引っ越しやら、友達とのランチが3件立て続け(久々の人ばかり~)、勉強会、GWの繁忙期、我がサロンの6周年、来月半ばからの講座受講準備(大阪行かんとならんし)、極めつけに来月終わりのワタクシの初セミナー開催!!

書き出してみて、改めて・・・ひゃ~。
何よりもセミナーの開催準備に頭がいっぱいいっぱい
  ちなみに詳しくはこっちを見てね~。どうぞよろしく!

こりゃ自転車に乗ってる時間がないっ!?

     ふぅ~。

いかん、いかん、どうにかして時間を作らねば!!
こんな自転車トップシーズンに大人しくしてろなんて、私に甘いもの禁止令が出るのと同じくらいキツいことです(泣)

しかもアースデイとやまってイベントで自転車パレードがあるとやら。
トークショーまである!何?誰?疋田智くらい来るんなら見たいけど。
これは見たいな~。
しかしお仕事な週末・・・・・・・・ん~~~行けるか微妙・・・・。
てかどんな自転車が走るのだ?
誰が参加してるのだ?
ここはひとつ、どい氏あたりに自転車でトランポリンして世間をびっくりさせてほしいところです(笑)


つことで、ちょっと走れないストレスがたまりつつあるのでした。

桜と海とうとうとうと

2009年04月13日 | ポタリング
・・・ということで。
あんまりにも海が気持ちよかったので、携帯から更新してみたのでした。


本日のお休みは走らねば人生間違ってしまうのではというぐらいのお天気・・・当然疲れきってる相方を置き去りにしても走りに出てしまうワタクシ
先日夜遅くに相方と『村さ来』でがっつり食べた分を少しでも脂肪消費せねば!

さーてどこいこっかな~・・・何となく久々に海がみたいな~と。
まずは再び磯部の堤防へ。
先日と逆側の方を走ってみます。

もうかなり散ってるとこで、道の上は真っピンクに
風が吹く度、一面ピンク色になって、まぁきれい~~~!

うっとりしつつさらに神通川を超え、水墨美術館を横目に走ると・・・


電車は走れませんが。
ここは路線バスのみが走ることを許されてる道。
昔は軌道だったんじゃなかったっけ?
ここが開くとこを一度は見てみたいのですが、未だ夢かなわず。

この道をさらに走っていくと目の前にこんもりとした森?

ちょっとまったりポタリストとしては、わくわくさせられる道じゃないですか。
もちろん突き進むとちょっとした旅気分が味わえちゃう森的なとこでした。
抜けちゃうと住宅街なんだけどね。

さらに田んぼ道を走り、四方の街なかを抜け・・・すると四方小学校の横にこれまたまったりポタリスト向きな小道が。
散歩道らしき木々の木漏れ日もきれいなとこ。
これはいいとこ発見です。

その道、突き進むと海沿いの道に出ました。
あ~、ここに出るのか~~~!!
その通りに出たとたん、選挙カーに手を振られつつ漁港へ。


う~~~みぃ~~~~!!

真っ青で波もおだやかで気持ちいい~~~~~!!
漁港から四方の海辺の公園へ。
吹いてくる風の気持ちいいこと!!!!!
うっとりしながらベンチで一休み。(ここで携帯から更新)

お散歩人もちらほら・・・ああ、一年中こんなお天気ならいいのに・・・確実にアホになれそうですが。
まじにうとうと・・・まったりねむねむ状態へ・・・許されるならば昼寝の一つでもかましたいところです。


まったりしたところでさてお次は。
再び神通川を渡り、富岩街道で街なかまで戻り、駅前から花水木通りを走り、884まで。

どうも数日前からサイクルメーターのご機嫌が麗しくなく、困っていたのでてんちょに泣きつきに。
そしたら感知するとこがちょっとずれてたのと、メーターの機械がちとほこりまみれだったのとであっさり回復
あ~~~、よかった~~~。

そして例のびー子用のサドルを物色・・・・・。
あ!てんちょ、それは・・・それは・・・・やばいですぅ~~~これまた超好みなんですが!!え?○○円??いや~~~~ん

ワタクシの定額給付金の行方はほぼ決定です・・・


さらに実家に立ち寄ったりしつつ、お家へご帰宅~。
相方特製のカレーが待っておりました



そして。
食べ終わったら今度はちょっと元気回復した相方と、ミニベロ同士でさらにポタへ。
ま、汗かいたついでです。
再び超まったりご近所ポタへ~♪

        


相方の言う通りに走っていくと・・・これまたびっくり!
ご近所に素敵な緑地公園が。

空港近くなら知ってたけど、それが婦中大橋の下から続いてたとは!
途中、とぎれとぎれにはなるのですが、これまた木漏れ日のきれいな小道がずっと空港近くまで続くのです。
桜もあるし、ひと気はないし、静かだし、こりゃいいとこだ!

相方「え~~?知らんかったん~~?ぎゃ~、はがやし~~!
すごいご近所なのに知らなかったワタクシ・・・この辺りは遠くまでいかなくてもまったりスポット満載です。


インフラ整備もばっちりで、芝もきれいに刈ってあるし、ゴミ箱も灰皿もきれいだし(使われてないからかも)、知られてなさそな割にいたれりつくせり感たっぷりです。

空港の横までくると展望台と称する高台があって、東屋やテニスコートまで。
高台のベンチでまったりと滑走路を眺めてみたりして、こりゃデートに最高ですな。
夕方あたり、きっとカップル率が高かろうと思われますが・・・。

帰り道もこれまた私のお初の道を走り、ご帰宅~。
ご近所ポタ、なかなかばかにできません。



てな一日・・・すっかりポタ三昧、その後着替えてショッピングでまたもやお出かけし・・・・本日、すっっごいよく寝られそうです。つ、つかれたー。


ぽかぽか千本桜

2009年04月10日 | ポタリング
はい、またもや桜さくらの花見ぽたです
この夏のような陽気に思わず連チャンでポタに出てしまう遊び人なツマ・・・
でもちゃんと家事をこなしてから出てるのよ~。


まじ、夏です。
本日もお初のサイクルジャージその2で。
ただ・・・・半そでのLサイズ・・・ちと胸元がやばい気がします。

さてさて。
本日は南へ。
ちと向かい風だけど、田んぼ道をまったり走るのは気持ちいい~♪
途中、イケメン風(希望)の自転車人がさわやかにワタクシの横を走り去り・・・・・・

向った先は塩の千本桜!

うちのお客さんからも「もう見頃だよ~」と聞いていたので、こりゃ来ないと!と思っていたのです。

ここは堤防にが~~~~っっと桜が植えてあって、まさにポタにぴったりなとこ。
公園もあって、パターゴルフなおばさま、おじさま達がわらわらと。
狭い堤防の道には車がが~~~~~っと停まってて、大変なことになっております。
そしてその隙間にお弁当を広げたおばさま軍団や高齢ご夫婦らが。


ここってぐるっと一回りできるんだけど、自転車で走るのにいい距離なのだ。
桜の下をほんわか走る快感ってたまりません。


で、写真を撮ろうと桜の木にぺーすけを立てかけ、ふと振り返ると・・・
「写真撮ろうとしたらあんたそこ立つから撮れんねか~」
と一眼レフカメラを構えたおじさまに言われ。

にやり。

思わずカメラをそのおじさまに渡し、「写真撮ってもらえますか?」
おじさん「何撮るん?」
ワタクシ「わたし!」

・・・と、しっかり撮っていただきました。(すご~く離れたところから・・・)

それからちょっと離れたところで、セルフタイマーで撮ってたら
う~~~ン
「どう?いい写真撮れたけ~?」
と、さっきのおじさま登場!
そこから写真の撮り方談義が始まりました

「こうやって構えて、この角度から撮ると花がきれいに撮れるんだよ」等々。
このおじさま、新聞とかに出したり、いろいろ賞をもらったりしてる腕前なんだそう。
撮った写真も見せていただいたけど、確かにいい写真!
この近くにJRの橋や山、河もすぐ横、そしてこの桜・・・というなかなかのベストショットが撮れるとこ。
それを狙ってこられたそうな。

・・・と、こんな交流もありつつ、桜満喫!


  あ~、本日も平和です。


そして帰ったら相方がチャーハン作ってくれてましたとさ
あ~、幸せ~。

復活さくら満開ぽた

2009年04月09日 | ポタリング
すっかり春爛漫、桜満開な毎日ですね!
風邪もやや治りかけ、これはもうじっとしとられん!!
うずうずなココロでぺーすけでGO!

さすが20度、きれ~な青い空!
走っててもすっごい気持ちいい!!
風もなく、気持ちよく回転してくれます
今日初めて着てみたサイクルジャージも思ってた以上に快適!
実はこれ一枚しか着てなかったワタクシ・・・ジャージの下は下着のみ・・・きゃ峰ふじ子みたい?・・・あ、ごめんなさいっ!


まずは磯部の堤防へ。
桜のトンネル!

すっかり満開で一番見応えのある頃合いのようです。
お散歩人もたくさんそぞろ歩いておられます。
おそらくこの堤防の平均年齢70くらいです。
こんな光景もいいなぁ。

堤防の散歩道をぺーすけを引いてまったり歩いてみました。
桜のピンクが視界いっぱいに広がっていて、ココロ癒されまくりです。


         


実は本日もう一つの目的が。
新しく駅裏に出来たパン屋さんに行くこと!
にぎやかに校庭いっぱいに遊んでる小学生を横目に、駅裏に向って走ります。

あ、あった!あった!
『ブーランジェリー Shuu』
かわいいお店~
なかなか普段使いによさそうなかわいいパンが並んでます。


これを持って環水公園へ。

さすがに人がいっぱい!
桜もきれいに咲いてるし、お昼も近いとあってかお弁当を広げてる人おおし。

鯉のぼりもはたはたはためいて、その下をちびちゃん達がわらわらと。

その光景を眺めつつ、ほかほかになっちゃったパンを一つほおばります♪
りんごとチーズの入ったのが美味しい~!

ほけ~~~~っとこのままずっとここにいたい気分でしたが、次の桜を求めてさらに走ります。


         


ぐるりっとまわって松川へ。

さすがにものすっっごい人!!
今日は平日だったはずですが?
わらわらとみんなお弁当とカメラは必須アイテムにして歩いてます。
そんな中、ワタクシはぺーすけとカメラをアイテムに歩いてみます。

松川には遊覧船がこれまたまったりと・・・それを撮るおじさん達もいっぱい。


どこそこにお弁当を広げてる人々、城址公園では警察の演奏会まで。
あ~、平和な光景~

桜を眺めてるときはみなさんほこっとした笑顔で、なんとなく気持ちいい空気感。
ここで寝てヨシと言われれば多分3秒で寝られそうなくらい気持ちいいです。


気持ちいい気分のまま帰りはしっかり走って汗びっしょり。
サイクルジャージはびっしょりです。
ぴったりしてるから動きがどうかな~?と思ってたけど、結構気にならず。
色もグレーだから街乗りにいいかも。

少しはダイエットになってればな~と思いつつ走ったけど、結局パンをしっかり食べたし・・・春のポタは誘惑多し!
でもサイコー!

ぐずぐずさくら日和

2009年04月06日 | もろもろ
ぐずぐずぐずぐず・・・・・・・

もうあと一息で風邪も治ろうというこの頃、世の中は桜日和のようでございます。
そんなときにしっかり風邪をうつされて寝込んでるかわいそうな相方・・・・・・。我が家のティッシュ消費率かなり高いです。


本日のお休み、さすがにそんな相方を置き去りにしてポタるわけにはいかず(おお!ツマっぽい!!)用を済ますためだけにお外へ。
車でちょびっと遠回りして松川あたりへ・・・・・・・・。

きれ~~~!

お散歩人、花見人ぞろぞろ。

車を停めて一瞬で撮った!

このいかにも自転車日和なこの頃・・・車で移動はかなりの苦行です
車の横をすいすい走り去る自転車人に羨ましさをがんがん感じつつ。
気持ちいいだろうなぁ~~~~~~~~!
確かに増えたな~と思うのは、女子でもクロスに乗ってる人も結構見ること多し!

まだまだ暖かい気持ちいいお天気が続きそうだし、早く風邪治さねば!
ま、お洗濯も気持ちよくできていいんだけどね~。
あ~、春はいいねぇ。