悩む。悩む。悩む・・・
毎日悩む。自転車購入計画。
ショップの店長さんのご意見ではシクロクロス。LGS CCR
軽量(9.0kg)だし、憧れのドロップハンドルだし、オフロードもいけるし、フレームも何やらいいの使ってるし、かっこいいし。
しかしじゅうろくまんはっせんえん・・・・
フラットバーロードもいいなぁと思いつつ(ルイガノ RSR2)。
こちらは99,750円。一気に近くなる。
BE-PALとか読んでるともっと安いのでもいいのかなぁ・・・まだかっこいいのあるしなぁ・・・。
あれもいい、これも素敵~。
あ~~~~~~!!!悩む!!!
きっと冬を超えて来年に買おうと思ったら、絶対フラストレーションたまるの分かってるし。
かといって、じゅうろくまんはっせんえんは・・・しがないサービス自営業のワタクシにはお高い買い物な訳で。
ルイガノのデザインはすっごい好みだしなぁ。
特にあのホワイトは上品で精錬されたものを感じる。
ごちゃごちゃ派手なのはいやだし、ファッションとの兼ね合いも考えたいし。(この辺が女の子ライダーっぽいでしょ?)
どうせ乗るなら素敵女子っぽく乗りたいじゃない!?
(想像してうっとり)
キャノンデールも好み。
TREKの水色のロードも素敵。
乗り倒したい、段差も平気なタイヤ、長距離走行、部屋に入れるためにも軽量、そしてシンプルなデザイン。
これが条件。
ついでにセンチュリーライドにも使えるのがいい。
一生使えるのならなおいいけど。
あれもこれもと考えると・・・やっぱり悩む。
しかも相方はミニベロ派。
えーん。
(ミニベロはそれはそれで好きなのよ。DAHONちゃん愛してるもん。普段乗りと輪行使いにね)
こうやって悩んでるときも楽しいのかもね。
素敵自転車に乗って風になってる自分を想像してにやり。
これ毎日リピート。
自転車のためにもお仕事がんばろう・・・。
明日晴れて~~~!明後日もっと晴れて~~~~!!!
毎日悩む。自転車購入計画。
ショップの店長さんのご意見ではシクロクロス。LGS CCR
軽量(9.0kg)だし、憧れのドロップハンドルだし、オフロードもいけるし、フレームも何やらいいの使ってるし、かっこいいし。
しかしじゅうろくまんはっせんえん・・・・
フラットバーロードもいいなぁと思いつつ(ルイガノ RSR2)。
こちらは99,750円。一気に近くなる。
BE-PALとか読んでるともっと安いのでもいいのかなぁ・・・まだかっこいいのあるしなぁ・・・。
あれもいい、これも素敵~。
あ~~~~~~!!!悩む!!!
きっと冬を超えて来年に買おうと思ったら、絶対フラストレーションたまるの分かってるし。
かといって、じゅうろくまんはっせんえんは・・・しがないサービス自営業のワタクシにはお高い買い物な訳で。
ルイガノのデザインはすっごい好みだしなぁ。
特にあのホワイトは上品で精錬されたものを感じる。
ごちゃごちゃ派手なのはいやだし、ファッションとの兼ね合いも考えたいし。(この辺が女の子ライダーっぽいでしょ?)
どうせ乗るなら素敵女子っぽく乗りたいじゃない!?
(想像してうっとり)
キャノンデールも好み。
TREKの水色のロードも素敵。
乗り倒したい、段差も平気なタイヤ、長距離走行、部屋に入れるためにも軽量、そしてシンプルなデザイン。
これが条件。
ついでにセンチュリーライドにも使えるのがいい。
一生使えるのならなおいいけど。
あれもこれもと考えると・・・やっぱり悩む。
しかも相方はミニベロ派。
えーん。
(ミニベロはそれはそれで好きなのよ。DAHONちゃん愛してるもん。普段乗りと輪行使いにね)
こうやって悩んでるときも楽しいのかもね。
素敵自転車に乗って風になってる自分を想像してにやり。
これ毎日リピート。
自転車のためにもお仕事がんばろう・・・。
明日晴れて~~~!明後日もっと晴れて~~~~!!!
どいさん、すごいですね18台って!!!!
でもほんとに自転車が好きで、大好きな時間を手に入れるためならお安いですよね。しかも健康にもいい趣味だし・・・。
多分近いうちに思いきっちゃう気がします。
冬になる前にがんがん乗りたいし!
あ~、でもまだいっぱい悩んでますけど・・・またアドバイスお願いします
でもね自分の気に入った自転車に乗ってる素敵な時間を手に入れるって思えば安いもんです。
僕もいままであれやこれやと18台ほど乗り継いで、
250万円ほど使っていますが後悔はしていません。
うじうじ考えてる時間も楽しいけれど、思い切って買っちゃえばなんでもっと早く買わなかったのだろうって逆に後悔したりして。
ま、なかには買うまで盛り上がってて、手に入れたら冷めちゃったって人もいますから今が楽しいときなのかも・・・。
しかもずっと使えるし、実用にもなるし。
かなり覚悟は出来ていて、あとは車種選びにまだまだ迷ってます。
そうそう!ブログ、なぜかうちので開くと7月半ばまでのしか出てなかったんですよ!いじってみたらちゃんと見れました~!(実はすごく心配してました。富山のポタブログって貴重ですしね)
またこれからもおじゃましまーす!
一応、毎日更新を目指してやってますので今後ともよろしくお願いします
bartはMTBです。悪路はほとんど走らず街乗り中心なのですけども、車道だけではなく歩道も走ることが多いので
買うときには10万円ってもの凄く高く感じたし、嫁さんを説得するのも大変でしたけども、走れば走るほど10万円は高くなかったと思います。
逆にこれだけ楽しめて安すぎるくらい?
まあ、今となってはですけども。。。
ちなみに、bartと一緒に買った嫁さんのMVⅡはほとんど走ってなくて、これは高い買い物になってますね( ̄Д ̄;;
ルイガノは人気メーカーで秋にオーダーしとかないと手に入らないことが多いですけどもジックリ考えて満足のいく愛車を手に入れて下さいねヽ(^o^)丿
ブログいつも見てま~す更新はされないんですか?
bartってMTBですよね?やっぱりいいものはいい、ということでしょうね。分かるようになってくるとだんだん欲が出てきてしまいます。
確かに10万は高い・・・でもいろいろ見てくるとそれが普通に見えてくるからこわいです・・・
オラ、ルイガノのbartに乗ってもう3年になりますけども飽きの来ないシンプルで洗練されたデザインは絶対お勧めですよ
値段はねぇ・・・感じ方イロイロですけども、乗れば乗るほどにいい部品使ってるマシーンにしとけば良かったと思うんじゃないでしょか?
しかしスポーツサイクル始めたばかりだと自転車一台に10万以上てのはビックリなんですけどもね( ̄Д ̄;;