なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

輪行ポタ 金沢編

2006年08月23日 | ポタリング
久々の遠征~
相方と車で輪行、金沢の裏道散歩でございます。

駅前の地下駐車場に車を停め、自転車を・・・地下から階段かよ!?
最初の試練が自転車担ぎ!ひ~。
そんな段数はなかったんだけどね

さ、地上に・・・う、あっつうう~~~~~

ひや~~~~、やっぱただ者じゃない暑さ!
体温ぐらいあるんじゃないの?
うっかりGパンで来た自分を恨む私・・・べったりして気持ち悪いー!

まずは相方の自転車のトラブルのため、駅の近くの自転車屋へ。
おおお、ちと向かい風。
結構段差が多くてちと走りにくー。

自転車屋はスポーツ自転車中心のラインナップ。
うわ~、欲しいのがいっぱいあるう。
ロードもクロスもMTBも、なかなかの品揃えで、作業の間うっとりして見てました。


さてさて気を取り直し、いざ香林坊へ!

裏道を中心に走る。
一歩はいると細い生活道路が延々と続く。
古い家並みもたくさん続き、ちとノスタルジーにひたる。
小さい用水路もなかなかの風情がある。

しかも家々の前に結構気になる自転車が。
やっぱこんなに細い道だと自転車の方が便利なのかな?

香林坊裏の用水沿いの『竹の庵』でそばを食す。
ここは人においしいと教えられ、以前一人で来てたとこ。
固めの少し太めのそばなんだけど、むっちゃうまい!
相方昼間からちとビールでいい気分。
テレビでは高校野球決勝、再試合。
結局最後まで見ちゃって感動~~~!!


んで香林坊の地下(またか~)の駐輪場へ。
ここにも気になる自転車天国~。

ここからは歩いて香林坊、竪町界隈をお散歩。
とりあえず暑いのでデパートの中が気持ちいい~~~。
竪町あたりは若者だらけで、今日は平日なんですけど~?という気分。
ジャガーの折りたたみに乗ったカップルが何だか微笑ましくかわいかったなぁ。
竪町を過ぎたその向こうの商店街は風情もあり、マニアックなお店も多くていい感じ


戻って夕方の街。
自転車で再び走る。

21世紀美術館のまわりも木々が気持ちいい。
レトロな雰囲気の裏道を走り、犀川の河原へ。

夕焼けがきれいに向こうに見える。
走ってる人や散歩してる人、ベンチでおしゃべりしつつ涼んでるおばさまたち・・・。

おっ向こうからやってくるのはばっちり決めたロードの人々。
かっこいいな~。

川のほとりで自転車を降りて夕焼けを眺める。
夕暮れの街はネオンが少しずつ点灯し、夜に近づいていく。

少し休んで、再び裏道を走る。
相方はすいすい走って行っちゃう。
も~、この時点で私どこ走ってんのか全然わかんなかった

んー、でもね、相方のちゃりってる後ろ姿にはちと惚れ直しちゃったわよ
自転車乗ってるとだれでもかっこよく見えちゃうのかしら


そのまま駅前まで走り、夜ご飯。
夜の駅前はにぎやかやね~。


そんなに距離は走ってないけど、この暑さで疲れた~。
今度はもう少し涼しくなったらまたゆっくりまわりたいな。



熱中症にはご注意!歳を考えましょう~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿