里山では当たり前でも、街ではなかなか買えないね
街に住んでいる感覚だと、ちょっとばかりの山菜を買っても
アク抜き、調理と結構めんどくさいと思われる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
里山に住んでいる感覚だと
アクまでも個人的観測だけど
そこに山菜があるから調理するって感覚かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
里山に住んでいる人皆が調理しているとは思わないけど
山菜料理は季節の行事みたいなものだし、旬のもので一時逃すと食べることは
できない
てな、訳でやっぱり私は作っているんだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/2f1d06cd6a38b7ccec68e77bc1027437.jpg)
わらび
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/f38cc610636087cc27e27526027d8491.jpg)
ふき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/b39a187c5c44196cbab19394ad690861.jpg)
ワラビとフキの炊いたん
写真の撮り方変ですが、これなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/53de74d6cca85cb14bc0a11fc6ae13ac.jpg)
ウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/5ba21dd14acee5680791954976f39442.jpg)
やっぱり、こうして写真にしてみると、贅沢だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
結局、調理するのも食べるのも大好きです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
が、私たちは
一度にたくさんできるから、ずっと食べてるんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっこと来てや
ご馳走するし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最近、我が家の仕事人の日常業務は、田んぼの確認
田植え以来、苗の付き具合や、水の管理など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ab52f26341a1be8ef7a41aaecffbccf3.jpg)
お天気の心配をしたり、追肥をしたりと工程表を眺めては
次の作業の確認をしています
こうした里山の生活の中で
過疎化や高齢化、休耕地の拡大、鳥獣被害など
あらゆる課題が山積ですが
改めて、守っていこうと考える今日この頃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
それぞれの生活の中で、忙しいとは思いますが
賛同される方、いつでもおいでや
ちょっこっとでも、触れると、活きれる喜び感じられるよ
畑のクローバー見たらこんなんあったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/0cad4cc747baf19e5c32b6cd44b1a096.jpg)
幸せな畑だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
アク抜き、調理と結構めんどくさいと思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
そこに山菜があるから調理するって感覚かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
里山に住んでいる人皆が調理しているとは思わないけど
山菜料理は季節の行事みたいなものだし、旬のもので一時逃すと食べることは
できない
てな、訳でやっぱり私は作っているんだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/2f1d06cd6a38b7ccec68e77bc1027437.jpg)
わらび
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/f38cc610636087cc27e27526027d8491.jpg)
ふき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/b39a187c5c44196cbab19394ad690861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
写真の撮り方変ですが、これなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/53de74d6cca85cb14bc0a11fc6ae13ac.jpg)
ウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/5ba21dd14acee5680791954976f39442.jpg)
ウドのきんぴら
やっぱり、こうして写真にしてみると、贅沢だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
結局、調理するのも食べるのも大好きです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
が、私たちは
一度にたくさんできるから、ずっと食べてるんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっこと来てや
ご馳走するし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最近、我が家の仕事人の日常業務は、田んぼの確認
田植え以来、苗の付き具合や、水の管理など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/ab52f26341a1be8ef7a41aaecffbccf3.jpg)
お天気の心配をしたり、追肥をしたりと工程表を眺めては
次の作業の確認をしています
こうした里山の生活の中で
過疎化や高齢化、休耕地の拡大、鳥獣被害など
あらゆる課題が山積ですが
改めて、守っていこうと考える今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
それぞれの生活の中で、忙しいとは思いますが
賛同される方、いつでもおいでや
ちょっこっとでも、触れると、活きれる喜び感じられるよ
畑のクローバー見たらこんなんあったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/0cad4cc747baf19e5c32b6cd44b1a096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
四葉のクローバー
思わずにっこりしちゃいました
山菜もなかなか手に入らないから凄い光景ですね。どれも美味しそう~
夏には遊びに行けるといいなぁ~
ゆきんこも、なかなかハードな生活してるみたいだから
大丈夫よ