冬の気配が色濃くなった今日この頃
この地に住み着き、色々な食材でしてきたが
これは、食べれん…
と、いう食材が発覚した
赤シソは、梅干しの赤味付として
重宝するが、その後
秋口まで放置されている
すでに旬の時期は過ぎたのだが
この実を採り
シソの実の天ぷらの美味しさをご存知の方も多い
今回は
実ばかりを煮詰めて
佃煮
ご飯のお供
作ろう、作ろうと思い始めて作ったのだが
にも重宝したのだが
どうもおかしい…
なんかおかしい
唇が、ピリピリ…
数回、食べたのだが、どうしてもおかしい
しびれる…
数回目には
唇が腫れた
他にも一緒に食べた数人に確認したが
どうも私だけらしい…
あまりにシソの灰汁が強いんだろうか
私のが弱いのか…
しかし、このシソの実の「ちゅびゅ・ちゅびゅ感」は
食べた人にしかわからない美味しさがあるのだが
とても残念なことが判明した
こんなこともあるんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます