この写真は2010年
我が家で採れた大量の栗だが
残念ながら
この栗の木は、枯れてしまった
ご近所さんの栗の木を見ても
枯れた木が多く見かけられ
寿命なのか、
気候風土の変化によるものなのかは
定かでない
大丈夫
2年前に栗の苗木は、しっかり植えている
『桃栗3年柿8年」と言うから
来年あたり、数個でもできる予定なのだが…
など、心配をよそに
さすがに里山
何人かの方から声をかけていただいた
この時期のほんの束の間、
いただける季節の味
大切にいただきました
栗おこわ
小豆は玄米ご飯用に
常に冷凍しているので
栗さえ剥ければすぐさま
栗をいただいた方にお礼に
個人的な覚書ですんませんが
4合で5パック分
イヤハヤ
大変なのは
渋皮煮
重層で湯がく洗う湯がくの繰り返し
皮剥く
渋抜く
水にさらす
時間をみぃみぃ
渋を抜くために一晩おいたり、
水にさらしたりと
約三日がかり
最後の味付け
栗1キロで砂糖500~600グラム
この味付けは、やはり個人個人のセンスでしょうね
コトコト煮ること約40分くらい
最後に醤油や塩で整えるのですが
実際は、冷めてみないと本当の味はわかりません
私個人は、出来た味が、
美味しい味くらいに思ってますんで
それなりに美味しくいただいていますが
コチラは
写真の加減もありますが
この渋皮煮は、毎年職場でいただくもの
職場で一緒のお母様の作
渋皮の綺麗さが明らかで
本当に味付けが最高に良いのです
ちなみに先日テレビで
渋皮をとるのに、歯ブラシを使えばいいとのこと
又トライしてみるか
どうですか
栗は堪能しましたか
私も、あまりの夜な夜な仕事に、「もう栗は剥かん」
と
思いながら、やっぱり…
ホンの一時期の
やっぱり、剥いてます