里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

栗をいただく

2018年10月07日 | たべもの


9月に入ると

たくさんの栗をいただく
我が家の
栗の木は
数年前に枯れてしまい
今は苗木が成長中

多くの栗をいただくのは
私の親世代
数十年前は、
栗おこわや
渋皮煮や湯がいて食べるなど
重宝されたと思われる

どこの栗の木を見ても
大きく成長し

独居の方や
すでに施設等に入居
今や栗は放置されるケースが多く
パックリと割れた栗の実は

地面に落ち
鳥獣
呼び込み
喜ばせる一因となっている
なんとも悩ましい状況だ

私の鳥獣に対する
愚痴は関係なく
栗の皮を
いかに簡単に
剥くことができるか

栗の時期は
限られており
毎年、毎年
「栗の皮を簡単に剥く方法」を
調べては
取り掛かりが遅れる始末
恐らく、多くの方が
かんじていることだろう
次のページに
まとめてみよう
ここ数年
私が個人的に
よっしゃぁぁ~~~
思っている方法
毎年、記事内容が
かぶりますが
是非、やってみてください
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月の形 | トップ | 栗の皮を簡単に剥く方法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事