質問者:ハイル禅師 二歳の子供が誰もいない玄関に
お菓子を持って行き数分ほど何かを話して渡す仕草を
定期的にするのですが何が原因なのでしょうか?
私:幼少時は奇妙な言動をしたりする子供も意外と居りますが
二歳児だと言葉で聞いても明確に返事が出来ないと思います
また幼少時は霊が見えていることもありますが
二歳児ぐらいだとお菓子を自らの意思で
知らない第三者に持っていく可能性が低く
好きなお菓子は独占して手放さないのが普通です
要するに何かの霊に憑依されていると考えられますが
玄関先にお菓子を持参する事から親族の霊ではなく
他人の霊だと思います
子供が憑依されやすい環境では霊道があることや
近くにお墓があるなども多いですが地縛霊の影響も
考えられる
ただ先祖の不成仏霊が多い家系では子孫に不成仏の先祖が
憑依して奇行に走らせたり病気にさせることもあります
要するに霊障も種類が多く原因が特定しにくいが
霊が見えていない子供でも憑依されることが多いので
霊が見えていると尚更憑依の支配力が強くなりやすい
相談者のケースでは家族全員の救霊及び大救霊
土地家屋の写真救霊などをされると解決すると思います