質問者:ハイル禅師 能力がある社員でも会社が倒産したら
無能力になるのでしょうか?
私:確かに稽古事などでも能力があるのに様々な理由で
途中で止めた人は能力がない人だと揶揄される厳しさはあります
ただ厳密にいえば能力がない人とは「運がない人」の
代名詞にもなります
現在の世情を観ると十年間で九割以上の会社が倒産しており
時代の趨勢の流れが厳しさを増しております
例えば中小企業で頑張っている二十五歳の営業マンが
手取り月収で五十万円貰っていたとする
この営業マンが二十九歳になった時に会社が突然倒産して
再就職も難しくどん底に落とされる事も現在はよくあります
会社が存在している時は能力が高い社員でありノルマをこなして
平均月収が五十万を超えていても時が過ぎ五年余り勤務して
会社が倒産すると運命の流れが変わります
倒産した会社では能力が高くても他社では無能力に陥る人も
非常に多く生活にも困窮していきます
要するに会社が倒産したから無能力になったと言うより
その人の徳が切れたとの解釈が適切です
人は徳が有ればバリバリ仕事をせずとも何とか生活出来るし
徳が無ければバリバリ仕事をしていても生活出来ない場合も
実際にあるからである