自動車学校の先生 奮闘記(After story)

元教習指導員が安全運転を祈念して語ります。 あと楽しかったこととか悩みとか・・・

運転中のスマホは絶対やめて!!

法定講習1日目

2005年11月28日 | 日記。。。
昨日書いたとおりで、
今日は初めての法定講習でした。
内容はと言いますと、
1.免許センター長の話
2.公安委員会の教習所係の偉い人の話
3.外部講師による話
4.技能教習の実習
5.与えられた題目についての討議および発表
という感じでした。
「嫌だな~」と思っていたのは、上記の4.です。
ようするに、他の知らない人に自分の教習を見せるというやつです…。
恥ずかしいってのが一番の理由ですけど。
趣旨としては、他の指導員の教習方法を見て、
気づいたことやいいところなどを自分の教習に取り入れて向上させよう!
ということなんですけど。
やっぱ、こっぱずかしいっす
ただ今回やったのは、俺の得意な教習項目である
「狭路の走行」いわゆるS字クランクだったので、
やりやすくて良かったです。
なるほどと思う部分もあったり、
それじゃぁなかなか生徒は通ってくれないでしょとか、
その説明しても生徒はわからないでしょとか、
まあ色々感じることはあったので、よかったですけど

結果的には、
今までしゃべったことのなかった人としゃべれたり、
なかなか楽しい1日でした!
教習しているより楽だったし

明日も午前中だけ講習です。