自動車学校の先生 奮闘記(After story)

元教習指導員が安全運転を祈念して語ります。 あと楽しかったこととか悩みとか・・・

運転中のスマホは絶対やめて!!

ほんとに捕まりたくないの?あなたは。

2006年08月07日 | 日記。。。
今日は、道路を通行中に見かけたマヌケな運転者のお話です。。。

いつもの道路を通っていました。
住宅地にある、わりと交通量の多い道路ですが、
中央線がなく、大型車が通行禁止なほどの狭い道路です。
途中に、信号機のない交差点があります。T字路です。

そのT字路の優先道路側で、
ハザードを出して左に寄せて停車(?)している車がいました。
「こんな所で停まってるな!邪魔だ!!」と思い、
運転者を見てみると、携帯電話で通話中でした。

マヌケです・・・。

交差点とその端から5メートル以内は『駐停車禁止』なので、
いくらハザードをだしていようが、短時間だろうが、
停まった時点で違反が成立しているのです。
携帯で通話しながら運転すると違反で捕まることは知っていたようで、
停まったはいいけど、
そこでまた違反をしていることには気づいていないんですね。
警察が通りがかったら当然捕まります。
たまに、T字路だと接続している方の車線だけが『交差点』と思ってる人がいますが、そこ全体が交差点ですから。片側車線だけが交差点ではありませんので。念のため・・・。

「この人は本当に捕まりたくなかったんだろうか・・・?」と疑いたくなります。

携帯で通話していて捕まると、
違反点数1点、反則金6千円(普通車)です。
駐停車禁止違反は、
違反点数2点、反則金1万2千円(普通車)です。

これを見てもわかるとおりで、
マヌケでしょ?
自ら、携帯通話より重い違反にしているんですから。
警察も喜びます。そりゃー喜んで捕まえますわ!
倍ですから、倍!!

みなさん、こんなマヌケなことにならないように、
もうちょっと道路交通法勉強したほうがいいですよ☆
どんなことをしたら違反になるのか。

まぁ、厳密に違反をカウントしていくとしたら、
1時間も走れば点数無くなるような走り方をする人が多いんですけどね。。。

気をつけましょう!


コメントを投稿