海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

私立東京高校吹奏楽部定期演奏会

2010年03月24日 23時08分33秒 | 吹奏楽部
今日は東京家政学院吹奏楽部定期演奏会を聴いてお家にまっすぐ帰るつもりでしたが、昨夜の私立蒲田女子高吹奏楽部定期演奏会のプログラムにこの東京高校吹奏楽部定期演奏会のビラがはさまっており、ゲストプレイヤーにMALTAとジーン重村が出るとのことで、MALTAのサックスのプレイを聴いてみたいから来てしまいました。
他校の吹奏楽部定期演奏会プログラムにビラを挟むというのは効果的な宣伝だなぁと改めて感じました。
私立東京高校吹奏楽部定期演奏会に来るのは初めてです。

第一部の天地人のテーマがよかったです。カルミナ・ブラーナはものすごい聴きごたえのある演奏でした。

第二部の ポップススペシャルメドレーは光ゲンジやキャンディズ、C-C-Bが登場する歌謡ショーみたいなステージでした。

ゲストプレイヤーにMALTAとジーン重村が登場。
MALTAのサックスのプレイは素晴らしい。サックスの魅力を新発見した思いです。

ディスコパーティー3もノリノリで盛り上がり、最後に卒業する高校3年生を紹介するコーナーは涙が美しかったです。

私立東京高校吹奏楽部定期演奏会は初めて来たけれど盛りだくさんで楽しい定期演奏会なのでまた来年も来たいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家政学院吹奏楽部定期演奏会

2010年03月24日 16時14分46秒 | 吹奏楽部
2005年の北とぴあ以来久しぶりに東京家政学院吹奏楽部定期演奏会の情報がレーダーに感知され大喜びで鑑賞しにゆきます。
ご近所のよしみで大妻学院(麹町)吹奏楽部のみなさんも鑑賞に来ています。一度大妻学院(麹町)の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞してみたいのですが…。

第1部の中学生による 祝典のための音楽、スクーティン オン ハードロックが実によかったです。

第2部の ウキウキ・ラブラブ・メドレー はデュエット曲のメドレーで高校3年生たちが歌の代わりに独奏でデュエットしました。
ルーキーズ・ドリーム・メドレーもなかなかよかったです。

第3部のローマの松はレスピーギらしさがよく引き出された演出で、金管の響きがよかったです。
アンコールでは東京家政学院ソングリーディング部の共演もあり盛り上がって終わりました。
雨が降っていたけれども東京家政学院吹奏楽部定期演奏会に来てよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする