![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/0af3a627b1369652446518dc09057e8c.jpg)
国鉄交直流近郊型電車の決定版
415系電車。
上記のような進化図の果てに登場した
直流1500V,交流20000V 50Hz/60Hzの3電源に
対応した415系電車。
常磐線と九州地区で活躍し
交流区間と直流区間をまたにかけ
活躍したのに、さいたま市の鉄道博物館に
415系電車は収蔵されていない。
クハ411型かクハ401型を収蔵してほしかった。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1156_1.gif)
にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
415系電車。
401-403↓ 411-415 421-423↑
上記のような進化図の果てに登場した
直流1500V,交流20000V 50Hz/60Hzの3電源に
対応した415系電車。
常磐線と九州地区で活躍し
交流区間と直流区間をまたにかけ
活躍したのに、さいたま市の鉄道博物館に
415系電車は収蔵されていない。
クハ411型かクハ401型を収蔵してほしかった。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
![にほんブログ村 犬の吹奏楽へ](http://classic.blogmura.com/brassband/img/brassband125_41_z_dog.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1156_1.gif)
にほんブログ村吹奏楽 人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
![海神奈川吹奏楽部愛好会バナー](https://music.geocities.jp/umikanagawa2/hyoshi/symbol/numi01.jpg)
![にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ](http://classic.blogmura.com/brassband/img/brassband468_60.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます