PCの仕事が多いのでデスクトップオーディオは大切です。
システムを再考して最近は疑似3wayシステムを組んでいます。
リビングのTV回りも同様に2系統のSPを同時に鳴らしています。
※まともに2wayスピーカーを2セット鳴らしちゃダメですよ。
1.2wayのSPは中音域が中抜けすることが多いのでフルレンジの6~8センチSP
を別系統で鳴らして音像をくっきりさせる(高齢者聴覚補正システム)
2.メインは頭上から上で少し遠くに、サブ(フルレンジ)は手前に配置。
3.各SPのバランスは2台のプリメインで調節し別々にトーンコントロールする。
現況のPCオーディオセッティング(PCからの信号フロー)
PC(WAV)~オーディオ用USBケーブル~ARCAM rDAC(改トランス電源6V)
Y分岐でARCAM SOLO ~ ortofon concorde 105 ( PARC Audio DCU-F121Wに換装)
サブSP方向~ARCAM M80(トーンコントロール無)Tape OUT/ INから
Luxman ECC82(管球イコライザー、強化電源24V)~ Victor SP-FS1
(Fostex M800に換装 11/07)
※rDACはスイッチング電源からトランスDCに改造すると明瞭度が爆上がります。
アーカムのこの時代のアンプはトロイダルトランス内臓でめちゃ重いですが
音は素晴らしいです。特にSOLOはレシーバーですが手抜きなく名機でしょう。
ポイントとしてはサブSPは2wayメインのウーハーより小型のフルレンジ使用。
Victor SP-FS1 なんか適役です。リビングTV回りだったらJVCのウッドコーンで
安物のコンポに付属していたSPが良いです。プリメイン1台でもAB切り替え
でなく「同時に鳴らす」タイプでしたら、安いウッドコーンSPは音域が狭く
ちょうど凹んでいる中高音の帯域が出るのでちょうど良いかと。
お金をかけないPCオーディオの世界~ぜひお試しください。
システムを再考して最近は疑似3wayシステムを組んでいます。
リビングのTV回りも同様に2系統のSPを同時に鳴らしています。
※まともに2wayスピーカーを2セット鳴らしちゃダメですよ。
1.2wayのSPは中音域が中抜けすることが多いのでフルレンジの6~8センチSP
を別系統で鳴らして音像をくっきりさせる(高齢者聴覚補正システム)
2.メインは頭上から上で少し遠くに、サブ(フルレンジ)は手前に配置。
3.各SPのバランスは2台のプリメインで調節し別々にトーンコントロールする。
現況のPCオーディオセッティング(PCからの信号フロー)
PC(WAV)~オーディオ用USBケーブル~ARCAM rDAC(改トランス電源6V)
Y分岐でARCAM SOLO ~ ortofon concorde 105 ( PARC Audio DCU-F121Wに換装)
サブSP方向~ARCAM M80(トーンコントロール無)Tape OUT/ INから
Luxman ECC82(管球イコライザー、強化電源24V)~ Victor SP-FS1
(Fostex M800に換装 11/07)
※rDACはスイッチング電源からトランスDCに改造すると明瞭度が爆上がります。
アーカムのこの時代のアンプはトロイダルトランス内臓でめちゃ重いですが
音は素晴らしいです。特にSOLOはレシーバーですが手抜きなく名機でしょう。
ポイントとしてはサブSPは2wayメインのウーハーより小型のフルレンジ使用。
Victor SP-FS1 なんか適役です。リビングTV回りだったらJVCのウッドコーンで
安物のコンポに付属していたSPが良いです。プリメイン1台でもAB切り替え
でなく「同時に鳴らす」タイプでしたら、安いウッドコーンSPは音域が狭く
ちょうど凹んでいる中高音の帯域が出るのでちょうど良いかと。
お金をかけないPCオーディオの世界~ぜひお試しください。