音楽の森とタイニーハウス

茨城県山間部のログハウス&音楽研修施設

冬のシェルター生活

2009-01-26 | 季節と自然

土日にシェルターに行きました。
雪が降ったので猛烈に寒いですね(標高150m)
写真は日曜日なのでかなり雪が解けていますが、
土曜日は森全体が真っ白!(美しい…)

ログハウスの中は石油ストーブ1台で過ごせます。
(狭いから…?)特にロフトはポカポカですね。

地面の霜柱=しもばしらは立ち上がりが10センチ。
あまりの高さに踏んでも「サクッ」といきません。
バッたり横に倒れます(初体験!)

カウンターカルチャー

2009-01-18 | シェルター建築

フランス・ピレネー山脈にある小さなコテージです。
有名なロイド・カーンの『シェルター』の続編本
『ホームワーク』にも載ってるセルフ小屋なんですが、
とにかく素敵ですね~この雰囲気!おまけに雨水利用です。
S&F(シェルター&フィールド)のお手本ですね。

最近カウンターカルチャー(風)な精神が復活している
ように感じますが、ジャンクスタイルでの手作り建築などは
時代の最先端かな~と思います。エコライフっていうより
超近代化への反発=カウンター行動でしょうか。

今の住宅って音楽分野で言う「サンプリング打ち込みデータ」
みたいですから、「よし山の中に自力で小屋建てるぞ~!」という
心意気はアリです。でもいざ動いてみると、都市計画区域だらけで
建築基準法も絡みます。解放区みたいなところはほとんどなし。
おフランスの山の中は役所にあーだこーだ言われないのかな?

どうやってこの土地を…

2009-01-17 | 神道的生活
Photo by A.Kondo

地元の方にも良く聞かれます。
「どうやってこの土地見っけたのけ??」
「この林道ってまんず地元の人しか入口がわがんねーはず」
以下は本当の話ですが、読み飛ばしていただいても結構です。

以前この山の近くの土地が売りにだされていて、見に来ましたが
交渉する前に残念ながら売れてしまいました。まあ縁がない
んだな~ということで素直にあきらめました。

その後、仕事が休みのある日、自宅で寝そべっていると突然
「神さん」の声が聞こえました。『山の奥いってごらん…』
あまりに唐突なので、少し戸惑いましたが私にとっては
それほど不思議なことではありません(後述)

すぐ車を飛ばして1時間…。車の両サイドを木々でこすって
しまうような狭い林道をどんどん進むと、突然眺望が開けました
あまりの景色のよさに車を止めて眺めていると、その足元に草に
埋もれた立て札がありました…「売地」。

そんなできごとから現在に至っています。ちなみに私は(仕事には
していませんが)縁あって各地の神社で数年修行し神職の資格を
持っているんですが、修行中も「不思議」としか言いようがない
体験がたくさんありました。例の「まっくろくろすけ」君にも
会ったことがありますよ~。そんなわけで、このプロジェクトも
「神さんのご指示」だと思って進めております。