音楽の森とタイニーハウス

茨城県山間部のログハウス&音楽研修施設

デッキの連結

2010-03-05 | シェルター建築

既存のウッドデッキを西側に延長しています。
ここから北に向って階段状にミニログにデッキを
伸ばします。ようするに「古代の出雲大社」様式。

勾配をどのくらいの階段数で吸収するか?
途中でセカンドテラスを作るかもしれません。
親ログのデッキより高い位置に登っていくので
眺望に電線が山々にかからなくて良い感じです。

この後、雨が予想されていますのでとりあえず
工事はここまで。こちらも東京に戻ります。

ミニログ建設(5)

2010-03-04 | シェルター建築

コロニアル葺き&塗装ほぼ完了です。
色は親ログと同じ。本体はウォルナットとカスタニ
の混合。破風板と窓回りはカスタニのみです。
晴れの合間に電気工事も完了~。今日は仕事が進みます。

よく「キット買ってセルフビルドしないの?」と聞く人がいます。
自分としてはプロの職人さんと仕事をするのが好きなので
一緒に「ここはこうしましょう~」っていう感じでやっています。

プロとアマでは最終的に同じものができるとしても、処理スピードが
あまりに違います。ラーメン屋さんを見れば良くわかりますが、仕事
になるかどうかはこの「処理速度」に関わってきます。

専門家の処理スピードってアマチュアの10~100倍くらいだと思うので、
ここまでセルフでやれば建て方日数だけで3ヶ月以上は軽くかかるかも。
※たぶん途中であきらめるでしょうね…。



ミニログ建設(4)

2010-03-03 | シェルター建築

工事5日目。やっと晴れました。
気温もぐぐっと上昇で春みたいです。
建具も入って小屋らしくなってきましたね。
「家が建つ」って何度やっても嬉しいです。
昔からある「普請道楽」ってやつ?

ミニログ建設(3)

2010-03-02 | シェルター建築

ログ積みから屋根まできました。
でも雨が…。山なのであっという間に霧で
あたりが真っ白になります。

ミニログ建設(2)

2010-03-01 | シェルター建築

3日でここまで。
この写真だと巨大な「露天風呂」ですね。
資材を持ち上げるのが大変ですが、大工さんは
黙々と働いています。本当に頭が下がります。