![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/9db9bed8a82e89327fe7ba4878ebe476.jpg)
うららちゃんも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/bcc6458766995645813889fb924455e9.jpg)
さて、このところ日本全国で天変地異が続いております。
地震、大雨 土砂崩れ
山梨では2月に、かってない大雪に見舞われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
猫舟が住む八ヶ岳南麓大泉町谷戸も、明治の頃、大きな土石流があったようです。
たしか、下にある逸見神社に犠牲者の慰霊碑があったはず。
広島の土石流のあった土地も昔から危険な場所だったらしいですね。
山を切り崩し、開発し家を建てる。
狭い日本、仕方がないことなのかもしれないけど、
知らずに住んでいた方たちは本当にお気の毒です。
猫舟も人ごとではありません。
谷戸という地名のごとく、猫舟の住んでいる土地は谷になっていて
庭には渓流が流れています。
上流に砂防ダムがあるらしいけど、いっぱいになってると隣人から聞いたことがあります。
やばいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今のところ猫舟では未曽有の豪雨…というのを経験したことがないけれど
いつそれがやってくるか…
地震で川がせき止められたら、この谷はダムになってしまうだろうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とにかく、なにがあっても困らぬよう猫達の餌だけは備蓄しておきます。
大ぜいの猫達をを引き連れて非難所へも入れないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これから本格的な台風の季節が始まります。
スーパー台風などという物騒なものが生まれませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
広島、礼文の土石流の被害に会われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。
一日も早く行方不明の方々が見つかりますように。
ワンちゃん、ネコちゃんたちも心配です。