気持ちの良い五月
白ライラック、ドウダンツツジ、白山吹も咲き始めた。









明日もお散歩行くかい?
八重桜や山吹も満開

白ライラック、ドウダンツツジ、白山吹も咲き始めた。

今日は下のカイト通りまでお散歩に出かけた。
お供はロト君とリュー太
女の子たちは遠出中なのか姿が見えない。

チャー助はお見送り
一緒に散歩したことはまだない💦

カイト通りはすでに桜はおわっていて新緑の季節になっていた。

すぐくたびれる?ロト君
年かね😅

リュー太よ、おまえもか?

ムー・ギャラリィの渓流
人の姿は見えない。

ギャラリィ・ムーのスタッフさんにはミコリンが大変お世話になりました。

花、新緑、川のせせらぎ、ここちよい風
五月はほんとによい月❤️
コロナさえ無ければなぁ💦
今朝の産経新聞に与謝野晶子の五月礼讃の詩の一部が紹介されていた。
五月礼讃(らいさん) 与謝野晶子
五月(ごぐわつ)は好(よ)い月、花の月、
芽の月、香(か)の月、色(いろ)の月、
ポプラ、マロニエ、プラタアヌ、
つつじ、芍薬(しやくやく)、藤(ふぢ)、蘇枋(すはう)、
リラ、チユウリツプ、罌粟(けし)の月、
芽の月、香(か)の月、色(いろ)の月、
ポプラ、マロニエ、プラタアヌ、
つつじ、芍薬(しやくやく)、藤(ふぢ)、蘇枋(すはう)、
リラ、チユウリツプ、罌粟(けし)の月、
全部で42行あるらしい。
気になる人は調べてね❤️
疲れたニャン?ロト君

明日もお散歩行くかい?