猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

雨の合間に山椒の葉の佃煮と草木染め🎵

2023-05-15 21:58:00 | 猫と草木染め
今日も一日雨☔️
朝からストーブつけっぱなしの猫舟です😅

寒い😨

それでも雨が止んだ一瞬の隙をねらって庭の山椒の葉を摘んできました😊
猫舟には数本の山椒の木があります。
すべて友人宅からいただいた実生の木を育てたもの。

友人宅ではちゃんと実を付けてたのになぜか猫舟へ来ると花は咲けども実はならず💦
ご近所の山椒はちゃんと実を付けているのに😅
なので猫舟が作れるは山椒の葉の佃煮だけです😊

監督中のりゅー太❤️

何もこんな日に葉っぱ摘みしなくてもいいのにニャァ💦

飽きるニャン🥱


働け働け❣️
オイラもしっかり見てるニャン🧐
反対側の川岸ではグレタ監督の厳しい目😸

摘んだ山椒の葉です

さあ、これからが大変💦
舌触りをよくするため太めの茎?や、かなめ?の部分を取り除きます。

1時間かけてもこの有り様💦
飽きた😅

2時間以上かけてやっと終わりました💦


これをさっと湯がいた後、よく絞って酒と醤油+味醂で佃煮に😸

ちりめんじゃこと鰹節、最後に梅干しを入れるのが猫舟流🎵

完成です😸


山椒の葉を湯がいた後のお湯は捨てずに草木染めをしました🎵


アルミ焙染で木綿布とダブルガーゼがこんな色に染まりました🎵


みーちゃんは


今日もおウチでぬくぬく🎵


山椒の花の佃煮も貴重らしいけど使うのは蕾とか😨
猫舟の山椒の花はすでに開いちゃっているから来年挑戦してみよう😸

明日は久しぶりに天気が回復するとの予報🎵
蕗を収穫してキャラブキ作ろうかな😊
もちろん葉っぱは煮出して草木染めに使います。
山椒よりは楽ちんだと思いますが、さて😸


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 寒い💦まさかの冬に逆戻り?😨 | トップ | 猛暑日?猫舟は最後の桜が満開 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harapeconakimusi)
2023-05-16 03:00:25
猫舟先生
ご無沙汰しています
草木も眠る丑三つ時にお腹が鳴りました。山椒の葉の佃煮、これはごちそうですね✨監督お2人渋いです😸
茹で汁で草木染のなんと美しいこと!!
アルミ媒染と言う化学反応でこんな色になるとは😍早速メモさせて頂きます😊
返信する
Unknown (nekobunejinja)
2023-05-17 17:45:28
@harapeconakimusi さま
こんにちは😃

草木染めをアルミ媒染するとだいたい黄色くそまります。
アルミ媒染はみょうばんを使います。
茄子の色どめなどに使うものですよね😊

キャラブキ用に収穫した蕗の葉では鉄媒染で染めてみようと思ってます。
多分、オリーブグリーンに染まるはず😅
せっかく収穫した蕗、葉も茎も残らず使い切りたい猫舟です😸
返信する

コメントを投稿