りゅー太の初七日も過ぎすでに10日が経過。
時間の経つのは早いものです。
毎日暑い日が続きます。
今日も暑くなりそう💦甲府は40℃超えだって。
猫舟も先日今季最高気温を記録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/c8c3e687f5f554bce7abb57751143f5e.jpg?1722222301)
今日は記録更新するかもです💦
チビたちに解放している屋根裏と二階はこれより2〜3度暑いはず。
もちろん猫舟にはクーラーはなし💦
扇風機をつけて風を送っているのだが暑いせいかイマイチ食欲がない。
で、思い切って二匹をリビングに解放してあげることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/aa3eb62f858c95089047199193937211.jpg?1722229456)
先ずは可愛がってくれたりゅー太おじさんにご挨拶🙏
あれ?
りゅー太おじさんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/9aaf8dc79a308a9e7f4e6980255caa33.jpg?1722231406)
クンクン
懐かしい匂い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/b335b8b27ea02aab36d15b9c6576a373.jpg?1722231406)
ジャック、りゅー太の匂いを覚えているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/b335b8b27ea02aab36d15b9c6576a373.jpg?1722231406)
ジャック、りゅー太の匂いを覚えているのでしょうか?
あれだけチビたちの子猫時代、保父猫として濃厚接触していたりゅー太が血液検査の結果エイズ白血病ともに陰性💦
大人は感染しにくいという説を信じて苦渋の決断です🥲
これが功を奏したのかチビたちの食欲が少し戻った気がします🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/0207584626a1f85ca1dc7158ea3b7d24.jpg?1722229593)
驚いたのは一番安いキャネットをパリパリ食べたこと。
なんでも食べてくれれば嬉しい😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/929f097466f75aba703f67275197c7e0.jpg?1722229658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/c964dc6ae32e4d26a29abb858ab6d525.jpg?1722229658)
ジャックはりゅー太のために用意した焼きカツオが気に入ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/1427c5d1f62a15d0503cd115ff96c024.jpg?1722232743)
チョビはイマイチ
こちらはチュールの総合食がお気に入り🎵
あとは貧血に効くというサプリメント、ミネルヴァのFCVリキッドを1mlづつ一日二回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/4207789bc1a7484662868f1bcd00e436.jpg?1722231681)
その他のサプリメントいろいろ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/b5a64b8d410da4762df6dd132ff0b8f0.jpg?1722231790)
これらは時々あげます。
継続しないと効果はないかも?💦
りゅー太のために用意したご飯やおやつ、サプリメントがチビたちの役に立ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/18f5ca839a0c3d347dbea8110a6aa520.jpg?1722233115)
血液検査もしかり。
りゅー太おじさん、ありがとうね🥲
仏壇の前で伸びてる二匹❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/ad783c2db71e6bc2b55c561486b8b90e.jpg?1722232731)
ここは涼しいニャン💕
皆様
くれぐれも熱中症にはご注意くださいね😅
チビたちもいつの間にか大きくなりましたね。
ジャックとチョビという名前になったのですか?
2匹ともりゅー太おじさんのにおいが懐かしいんでしょうかね。
りゅー太が居なくなってしまって寂しがっていそうですね。
エイズと白血病がうつらないか心配ですが、
チビたちはリビングに来られて喜んでいるんでしょうか。
食欲が少し戻ったみたいで良かったです。
一喜と三汰
ジャックとチョビに改名しました😸
片目のジャックとチョビ髭のチョビ
今はしっかり二匹とも自分の名前を覚えてくれています。
猫舟にはクーラーがないので涼しいリビングに移動
少し元気を取り戻したのでやはり二階は暑かったのでしょう。
発症したらまた隔離生活になりますが、それまで一日でも長く楽しんで欲しいと思ってます。
白血病だったクロスケの時、若い子たちにはワクチン打ちましたが高齢ニャンコたちには打たずに感染を防ぐことができました。
今回も奇跡が起こることを願ってます🙏