11日の大地震。
猫舟でもけっこう揺れました。
長かったのでテーブルの下へ隠れようとしたら猫たちが逃げて行った。
いつもは???って顔してるだけなのに、さすがにこわかった?
地震の最中から停電で復旧したのは翌朝の6時。
それからテレビで映像を見ました。
あまりの悲惨さに絶句!
こわかったでしょうね。
寒かったでしょうね。
お見舞い申し上げます。
せめて猫舟にできること。
まずは節電の協力。
しばらくブログもお休みします。
一人でもたくさんの方の命が救われますよう、お祈りしております。
猫舟でもけっこう揺れました。
長かったのでテーブルの下へ隠れようとしたら猫たちが逃げて行った。
いつもは???って顔してるだけなのに、さすがにこわかった?
地震の最中から停電で復旧したのは翌朝の6時。
それからテレビで映像を見ました。
あまりの悲惨さに絶句!
こわかったでしょうね。
寒かったでしょうね。
お見舞い申し上げます。
せめて猫舟にできること。
まずは節電の協力。
しばらくブログもお休みします。
一人でもたくさんの方の命が救われますよう、お祈りしております。
日本では1200年に一度また5~600年周期の大災害と言われてもいます。
人は一人では無力です。
今の私にはできる限りの寄付と祈りだけです。
当事者の悲惨な境遇は量りしれません。
日本人一人一人ができることを実行するしかありません。
近況はいかがですか? 猫舟様。
震災後、猫ともども元気に暮らしております。
時々の停電にボイラーがしょっちゅう凍結してますが、ストーブで暖めて何とか乗り越えています。
天気の良い日は山へ行って薪を拾ってます。
昼間は薪ストーブで我慢我慢。
もしもの時の燃料に小枝をたくさん集めてます。
被災地の方々はもちろんですが、動物たちも心配です。
今更ながら日常の、日々の幸せを感じております。
がんばれ!日本!がんばれ、東北!
いつの昔からか、高い道徳性と高貴な魂を備え、いざという時が到来するとその尊むべき資質を発揮し、行動することのできるほとんどの日本人。
慈しみ深い天の父よ、キリストであるイエズスよ。かつてより地上に広がるあなたの子であるあまたの人々を通して、
また日本や世界からの善意とその支援を寄せるすべての人々の力添えを通して、
この最大の天災にみまわれ、突如愛する者を失った人々、人生のすべてを一瞬のうちに奪われて死の国へと旅だった人々に対して
どうか安心と魂の安らぎ所を、そして慰めを与えてください。生き残った人々に希望の光と恵みを与えてください。どうか、どうか。 Amen
また少しづつはじめて行きます。
亡くなられた方々、被災された方々、動物たちのためにみんなで祈りましょう!