猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

猫舟神社ー鹿が桜を食べちゃった!

2010-05-05 20:34:39 | 猫と花便り
ようこそ猫舟神社へ


         
          ゼツリンインセイネコダイオウさま画像でございます
          猫舟神社の猫神さまの一匹であらせられます

                         


さて、今日もいいお天気。今年植えたばかりのウコン桜・・
大きくなったつぼみが今日は咲いたかな?と庭へ見に出たところ・・
がーーーーーーーーん!見事鹿さんにやられてました

 ちょっとひどいんじゃないの鹿さんたち
行きがけの駄賃に道端に植えてあった白妙桜まで食べちゃうなんて

左はみじめな鬱金桜 途中でぽっきり折れてました。
右はもっと惨めな白妙桜・・ほとんど裸状態
道端から庭中に植えかえました。
2本とも復活してくれるでしょうか?
古着をそばにひっかけておくと鹿が寄り付かないと聞いたけど
ほんとかな?かかしでも作ろうかな・・・

      
去年鹿さんに折られた枝を手当てしたところ。今年はなんとか2か所花が咲いてくれました。
いただいた桜なので名前はわからない。来年はいっぱい花がついてくれるといいな


八ヶ岳には鹿がたくさんいます。
八重桜の葉は結構好物みたいです。
桜餅にして我々人間も食べるくらいだからきっとおいしいんでしょうね。
でもね、冬の何もない時ならともかくやっときた春!
御食事ならよそでしてちょうだい!
甘草とか!おいしいものもたくさんあるでしょうに!

桜の葉っぱだけでなく鹿さんたちは一位の樹の皮も好きらしいぞ。

 
歯の跡もくっきりの一位の樹。こんな堅そうなところ、おいしいのかなあ。
  

冬の間は鹿の食害にあわないように何本かの樹には鹿よけを巻いておきます。
ちょっとカッコ悪いけど・・・

    そろそろはずそうと思ってたのに・・・
                             まだまだかなあ・・・


                      

先日大泉ラインを車で走っていたら目の前をとことこと
イノシシが横切って行きました
上半身は白っぽくて、下半身は灰色・・
結構大きかったけど、ウリボウから大人になる途中のイノシシだったのかな?
30分後も同じ方向から歩いているのを目撃!
同一イノシシなの?それとも兄弟イノシシ?

八ヶ岳には鹿だけでなくイノシシもいます。
イノシシは鹿よりもっと乱暴で畑荒らしの名人。
もいるらしいけど…お会いしたくないぞ

午前中ちーまさんの薬の効きが切れたので病院へ行って注射してきました。
インターフェロンと鎮痛剤・・体重は2・3キロ?
ますますガリガリになっちゃたちーま。せめて2キロはキープしたい。
今日から輸液(点滴)しようかな。

午後は猫舟も病院へ乳がんの検査。異常なしでよかったよかった。
来週もまた病院の予約が入ってます

大泉ラインは山桜の花盛りでした。
明日は猫舟の山桜もさいてくれるかな?



                      

さて本日は偉大なる絶倫院聖猫大王ゼツリンインセイネコダイオウさまを
紹介させていただきましょう
 
       
        娘でもあり第三婦人でもあったトントンと寛がれる大王様

大王様は猫舟神社の猫神さまの一匹であらせられます。
生涯260匹以上の子供たちをこの世に送り出したまことに
艶福家の絶倫猫さまであらせられました。
狙った獲物は逃さない!百発百中!多産系!
第三夫人トントンは一度に9匹の子猫を産みました。

猫のおっぱいは八つ。なのに全員みごとに育って

それが可能だったのは当時大王様がたくさんの雌猫たちと暮らしておられたからです。
(いわゆるハーレムね)
子育ては雌猫たちが共同で。家族猫たち(母猫のお母さんとお姉さん猫)の
助けもあって全員の子育てに成功したのでした。
さすが大家族!大家族っていいなあ
大王様にあやかりたい方々はどうぞお参りを!

   
子作り制限中は檻の中に・・・       子供たちは父さんが大好き

   
      大王様が御隠れになったご命日
      お魚をお供えして

                  

それでは今日はこれで
     今日はロト6の抽選日ですね
     みなさまにコノユメアタルコ様ならびに 
     ゼツリンインセイネコダイオウ様の
     ご利益がありますように

          
          大王様の麗しき寝姿でごさいます
          ただいまラジエーター冷却中

                 でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 猫舟神社ー今年も桜を植えたよ! | トップ | 猫舟神社にやっと山桜が咲い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拾い子猫 (ひこにゃん)
2010-05-08 13:23:26
NYの友達がレストランの庭で子猫を保護しちゃいました。
店名がフラニー、だから子猫の名はゾーイに決定。有名小説のタイトルです。同じNY在住の友人に押し付ける計画。でなくても無事貰い手が見つかりますよう、猫舟神社にお参りです。
返信する
NYじゃあねえ (nekobunejinja)
2010-05-08 16:41:40
今1匹欲しいという人がいるんだけど、NYじゃあねえ…貰い手が見つかりますようにお参りしておきます。
返信する

コメントを投稿