あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

暑さも終わりのようです

2020-09-10 05:28:11 | Weblog

木曜日~~~

今朝は20℃

日中は23℃

マーク

今は雲は多いけど青空も覗いています

それにしても夜明けが遅くなった!

起きたときは灯りを点けないと。。

 

 

 

昨日は曇って午後にはジリっぽくて最高気温は23.9℃

湿度100%近くでジメジメしていたけどそんなに暑くなかった

もう暑さもそろそろ終わりのようです

明日までは20℃台だけどその後は一気に10℃台。。

今度は寒いって言うんだろうね(笑)

 

本当に今年の暑さには参った~~

こんなに体調悪くすることなんてなかったからね。。

やっとなんとか回復しました!

 

お買い物も恐る恐る行ったけど大丈夫でした

ただ時々ふわっとするような気のせいのような(笑)

知り合いに会ったけど親戚とか友達とかがやっぱり体調崩したって言ってたよ

頭痛や吐き気やめまい、血圧上昇とか同じだね。。

仲良しチェッカーさんにも「痩せた?」って言われた

2kg減ったからねー

毎日アップしてるものは最初のころは正直一口、二口しか食べられなかったし。。

おかげで胃が小さくなって小食になった(笑)

大丈夫! すぐ増えますから~~

具合悪くなった日から昨日が一番良かったです

涼しくなったら少しウォーキングでもしよう

 

 

 

こっちゃんは相変わらず昨日も2階で寝てました~

午後から降りてきたけど外はジリだったのでお散歩は行かなかったよ

夕方には止んだけど面倒だったし。。

                いかないんですか・・

うん 行かない(笑)

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

秋刀魚

ピリ辛味噌豚

ひじき煮

しめじとホタテのバター炒め

 

秋刀魚は~~

小さいので頭からそのまま焼いてみた・・

うん。。苦手~

内臓はやっぱりダメです

はしりにしては美味しい秋刀魚だって旦那に言ったら「もうはしりじゃないみたいだぞ」だって

そうなんだ・・・

2匹で398円ですと!!

 

ピリ辛味噌豚は~~

味噌や豆板醤やいろいろで絡めた肉をレンチンで

なかなか美味しい

 

ひじきやホタテは前日の残りもん

旦那が食べないんで減らない

美味しいのにねー

 

 

 

 

 

 

さて。。

今日はまだ少し暑そう。。

雨降るのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋空なのにこの暑さはなんなのー!!

2020-09-09 05:23:07 | Weblog

水曜日~~~

今朝は21.5℃

日中は25℃

マーク

今は霧で湿度98%。。。

 

 

 

昨日は朝のうち曇っていたけどいいお天気になり

早い時間から気温もぐんぐん上がって~~

なにを間違ったのか最高気温は27℃

夕方まで平均25~6℃はあったかな・・

湿度は85%

昨夜は窓を開けて寝たけど寝苦しかった

 

 

洗濯物を干すときと取り込むときは外に出たけど暑かった・・

エアコンず~~っと点けて過ごしてました~

こっちゃんは旦那とも笑っているんだけど暑い日はなぜか2階に行くんだよねー

涼しいと思ってるのかなあ

涼しい日は下に居るしなにか勘違いしてるみたい(笑)

で。。

もちろん2階は暑いです

ときどきふら~~っと降りてきて伸び~~

 

水分補給してまた2階へ。。

戸を閉めて行かないようにするとにゃーにゃー開けろとうるさいんでね・・

熱中症にならなきゃいいけど。。

 

私は昨日は読書でした~

桜木紫乃の「家族じまい」を読み始めたよ

まだ第一章しか読んでないけど考えさせられます・・

 

 

 

夕方5時ころ・・

やっと少し涼しくなってきたけどそれでも23℃あって湿度は95%

ムワッとじめっとしてました

少しだけ草むしゃです

 

ふと。。空を見上げたら~~

すっかり秋空なのにね。。

なんなのさ!! この暑さは~~

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

ひじきの五目煮

しめじとホタテのバター炒め

ゴボウサラダ

 

ひじきの五目煮は~~

鉄分が足りないのか無性にひじきが食べたくなってね

大豆、油揚げ、椎茸、人参、鶏肉、ちくわ

美味しくて美味しくて~

身体が欲したのかな(笑)

 

しめじとホタテのバター炒めは~~

何にしてもいいと思ってネットスーパーで買ってあったもので

美味しかったけどひじきで腹パン(笑)

 

ゴボウサラダは~~

パウチに入ってるお惣菜

なかなか美味しいけどこれも少しだけ

今朝食べたよ

旦那は豚の生姜焼きなど

 

 

 

 

 

さて。。

今日も気温は高そう・・

釧路人は堪えます。。

でも週末くらいから一気に下がるようです

本来のすっきりした秋の気候に戻ってほしい~~~

今日は頑張ってお買い物行ってこよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の呼び方

2020-09-08 05:30:19 | Weblog

火曜日~~~

今朝は22.5℃

日中は26℃

マーク

今はジリっぽい

湿度100%です

ジメジメ・・

この湿度がくせ者だよね。。

 

 

 

昨日は朝からジリだったり雨が降ったり止んだりまた降ったりと不安定なお天気・・

最高気温は23.9℃で湿度は100~95%

むしむしジメジメといや~~~な感じでした

気をつけなきゃってエアコンはドライにしてたよ

 

朝一で銀行2か所。。

マスクは今まではきっちり鼻で押さえて顎もしっかりとそんな感じで付けていたけど

昨日は軽くかけて建物から出たら外してみました

人がいないところでは鼻を出してた

それが良かったのかどうかはわからないけど呼吸がラクだったので大丈夫

帰りにツルハに寄ってみたけどふわふわ感も少しだけでした~

血圧もずっと正常値

このまま良くなるといいな。。

 

ふと思い出したけど2年前かな

姉が熱中症で入院したことがあったの

あとで聞いた話だけど自分がなんでこんなに具合悪いのかわからず

もう本当に死んでしまうんじゃないかって思って

その時に別れた前の旦那さんにいろいろ詫びの電話をしたそう。。

熱中症ってそのくらい怖いんだね。。

そして昨年はおねーも熱中症で大騒ぎしたっけ

暑い日が続き夜勤のときに十分水分もとれず寝不足で・・

託児所に子供たちを迎えに行って具合悪くなり保育士さんにお手数かけてしまった

やっぱりしばらくは体調が悪かったって言ってたよ

熱中症になったことある方いらっしゃいますか?

自分は大丈夫って思っちゃダメですね!!

 

 

 

こっちゃんはお散歩に出てすぐに雨が降ってきて

あとはふてくされて寝てたよ(笑)

 

 

昨日おにーから用事があって電話してきたんだけどね

おにーって自分からかけたら必ず

「あっ 母さん?」って言うの

必ず「あっ」って言う(笑)

おねーとちびは二人とも最初は「母さん 今電話大丈夫?」って言う

それぞれ面白い

で。。なんとなく旦那に

「私と結婚した時はもう孫が居たからじーちゃんとかばーちゃんとか言ってたけど

 高校生のころとかってなんて呼んでたの?」って聞いてみた

「お父さん、お母さん」だって~~

意外でした。

私は旦那の性格とか義父母を見ていて勝手に「おやじとかおっかあ」みたいに呼んでたんじゃないかと・・

友達に話すときは「おやじとかお袋っては言ってたけどな。。本当はそういう呼び方したかった」って・・

そういえば義弟も義妹もお父さんん、お母さんって呼んでます。

そんな厳格な親でもないんだけどね。。

今はジジ、ババって呼んでるけど極端だねー(笑)

 

私は「お父さん、お母さん」でした

姉に子供が出来てからおじいちゃん、おばあちゃんてみんなは呼んでいたけど私はずっとお父さん、お母さん。

親の呼び方もそれぞれですよね~

母さん、父さん、お母ちゃん、お父ちゃん、パパママだったりお母さま、お父さまって人も居たなあ。。

皆さんはどんなふうに呼んでいますか?

 

子供たちが来た頃は私のことは「おばさん」って呼んでました

入籍したとたんに6歳だったおねーが

「今日からおばさんのことを母さんって呼ぶ」って突然言いました

そして。。

「お母さんは産んでくれた本当のお母さんだからおばさんは母さん」って・・

へ~~~

なんと賢いと思ったけどそういうことをツラツラ言ったおねーもすごいし

考えてみたら私にしてみたら残酷な一言だよね

おねーが「母さん」って呼んだら下2人は右へならえです(笑)

な~~んでも主導権はおねーだったな

そんなおねーやおにー、ちびは今はみんなパパママと呼ばれている

そのうち変わるのかな?

私のことは母さんだけど旦那のことはお父さんって呼んでます

 

あ。。思い出した。。

子供たちが母親と1か月に1回会っていたころ

ある時母親と1日過ごして帰ってきてからおねーに「まま母」って言われてびっくりした!

おねーは意味がわからないで言ったようでね。。

母親が教えたんだって思ったよ

で。。

私も負けてない(笑)

「そうだよ。まま母だよ。何が悪い!でもね。あんたたちのこと一番大切に思ってるまま母だよ」

って言ったらおねー。。泣いてた・・・

あの涙の意味は奥深いものがあったんだろうね。。

可愛そうでそれ以上何も聞かなかったよ

そんなことあったなあ。。。

おねー 覚えているかな。。

 

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

ネットスーパーで頼んだものやら。。

カツオのたたき

卵豆腐

トマト・きゅうり

酢豚

 

カツオのたたきは~

冷凍で来るもんだと思っていたら違っていたので食べてしまわないとね

ネギしかなかったけど。。

でもやっぱり目で見て買いたいって思った

味は良かったけど形がね。。

 

卵豆腐は~~

カニカマ入り

 

トマトときゅうりは冷蔵庫にあったやつ

トマトが美味しい~

 

酢豚は~~

これが最後

さすがに飽きた~~

考えて作らないとね

 

 

 

 

さて。。

今日はまた暑そう・・

食料はあるのでお出かけしないぞ!!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から台風の映像で・・みなさんお気をつけてくださいね!!

2020-09-07 05:27:51 | Weblog

月曜日~~~

今朝は20.8℃

日中は23℃

マーク

今はジリです。。

湿度がすごいです

 

 

 

昨日は朝のうちは曇っていたけどだんだんいいお天気になって~~

最高気温は24.7℃!!

あちこち網戸にしたら風が入って気持ちがいいけどもう秋風って感じかな・・

じっとしてたら風が冷たく感じたよ

でも旦那は暑い暑いって。。

暑くない私も変だよね

体温の調節が上手くできてないんだろうね。。

それでも外は暑そうなのでどこにも行かず家でだらだらテレビばっか観てました~

 

3時から2017年に放送された再放送のバナナマンの「せっかくグルメ」が

釧路だったので前も観たけど観てました

「釧ちゃん食堂」や「竹老園」、和商市場の「勝手丼」や「鮭番屋」とか・・

観光客の定番ですね(笑)

「勝手丼」食べてみたい~~

でも「マリーギャルソン」って有名だったっけ・・

パフェ食べてたけど。。

ま、私もよく行ってたけどね

あとはMOOや幣舞橋とか・・

で、最後はあれですね~~

釧路のB級グルメ

「泉屋」のスパカツ

大盛はフライパンだけど結婚したころは旦那も食べられたけどもう無理(笑)

私は普通盛りでも無理だな。。

泉屋風が食べたい!!

 

 

どこにも行かず何もしてないので書くこともないなあって思っていたら

千葉のちびからラインが来た!

7号の100日だって~

お食い初めしたってよ!

早いなあ・・

で・・

このドレスは買ってあげたものです

すくすく元気で大きくな~~れ!

 

 

 

 

昨日はお買い物も行かなかったので血圧も安定してたけどふわふわが・・

外は暑いって思っただけでなんだかね。。

おねーと電話でいろいろ聞いてもらったけどクリニックの先生、薬剤師さんと同じ・・

で。。

こんな情報を送ってくれた

のどの痛み以外はピンポンです

これにはめまいは載ってないけどめまいもあてはまるそう・・

 

わかっているんだけどこればかりは臆病な性格だからどうにもならん

お買い物行って具合悪くなったので行きたくなくてネットスーパー頼みました・・

家の中では少しはあるけど家事は普通にできるんだから

気にしすぎ、思い込み。。

これなんとかならないかなーーー

でも銀行にはどうしても行かなきゃならないのでがんばる。。

てか・・

なんともないのだと思うけど・・

私のこういう性格だから旦那はこう言います

「〇〇先生(クリニックの)に中身は小麦粉でもこれ飲めば治るって言われれば

 治るんだべな」って~~

ふん!

あんただって37℃の熱が出たらもうこの世の終わりみたいになるじゃん

って言いたかったけどやめた(笑)

似たもの夫婦か~~

 

 

 

そんな晩御飯は~~

お買い物に行かなかったし酢豚も残ってるし冷凍のホルモンもあるし

って思っていたら

旦那が先週行った「居酒屋達」にお刺身をテイクアウトで頼んだって~

なんでも数日お休みになるので残したくなかったみたいでFBで流していたそう

旦那の扱いが悪くて崩れてしまったけど

ウニ、秋刀魚、マグロは赤身とツノトロとホホ、あとはブリ

秋刀魚が美味しい~~

マグロはホホは希少部位だからね

なんとも言えない美味しさです

これだけで2500円は高いか安いか~~

 

 

 

 

さて。。

朝から台風の映像を観てますけど酷そうですね。。

どうか本当にお気をつけてください!!

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にしないって思っても・・・

2020-09-06 05:26:49 | Weblog

日曜日~~~

今朝は19.3℃

日中は23℃

マーク

今はジリです

 

 

 

昨日は朝のうち曇っていたけどだんだん晴れて~

最高気温は23.1℃

風もあったので洗濯物がよく乾いたよ

 

 

買い物に行ってちょっとだけ草むしゃこっちゃん

 

あれ?

またなんかふわふわ感が

朝の血圧も良かったしお買い物行く前にも測ってよかったしふわふわ感もかなり

良かったのに~~

ちょっと横になってからお昼ご飯を食べ始めたらまた食べたくない

血圧測ってみたら154-87

時間おいてもう一度測っても同じくらいで薬飲みました・・・

 

なんだか不安になって旦那の知り合いの薬剤師さんに電話してみました

クリニックの先生と同じこと言ってたし

どうやら原因はマスクが悪いらしい。。

釧路でもけっこう吐いたり眩暈をおこしたり血圧上昇したりの人が多いようです

症状は人それぞれだけどとにかく湿度が悪いみたいでね

マスクの中は100%だしねえ・・

外すわけにはいかないし・・

熱中症の予防やいろいろ詳しく聞けたし私の場合はこの間の後遺症みたいなもんらしいし

ストレスもかなりの要因みたい。。

トラウマがストレスにもなってるって

「一人だと不安になるだろうしトラウマもあると思うけどいつでも電話してください」

って言ってくれて安心しました~

薬を飲んだので血圧は落ち着いたけどね

今朝は正常値!

肩こりもかなりいいです

 

 

そのあと前日から約束してた塩釜のイトコと電話

1時間半も喋ってました(笑)

仙台も今年は本当に暑いって!

電気代は気にしないでエアコンがんがん点けてるって言ってたよ

いろいろ喋ってここでもストレス発散した~~

イトコもストレスが一番怖いって言ってた。。

でもなんかお買い物行くのが嫌になってどうしましょ。。

またネットスーパーにしようっかなあ・・

 

                                              かあちゃん きにしすぎですよ!

わかってるけど性格だしなあ。。。

 

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

夕方にはすっかり気分も良くなったのでね

煮しめ

酢豚

イトコと電話はいつも長いので早い時間に下準備してあったよ

 

煮しめは~~

裏のおばちゃんに大根を頂いた

厚揚げは標茶竹田屋さんのをこの間買ってきてあって。。

椎茸は前にイトコが送ってくれた大分の椎茸です

肉厚で美味しい~

煮物は裏のおばちゃんにもお届けしたらなぜか飛び上がって喜んでた(笑)

椎茸の出汁でいい感じです

イトコと電話しながらコトコト煮てました

 

酢豚は~~

何を考えていたんだろう・・

豚バラ肉のブロックのでかいのを買ってしまった

すごい量になったよ

2日くらい食べられそう・・

でも旨~~い

美味しく食べられてよかった!!

旦那は他に真ホッケも

 

 

 

さて・・

今日は旦那もお休み

だらだら過ごそう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しく食べて美味しく飲める幸せ!!

2020-09-04 14:44:28 | Weblog

土曜日~~

今朝は19.1℃

日中は22℃

マーク

今は霧です

お日様マークはしばらくなさそう・・

 

 

 

 

昨日は1日中曇って時々ジリっぽくて湿度も高め。。

最高気温は22.5℃

ちょっとムシムシした感じでした

台風直下のみなさん

どうかくれぐれもお気をつけくださいね!!

 

 

昨日は朝から気分も良く血圧も数時間おきに夜まで何回測っても上は120台で下は70台でベスト!

毎日飲む薬は飲んだけど頓服のは飲まなかったよ

肩こりもふわふわ感もかなり緩和してました~~

熱中症とかも後遺症ってあるらしいし。。

症状が良くなってきてホッとしてます

それでも無理はせずどうしても行かなきゃならなかった銀行は行ったけど大丈夫!

帰りにコンビニでお昼を買ってきました~

今朝の血圧も正常値でした!

心配してくれたみなさま。。

ありがとうございます!!

 

こっちゃんもちょっとだけ草むしゃしただけであとは相変わらず寝てたよ

 

気持ちよさそう~~

 

午後からは亀さんの水槽が酷い状態だったのでなんとかお掃除しました

どこがどうってことはないんだけどね

なんか一度悪くなると臆病な私は怖くなって(笑)

水槽洗っていたらおばちゃん1が来て。。

前日脳外科の診察日だったんですって

この間軽い脳梗塞で入院したとき動脈瘤もあるって言われていてそれが少し大きなっていて

手術したほうがいいって言われて悩んだけど思い切って手術するって言ってました。。

爆弾かかえてるよりそのほうがいいって言ってたけど・・

 

そんな話をして家に入ったら家電が鳴っていたので出たら・・

札幌の施設にいる95歳の伯母でした。。

頭はしっかりしていて話はわかるんだけど耳が遠くて

時々話がかみ合わなくなって(笑)

なるべく大きな声で話したけど疲れました

呆けた?って思うような昔話をするんでちょっと大丈夫かなって思ったけど

話がまとまってるので妄想じゃないと思う・・

でも初めて聞かされた伯母の旦那さんの亡くなったときの話だったので驚いたけど・・

歳をとると昔を思い出すんでしょうね。。

でも伯母も自分がこうやって施設の人にも大事にされて生かされて幸せだって言ってました

早くコロナが終息して伯母に会いに行きたいです

 

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

お買い物に行かなかったので冷凍庫にあるものやらで・・

鶏の照り焼き

漬けマグロ納豆

 

鶏の照り焼きは前に買って余ったのを冷凍してたものを焼いただけ

これはこれで美味しい

 

漬けマグロ納豆は~

マグロブツを冷凍してあったので

納豆とのコラボは初めてだと思うけどこれ旨!!

写すの忘れたけど数日前の茄子のチーズ焼きの残りが冷蔵庫にあったのでチンして~

どれも美味しかった

数日食べたくなかったのでこうやって美味しいと思えるのって幸せだよね!

もちろん焼酎の炭酸割もうめぇ(笑)

薬で下がっている訳じゃないので安心して飲めました~

でもちょっとは控えたよ(笑)

美味しく食べて美味しく飲めるって健康が一番って証拠だ!!

すぐに体重増えるけど

旦那は前にお取り寄せした沖縄のラフティが1箱残っていたのでそれと

冷凍庫にあったししゃもなど・・

 

 

 

 

さて。。

あっという間の週末だね

お天気がいまいちだけどまずはお洗濯しよう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧が(^_^;)

2020-09-04 05:25:20 | Weblog

金曜日~~~

今朝は19.7℃

日中は22℃

マーク

今も曇ってます

 

 

 

昨日は曇っていたけど最高気温は23℃

風が強めでした

 

朝からなんとなく具合が悪くてね・・

毎朝5時ころに血圧を測るんだけど昨日は133-87-71

高めで下の血圧が87って。。

朝ごはんも食べたくなくて半分残した・・

旦那を見送ってからまた測ってみたら~

164-94-70・・

こりゃヤバイわ~~

ってことで8時半からクリニックやってるので行ってきました

ちょっと混んでたけど待ってる間もどう説明したらいいのかわからないけど

具合が悪くて。。

やっと呼ばれてまず血圧測定したら~~

185-97-64 ですと!!

 

熱中症らしきことから説明してふわふわして肩こりも酷いとか話したよ

肩こりは血圧が高くなったせい

ふわふわはいろんな要素があるけど今回は熱中症から誘発されて血圧が上がったと思うって・・

で。。朝に1錠降圧剤飲んでるけどそのほかに頓服の降圧剤が出ました

薬剤師さんの説明によると強い薬じゃないから急にガっと下がるわけじゃないから心配ないって・・

 

やっと家に帰って頓服飲んであとはず~~っと安静寝てました

お陰様で血圧はほぼ正常に戻ったけど肩こりやふわふわ感が少しラクになっただけ・・

もう少し様子見て治らなかったら脳外科かなあ・・

ちなみに今朝の血圧は125-77-70で正常です

ふわふわ感はまだあるけど昨日のような具合悪さはないよ

肩こりも半減してます

 

 

そんな訳でご飯支度もしなかった・・

旦那はレトルトカレーを自分でやってました

そのころはかなりラクだったのでやろうと思えばできたけど

私が具合悪くなるとなぜか機嫌が悪くなるだんな。。

腹立つから出来ないふりをした

お茶碗も洗ってあった(笑)

 

               ぼくはしんぱいです

ありがとう~

 

 

 

日中寝てばかりも退屈だよね・・

退屈って思えるのは少しはいいからかな~~

で。。

最近旦那がポチっとやって届くもの。。

今回はこれ~~

「となりのトトロ」シリーズ

サツキが居ないのがショックだな。。

 

トトロ~~

6cmくらいです

 

中トトロ

 

小トトロ

 

猫バス

 

まっくろくろすけ

 

で~~

メイちゃん

 

あとは

「千と千尋の神隠し」の顔なし

なんだかな。。(笑)

 

 

昨夜も食欲無くてレトルトのお粥さんをチンして食べて。。

アルコール抜いたのも何か月ぶり??

10時には寝たけどアルコールが入ってなくても眠れる私です(笑)

でも今朝は普通にご飯食べれましたよ~

おかげさんで1kg体重が減ってました~

今日もまだ少し大人しくしてます!!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤が豊漁だって。。

2020-09-03 05:25:31 | Weblog

木曜日~~~

今朝は19.3℃

日中は23℃

マーク

今も曇っています

 

 

 

昨日は朝から弱い雨がずっと降ってました

最高気温は20.3℃

うすら寒かった・・

 

午前中ホームセンターへ

こっちゃんのフードと紙砂利を買ってきたよ

お買い物は隣のスーパーで。。

やっぱりなんだか歩いているとふわふわしてたけど

一生懸命他のことを考えるようにして(笑)

だって他のことに夢中になると気にならなくなるんだよね・・

で。。

やっぱり肩こりってか首の凝りも辛いしアリナミンEXプラスってのを買ってみました~

肩こり酷いとなんとなく気持ち悪いような気がするよね・・

この時期・・

整体とか鍼灸とかちょっと行きたくない。。

 

 

 

 

 

 

こっちゃんは~

雨でお散歩も行けないんで寝てばかりだけど・・

夕方には止んだのでちょっとだけ草むしゃしに行ったよ

あとは家中走り回ってた

 

 

 

ところで。。

秋刀魚が不漁なのは知っての通りだけど

今度は秋鮭が~~

鮭の網にブリばかりがかかるそうです

鰤なんか昔は北海道じゃ捕れなかったのにね

数年前から網にかかることが増えてきたけど豊漁だなんて

温暖化のせいなんだろうけどいろんな生態系が変わってしまうんだろうか・・・

 

 

 

そんな晩御飯は~~

旦那は月一の例会だった!

送って行ってから・・

茄子のチーズ焼き

ハム巻きポテサラ

ほうれん草のごま和え

 

茄子のチーズ焼きは~

前日に食べようと思って茄子とベーコンを焼いてあったけど食べなかったので。。

ピザソースとチーズをかけてスキレットのまま魚焼きグリルで~

うん!

美味しい!

 

ハム巻きポテサラは~~

お昼に買ってきた残り

トマトは上の茄子に乗っける予定だったのに忘れた・・

 

ほうれん草のごま和えは~

前日の残り

 

茄子のを半分とハム巻きとトマトを食べて残した

9時半くらいに旦那はお弁当持って帰ってきた

駐車場が狭いので送っては行くけど迎えには行かないからね

帰りにてくてく幣舞橋を渡って繁華街に歩いて行って

ザンギ発祥のお店「鳥松」でザンギを買ってきた~

包みを開く前に撮ればよかったけど。。

 

これが釧路発祥のザンギですよ~

 

ウスターソースと胡椒で食べるのが定番かな。。

外はカリっと中はしっとり胸肉です

久しぶりに食べたけどやっぱり美味しいわ~

 

 

 

 

さて。。

今日は亀さんの水槽お掃除しなきゃ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかまた。。。

2020-09-02 05:31:57 | Weblog

水曜日~~~

今朝は14.7℃

日中は23℃

マーク

今は曇って霧っぽい

 

 

 

昨日は午前中曇っていたけどお昼くらいから晴れてきて

最高気温は19.8℃

風もけっこうあってお日様出たら気持ちがいい~

釧路人にはちょうどいいです

 

お寺さんは9時ころみえて神社さんは10時半過ぎ

それがね

いつものこっちゃん大好き神主さんなんだけど

ピンポン鳴って真っ先に行ったこっちゃん

一瞬固まって後ずさりした!

神主さんフェイスシールドしてたんです

こっちゃん目ざとく発見して怖かったみたい~(笑)

顔が見えるのになんでだろ・・

マスクのほうがよっぽど怖いと思うけど見慣れたのかもね・・

フェイスシールド外したら寄って行ったよ

 

お昼過ぎにお散歩って出たけど草むしゃしてたら旦那が帰ってきて~

お父さん大好きなのでお家に入るんだと・・

 

暑くなかったけど久々にお日様に当たったからかな。。

伸びてました~

 

           あつくないですよ! おひさまにあたったらのびるんです!

そーかいそーかい(笑)

 

 

そんな晩ご飯は〜〜

実はね

食べませんでした。。

日中は調子良かったんだけど

夕方になって気分悪くて💦

なんだかなあ。。

検索したら自律神経の症状まさにそのもの。。

ほとんどの項目が当てはまります

気分悪くてやっと作ったけどたべる気になれなくて(ーー;)

旦那はこれ

豚バラ白菜

ほうれん草とシメジのゴマ和え

 
 
豚バラ白菜は野菜の消費です
 


 
ほうれん草としめじのごま和え
 


 
ここまで作って気分悪くなった💦 
旦那が帰ってからこれじゃ少ないしなんとか作った~
冷凍庫にあったAJINOMOTOの餃子
 


 
夜になったら調子も戻ったけど。。
たぶん自律神経だとは思うけど緊迫な症状でもないし
病院も自律神経は心療内科みたいだから予約もとれないし。。
でも他の病気だったら困るしね
なんか症状もどこがどうって説明も難しいし。。
ちょっと様子見てかかりつけのクリニックで相談しようかと思ってます 
困ったもんです
気にしないようにしてるけど・・
 
 
 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月です!!

2020-09-01 05:26:00 | Weblog

 

火曜日~~~

今朝は13.6℃

日中は20℃

マーク

今は曇ってます

 

 

 

 

昨日は朝からけっこう強い雨が10時近くまで降ってました

お買い物に行く頃には止んでお昼くらいには青空も覗いたけど

午後からはまたどんより・・・

最高気温は18.1℃

ストーブ点けたり止めたりでした・・

 

 

お買い物に行ったけど土曜日のことがトラウマになって

フラッとしてるような気がしたりして。。

あれ以来すっきりしてないので余計かな。。

何かしてると気にならないんだから大丈夫なんでしょうけどね

どうも最近パッとしない体調です

気温差のせいもあるかもしれないけど自律神経が乱れてるのかなあ

 

 

こっちゃんはお散歩行きたくてうずうず。。

寒いしなぁ・・

             かあちゃん。。

なに?

 

              おさんぽいかないですか・・

迎えにきたの?

どうしようっかなあ

寒いんだもん

 

                げんかんはあっちですよ!

知ってますよ!!

しつこくしたら行かないよ!

 

                 ちっ! 

なに?それは。。

ってことで重い腰をあげて行ったけどわんこのお散歩と遭遇して帰るんだって

 

 

 

 

そんな晩御飯は~~

切り昆布と揚げの炒め煮

茄子のみそ炒め

冷奴

 

切り昆布と揚げの炒め煮は~~

切り昆布って安いよねー

好きだし

美味しい!

 

茄子のみそ炒めは~

茄子が2本 ピーマンが1個残っていたので

旨い旨い

 

冷奴は~~

木綿豆腐が好きです

シンプルにネギと鰹節だけで

旦那には豚肉のソテー玉ねぎソースで・・

焼いてるところ

これに玉ねぎとニンニクを擦り下ろしたものに

醤油や酒やいろいろをいれたものを肉を焼いたあとのフライパンで煮詰め

バターと肉にかけます

 



 

銀ダラみりん

 


私の分もあったけど旦那のと一緒に焼いたので今朝食べました

 

 

寝るころぼっと焚いたストーブ

こっちゃん気持ち良さそう〜

 



 

 

 

 

 

 

さて。。

今日から9月!!

今日はお寺さん、神社さんが来ます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする