goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコリンヘンプ

安定剤(ソラナックス0.4㎎1~2T/dayを頓服で反復服用20年近く)断薬の記録つきヘンプブログ

離脱症状 ベース

2010年12月06日 10時42分25秒 | 日々の症状
大好物カルチョーフィ  メルカートで束で買ってニンニクで湯がいてオリーブオイル漬けに。また食べたいな。
ソラナックス断薬13ヶ月経過したところ。晴れ晴れした日々はまだ来ない。

月曜日
夕べは寝るまでのいつもながらの抵抗の時間を過ごして2時には寝入った様子。そこから7時くらいまでぐっすりではないけど眠ったみたい。ところどころ起きていた気もする。睡眠ははっきり変化している。
恐る恐る起きてみる毎日。
断薬10ヶ月間くらいトイレと洗面がすごく嫌だった。今もスッキリはしないが以前よりはマシになっている。
トイレに座ると床に引きずりこまれそうになるし、歯みがきの振動が気持ちが悪くて頭がグラグラ顔を傾けるとまた吸い込まれそうに。
この数日リビングの床に座ってみているがあまり気持ちが良くない。身体をどうしていいかまだわからない。
今日はいつもより少し早く起きてみた。やっぱり何をするかが決まらないのだ。洗濯をしたり掃除をしたり家事をすればいいのだろうが決心がつかない。うつうつするわけではないがこんな時が一番滅入る。理由はめまいだろう。このところまためまい感が強いので恐怖心がある。離脱の恐怖感とは違う理由のある恐怖。めまい感があると身体を動かすのに意識してしまって自然な動きが分からない。
生活するのに大きな壁を破りながら進むような気分になって動く前から疲れてしまう。
・・・・まだまだ個々の症状は色々あるがベースの不快感は表現が難しい。
息苦しくて不快だけど動けないわけじゃない、臓器がやられているのではなさそうなので不整脈もなんとか治まれば済む。
あれこれ考えると自覺的に苦しいのだ。多くの人が病院へ駆け込み検査をしても何も無いかあっても断薬後に数値などは軽快している。息苦しくても身体がつっぱてもめまいがしてもしびれても不安感があっても元気なら何とかやリ過ごせるはず。
で病院へ行けば精神科へ行けといわれる。心気症、心身症と言われて身体は問題ないと内科的には無罪放免。
では息苦しさが取れて不眠が解消したら元気になれるのか?めまいが取れたら元の自分に戻れるのか?恐怖と不安が無くなったら?
ストレッチも半身浴も指もみもツボ療法もホメオパシーも鍼もこんなに必死になるのは何故だろう。
病気じゃないのに。
この個々の症状の根底にベースとしか言いようのない人間の存在自体を揺さぶり破壊しようとするクスリの悪業を見る。
心身共に”生きて行けない”と感じるこの苦しさの正体を言葉にしたい。

●CCHRについて(HPからのコピー)
市民の人権擁護の会(CCHR)は、1969年に設立され、メンタルヘルスの分野における人権侵害を調査・摘発する世界規模の監視団体です。ロサンゼルスの国際本部から世界各地にある支部の活動を調整しています。

またぶり返し。

2010年11月30日 12時34分24秒 | 日々の症状
ソラナックス断薬13ヶ月経過したところ。晴れ晴れした日々はまだ来ない。
火曜日
何となく嫌な予感はあったのだけどウトウトして暫くすると気分の悪さに気がついて目覚める。
しっかり船酔いしている。舟に乗ってもいないのにだ。
4時に電気をつけて起きて日記を書いて5時頃には眠った様子。眠気と睡眠の深さは急に変化して眠れるのは良いけれどふらつきが酷くなるのはもういいよ!って感じだな。
眠れても身体は硬直したままで動かないで眠っているせいか起きるとカチカチの身体が気分の悪さを倍増させる。
変化に不安を感じているのだろうがどうもマイナス思考になる。
散歩にも行きたくないし、〒へ用事もあるのに延ばし延ばしにしてちっとも行きゃしない。こういう時はふらつきが酷くてそれを感じたくないために動かなくなる。
今の睡眠は入眠困難が一番の症状なのでなかなか寝付けない。でやはり頑張っても早くて1時、あとは2時3時4時5時6時何でもあり状態。良くて2時に入眠すると4時頃に覚醒、ですぐに再入眠できる時とそうでない時がある。だいたい6時か7時にまた覚醒で2時間くらいの覚醒を2回~3,4回繰り返して朝方深く眠って9時頃から起きようかな~とグズグズする。
それがこの3日間くらい深く眠りすぎて気がつくと11時や12時でビックリした。なんか非常に複雑な睡眠時間を過ごしたような感じだけ残っている。爽やかとは程遠い。これも回復の一歩なのかなぁ・・。
身体全体の痺れは何となく薄れているような気がする。頭部の痛みとピリピリも少しいい。
ふらつきは急に酷くなる。これは特徴的かもしれない。あ~今日はめまい感も少なくて調子いいかも~と喜んでいると何かの拍子にふらぁ~とふらつきそれが持続してしまう。
今日は鬱々して寂寥感が付き纏う。こんな日は本を読むのが一番だ。家事も放棄してファストフードでも食べるかな。
1年間の苦しみを経て姿のすっかり変わったこと!顔のシワシワは10年一気に年取ったみたいで自分ながら気の毒になる。
クローゼットの服を捨てた。もう要らない。
身辺整理にいい機会だな。

参った。降参!!

2010年11月25日 06時04分54秒 | 日々の症状
ソラナックス断薬13ヶ月経過したところ。晴れ晴れした日々はまだ来ない。

木曜日
ゆうべ10:30pmころ急にふらつきが酷くなり、ベッドに入ってからも船酔い状態で気分が悪くて寝付けずのまま朝が来た。
いつもならこのまま眠りにつくのだが今日の不快感はいつにも増して酷く眠れない。起きてもなぁと思うけどしかたない。
今日は整体について書こうと思っていたがとりあえず更新して休んでみよう。手強い相手だ。クスリは。

宣言

2010年11月23日 14時15分59秒 | 日々の症状
来年のハワイのカレンダー   ベタで可愛くない? 

ソラナックス断薬13ヶ月経過したところ。晴れ晴れした日々はまだ来ない。

火曜日
なんだかイチョウ祭りに出かけてから調子が悪い。痺れるとかふらつくとか不眠とかのアップダウンだけじゃなく、手足の発汗と下半身から消えてしまうのではないかという様なソワソワ感が再来。
PCに向かっていて冷や汗が出るのは久しぶりだわ。懐かしがっているわけじゃないけど。
この身体症状と精神症状を耐えるのは異常な出来事だ。しかも時間的な見通しもなく個体差があるため誰かの経験がそのまま自分には当てはまらない。サリン事件で未だに後遺症で苦しんでおられる方々の状態は如何なものか本当にお察しする。
私の場合”抜け出す、逃げ切る”という表現でいつか元の状態に戻ることが出来ると考えて毎日を生きているが、これが固定された状態であるなら絶望的になってしまうかもしれない。
しかし、最近思う。元に戻れる保証があるわけでないと。いつかの日に焦点をあてて今日を苦しむだけの時間を過ごすのはもう止めようかと。この状態が今の私なのだと受け入れようと。努力できることは重ねても今日を悲観するだけの日々にオサラバしようかと。
どうしてかと言うと”時間はいまここにしかないから”・・・。
今までもそのように努力してきたけれどあまりの苦しさに気力が負けていた。
一つの区切りとして宣言をしてみよう。
”イマココに生きる”。
苦しむ人にせめて魂の平安が啓かれますよう。

体調悪いなぁ。

2010年11月01日 13時49分43秒 | 日々の症状
ベルギーのチョコ。あまりキレイなので写メで。

月曜日
ソラナックス断薬1年経過したところ。晴れ晴れした日々はまだ来ない。
今日はまた曇り空。身体を起したら12時半・・・・・・・・・・。夕べも頭がグラグラソワソワして眠りにつけなかった。3時にトイレへ。ベッドの中で頭をあっちこっち傾けてエクササイズをしたらかえってゾワ~~ンとめまいがして気分が悪くなったしまった。やっぱり何かをやろうとするとストップがかかると感じている。これは私の人生そのものを表している。私が感じてする行動はいつもストップがかかりうまくいかない。こう感じていることがそもそも私の人生を作り出していると・・・・・ココから先がいつものテーマ。
3時から悶々として気がつくと5時半。少しは寝たのかな。そこから9時まで時々目覚めながらぐずぐずしていたら起きるのが怖くなった。今日は身体を動かすのが怖い。理由は分からない。穴にでももぐりこんでいたい気分だ。頭がふらつくせいだと思う。毎日ふらつく頭を宥めながら生活しているのだけど孫娘のニュナがアパートへ帰ってしまうと無理やりやることもなくなり自分の身体の不調が一気に感じられてしまう。
ベッドに入ると頭のグラグラ感が強く感じられて(身体を動かさなくなるからその分感じ方が強くなるのかな)緊張が一気にUP!!ちょっとした状態の変化にも心臓がシワ~ンと反応する。いい加減ドンだけ~~神経質なんだぁと自分を叱ってやりたくなる。でもでもでも・・・・・・本当は知っている・・・・調子が普通になればかなり大胆な性格だって事も。だからこの不安神経症みたいな状態は今の私そのもの。けして不安神経症だからこうなっているのではない。全部性格や人格や神経のせいにされてたまるか??!!先祖代々のお荷物だってしょってるんだわい!!ついでに連れ合いのご先祖様の分もしょってたりして・・。
DNAに乗っかたお荷物をここらで整理して良いお荷物だけにしないと命が持たないわ。
病気なんか絶対大丈夫~~~ってアッパラパーに生きていた私が死に損ないを何度か経験してこんなになった?う~~でも死ななかった。しかし苦しかった。そう恐れているのは果てない苦痛。
いままだこの苦痛が必要?恐れながら言うなら必要があってこうなっている。で必要が無くなったら苦痛は消える。では何の必要があってこの状態なのか。・・・・・・この数年考え続けそしてこの1年は必死に探している答え。探しても見つからない、追いかかれば逃げていく。助走はもう充分だからやっぱり目を瞑って飛ぶのが正解。
そうして初めに戻る。直感で飛んだつもりが痛い目に会う私の人生・・・・・何かが違うのか・・・・。

近頃の症状
この所頭の痺れのようななんともいえない感覚がずっと続いている。頭を酷くどこかにぶつけた後のような、下に書いてあるように麻酔銃のような衝撃を受けた後のような感じ。
* 動悸(心臓が気持ち悪い  ハァハァいう今日 少し動悸の感じが変化している 良いのかは分からない)
* 右肩、首、背中全体 コリ痛 (特に首と耳まで痛い)
* 平衡失調
* 痺れ (全身だが左半身が酷い 低気圧の時は特に痺れる  このところ針で刺すようなちくちくもある)
* 離脱の全体的な不快感・・・これが苦しい
* 左耳鳴り(非常に不愉快 日によって大きさが違う 音が大きいとめまい感と痺れが酷い気がする)
* 息苦しさ(吸っても吸っても空気がどこかに漏れてしまうような息苦しさ)
* 不整脈(しつこい・・持病かも)
* 不眠(眠気が出てきて今までの不眠の分のだるさか不調に感じる)
* ふらつき不安(麻酔銃に撃たれたみたいに脳が壊れて突っ張る感じ  身体全体が麻痺していくような不安)


台風。

2010年10月30日 13時28分15秒 | 日々の症状
チャムランさんのヒマラヤン細(茶)とナチュラルでチャムランオリジナルブレスを作りました。去年の作品。殆どがお嫁に行って手元にはない。

2010.10.23で断薬1年経過中。
土曜日
台風一過、ニュナの2週間の滞在が終わって本物の台風が来ている。そのせいか夕べは眠れずに朝方頭の中に台風の渦巻き模様が浮かび、ヒェ~~と起きてしまう。これでぐるぐるめまいなんか起してたまるかぁ~~!根性で収めようと悪戦苦闘。足元が寒いからゆたんぽ入れてたっけ!温めるとやっぱり気分悪いのかも・・。冷えとり健康法を真似事でやっている。靴下だって何枚も履いているけどイヤになったら裸足になる。自分の身体は靴下なくたって元気なはず!!それを離脱中でも苦しくても確かめたくなるのは正常だと信じているしそんなことがスキ。何事も入れ込めない性格だから一つの事に夢中になれない。どこかにいつも???が残るから。それを気合でごまかして入れ込みたくない。
でも、離脱中の苦しさの中ではクールになりきれずに色々試して少し入れ込んでみた。冷えないようにいつもあっためて寝床では毎晩ゆらゆらめまいがして小船のようぉお~~にぃ~~♪・・・・ブールーライトヨコハマ~~♪だったわ。温め過ぎに注意しながら様子を見よう。低気圧がきて胸が苦しい。空咳が出る。右耳がカチカチに固まってうっ血している。しかし詰まんないからなにかしよ~~っと!
昨日ニュナのパパがヨーロッパから帰ってきた。私が頼んだfloradixフローラディクスが手元にきた。随分早いご対面。まだ飲む勇気はないけど体調のいい時に試してみよう。健康は自分の中からしか始まらないから外から何をくっつけて加えてもきっかけにしかならない。これだって手品のようなミラクルが起きるって思っているわけじゃないけど、疑うと何も始まらないってのも真実だからココのところが難しいなぁ。

写真がななめってる・・・・・・・・。いや真横じゃん・・・。
近頃の症状
この所頭の痺れのようななんともいえない感覚がずっと続いている。頭を酷くどこかにぶつけた後のような、下に書いてあるように麻酔銃のような衝撃を受けた後のような感じ。
* 動悸(心臓が気持ち悪い  ハァハァいう今日)
* 右肩、首、背中全体 コリ痛 (特に首と耳まで痛い)
* 平衡失調
* 痺れ (左半身が酷い 低気圧の時は特に痺れる)
* 離脱の全体的な不快感・・・これが苦しい
* 左耳鳴り(2種類の耳鳴り不快・・非常に不愉快 )
* 息苦しさ(気管支を握られているみたい  今日は強い)
* 不整脈(しつこい・・持病かも)
* 不眠(朝まで不眠)
* ふらつき不安(麻酔銃に撃たれたみたいに脳が壊れて突っ張る感じ  身体全体が麻痺していくような不安)
* 空咳


急に寒くて

2010年10月26日 18時00分23秒 | 日々の症状
2010.10.23で断薬1年経過中。

火曜日
ゆうべは案の定寝つきが悪くてどうしたものかと思っていたが暫くして寝入った様子。自分の呼吸が詰って苦しくなって眼が醒めた。たったの1時間の経過。時々無呼吸症候群じゃないかと思うような感じになる。
案の定というのは寝る前から寝付けないだろうなぁというのがわかるから。まぁ殆ど寝付けない訳だからその程度が分かるというほうがいいのかな。4回位中途覚醒を繰り返して朝方からすごく眠くなりぐずぐずする。しかし布団の中でもなんとなく頭がグラついてそろそろ起きて身体を動かしたほうがいいと思い上半身をそろそろと起す。じわ~んとめまいがする。起きても身体がリラックス出来なくて困る。なんとかソファに身体を預けて毎日1時間以上はそのままでいる。一番苦しい時間かもしれない。夜中の不眠も苦しいがこのところ起きた時のベースの苦しさはかなり厳しい。
そう言えば夕べの不眠の一因は息苦しさ。とても酷く息苦しく窒息してしまうのではと思うほどだった。
我慢できずに酸素吸入をしてうつ伏せになってみたりあれこれして2時間くらい経った辺りでぼ~としてきて気がつくとかなり息がらくになっていた。これも自律神経のなせるワザかね。
閉所恐怖症というのがあるけれど、私も離脱という閉所に閉じ込められていると感じる。面と向かい合ってそれを感じると居ても立ってもの気分でパニック発作が起きそうになるので兎に角好きな本、映画、TV、趣味などすぐに手に出来るものをラインナップしておく。
気持ちを紛らわすしか方法はないから。
数日間右肩、首、腕、眼、頭がいやになるくらい痛い。これも気にしだすとたまらない。息苦しさもだますしかない。それも期限付きの苦しみと思えばこそだが、もしそうでなかったら・・・・また離脱の負のスパイラルにはまる。
また「若大将シリーズ」でも観るかな・・。

 「いのちの輝き」 ロバート・C・フルフォード著 翔泳社
USAのオステオパシーの治療家が著した貴重な一冊。

近頃の症状
この所頭の痺れのようななんともいえない感覚がずっと続いている。頭を酷くどこかにぶつけた後のような、下に書いてあるように麻酔銃のような衝撃を受けた後のような感じ。
* 動悸(今日は心臓が気持ち悪い)
* 右肩、首、背中全体 コリ痛 
* 平衡失調
* 痺れ 
* 離脱の全体的な不快感・・・これが苦しい
* 左耳鳴り(2種類の耳鳴り不快・・非常に不愉快 )
* 息苦しさ(気管支を握られているみたい  今日は強い)
* 不整脈(しつこい・・持病かも)
* 不眠(多少眠れる様子)
* ふらつき不安(麻酔銃に撃たれたみたいに脳が壊れて突っ張る感じ  身体全体が麻痺していくような不安)
* 顔痛 眼痛

昨日は・・・。

2010年10月19日 11時25分40秒 | 日々の症状
●2009年10月23日断薬決行(2週間の半減期間を設けただけで断薬) もうすぐ1年
昨日はニュナとママとジジと4人で高尾山へ行った。ケーブルカーの駅まで車とちょっと歩いてすぐついた。いつもならリフト好きな私は喜んで、ましてニュナとは初高尾なのでリフトに乗るのだが”止めとけ”って直感が言うから乗らず仕舞い。一人でベンチでお友達に初写メを送る。自分撮りは何が映ってるんだかよく見えないからう~ん、ばぁさんそのまま映っちゃいました。
体調イマイチのニュナのママはリフトから降りてからちょっと気分が悪くなってしまい”とてもノンナ(私のこと)はムリだったね”って・・・・高齢者ばっかりに見える高尾の広場、元気にドンドン登山口から登っていく姿を見るとリフトで登れず、リフトで気分が悪くなるうちらってほんとにヨワ~。
でも日光浴したしお蕎麦も食べたしよかったよかった!
で夜は絶不眠でした。DVD「ハワイの若大将」観たせいかな、眠りにつけず朝になりました。でもあまり悶々とはしなかったからひょっとすると少しは眠ったのかな?時計が二個とも同時刻に止まっていて時間を間違ってしまい7時半に起きたつもりが9時半でした・・・・。今までは体力がないから眠れたら何時まででもいいからとベッドにかじりついていたけど少しずつ体内時計を正常に戻していこうかと思う。それって子育てして家庭の事情があって体内時計なんて関係なく暮らすのを余儀なくされて長い年月生きてきた人間にはかなり壮大な話かな?それともあれ~?ってくらいな話かな?
加山雄三の若い頃ってそのまんまで面白い。当時は興味も無く若大将?ってなにの世界だったけど今更観ると面白い。sex and the city も面白いしfriendsもいいけど日本の古い映画もいいな。もっと古いのになると俳優さん女優さんのセリフが早回しみたいに早い。一瞬何をいってんのか分からない。で至極丁寧なことばにびっくりする。庶民はみんなこんなだった?んなわけないだろ~~、うちは違ったもんね。
夕べは久しぶりにヘンプを出して作ろうかと思ったけどベビーギャングのニュナちゃんに引っ掻き回されておじゃん。
チャムランさん新色出来上がって気持ちはムラムラするけどなぁ・・・小遣い足りないしなぁ。
クッキーとかどらやきとか要らないからヘンプ買ってきて・・・と心の中で思う私であった・・・!!
身体全体が痺れる今日この頃・・・1年経とうとしているがやっとこさ離脱症状の全容が分かりかけてきている。
自分自身の自律神経の弱さや持病や様々なことと絡み合っている離脱症状だが渦中にいるとその絡み合い方に対して冷静な判断は出来ない。ただ苦しくて全てがもう地獄へのレールの上のトロッコに乗ってでもいるかのようでそれしか道は無く逃れるすべも分からずデジタルな一刻一刻が苦痛のエッジ。倒れそうでそう簡単には倒れない、言葉を変えるなら死にそうで死なない。それでいて全て元通りになる保証は無い。
様々な症状を一度に出してくる離脱だがそのベースには独特の気分の悪さが付きまとう。だからそのベースが無くなれば多少の症状は我慢出来ると思う。身体が痺れてもベースが無ければ、めまいがしてもベースが無ければ、動悸があってもベースが無ければ・・・・そんな気がする。

今日の症状
今朝の症状のせいか背中が苦しくて微振動をきつく感じる
* 動悸(身体全体の微振動  ワナワナ感)
* 右肩、首、背中全体 コリ痛 
* 平衡失調
* 痺れ (すこ~しだけいいかな )
* 離脱の全体的な不快感(ベース)・・・これが苦しい
* 不安感(楽)
* 左耳鳴り(2種類の耳鳴り不快・・非常に不愉快 )
* 息苦しさ(酸素が良いかも)
* 不整脈(頻脈が出て止まった・・しつこい・・持病かも)
* 不眠(入民困難  眠れなさ酷い)
* ふらつき不安(麻酔銃に撃たれたみたいに脳が壊れて突っ張る感じ  身体全体が麻痺していくような不安)