goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコリンヘンプ

安定剤(ソラナックス0.4㎎1~2T/dayを頓服で反復服用20年近く)断薬の記録つきヘンプブログ

頻脈発作

2011年05月16日 22時14分46秒 | 日々の症状



2011.5.16

今日は午後2時からシルバーのお仕事。いつも通りでかけていつものようにあれこれして、女の子がひざをすりむいて血が出ているので消毒をしているうちに・・・あれれ・・・心臓がボコボコ始まった。いつもなら数秒で止まるのだけど一向に止まらない。
校舎の陰で収めようと息を止めてみたり、水を飲んでみたり・・・止まらない。どうにも仕方ないので早退を決めて帰宅。しかし止まらない。
友人にメールをなんとか送って返事を待つ。彼女も頻脈の持病があるのでお互い心強い。この数年彼女の心臓は反乱を起こしていないが。
氷をかじったり、頚動脈を軽く押さえたり、立ったり座ったり1時間半を過ぎようとした頃、友人が駆けつけてきてくれた。私の胸に手を当てていつものよりは拍動が弱いねと言う。確かにそうだ。いつもの強い収縮を繰り返す発作だととても家まで帰れない。
何とか話も出来るが1時間を越える頃から頭が白み始めて貧血状態。血の気が引く。
と、突然止まった。ほっ・・・。
頭がクラクラするのは夜まで続いているし、途中トイレに起きたら平衡失調が酷かった。ショックのあまりどうにかなりそう。もうグラグラ平失はご勘弁を・・・。
2005の初発時の診断は発作性上室性頻脈。止まればいいんですって医者は言ったけど止まらなかったら?
あのときのように救急車で運ばれて点滴をされては不可能。知らずにベンゾが入っているし。
ワソランという劇薬を頓服として一応持っている。今日は口に含んだ。飲もうとして止めた。それから10分後に止まった。良かった飲まずに。
しかし1時間以上は長すぎる。今も心臓の裏辺りの背中が痛む。頭がくらくらするしいい加減グレてしまいそうだわ。
まだまだ離脱は終わっていなかったなぁ。今日もご苦労さん、私の身体。一体どんなわけがあって騒いだのか?
また静かに思ってみようか。


最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユメさん (ネコ)
2011-05-24 22:13:50
いいよ~!メモできた?さっきユメさんのコメ読む前に私のアドコメ保留にしたのでもしまだだったらもう一回コメしてね。また載せます。あのアドに一回メールください。そしたら私の携帯からメール送りますよ。
いいかな?
返信する
どもです! (ゆきにゃ)
2011-05-24 21:12:58
ネコさん、アドレスの方本当にどうも!メモしたのでもう大丈夫です^^
お手数かけて申し訳ないです、一応報告までに…m(_ _)mではまたメール送らせてもらいま~す。
返信する
ネコさん ありがとう (ユメ)
2011-05-24 20:25:18
ごめんね。私のコメはパソコンやってないので 携帯からなの。 此処の皆さん 温かい方ばかりで 救われてます。家族は この1か月 私から声を掛けないと 口を聞いてくれません。あとは無視ですね。私の興奮状態の 始めは2009年秋からでした。SSRIを医師が 色々変えました。2008年春から2009年夏までの間に、ルボックス→パキシル→ジエイゾロフト→ルボックスに内科医が処方したのです。並行してベンゾもです。
SSRIの服用を 医師により急な 断薬となりました。数週後に ひどい状態が来ました。はじめは 急な断薬で起きたとは 分からなくて初めて心療内科に行きました。そこでソラナックスを初めて飲みました。ソラナックスでは SSRIの離脱症状が 抑えられなかったのだと最近になって 心療内科医の言葉から感じました。 前飲んでいた薬が強かったからね、色んな薬飲んでいたから脳が混乱してしまったとか話されました。
心理カウンセラーに行くことにしたのは
薬の減薬のサポートはしていないカウンセラーみたいですが心の状態を少しでも改善したくて5月から通っています。
ネコさん 皆さんにはお世話になります。
あの、もしご迷惑でなかったら ネコさんに私もメールさせて いただいても いいでしょうか
ネコさん 皆さん ありがとうございます。
返信する
とあねいさん (ネコ)
2011-05-24 18:46:56
夕べは遊んでもらってありがとう。
断薬急すぎたよね。ゆきにゃっちと一緒で徐々に断薬出着なかったからね。
でも生きてるから生きていかなきゃだし気持ちは明るいよ==!
ジイサンとバアサンは同僚だよ~~。
小雨が降って子供達が少なくて暇してたんだ。
今日も買い物に車に乗せてもらって少し遠出をしたけど厳しかった。数ヶ月ぶり返してる。まだけーるんかい、元のところにって感じ。
返信する
かおさん (ネコ)
2011-05-24 18:42:31
八王子でっせ!ただ都心にはこの前ヒーリング体験会で渋谷に行ったのが1年半ぶり。とてもぐらつきが辛くてずっと遠出は特に人ごみは無理だった。この28日にまた渋谷へ姉と行くけどまた友人に一緒に行ってもらうかも・・。姉は渋谷は明るくないし私はくらくらするし。かおさん凄い回復してるんだよ!
本当に一回集まりたいね~。
でもまだ都心に出てなんともない人って誰だろう~。ずっと声かけしていたらチャンスが来るかもしれないね。かおさん時々ここに顔出して声かけてね!
で離脱はどうなったの?最近は元気そうだけど。その話しも聞かせて。
返信する
ユメさん (ネコ)
2011-05-24 18:36:44
みんな打ち間違いは日常茶飯事だからOKよ!!
バイト中もダメかな~って思うことが何度もあるの。でも今事情があってバイトしなきゃならないんだわよ。これも人生あれも人生だね。
ユメさんはみんなが応援するから元気出してね!
返信する
ゆきにゃっち!待ってました・・でも (ネコ)
2011-05-24 18:33:43
大変そうだねぇ。大丈夫かい?大丈夫じゃないよね、でもその中で耐えてがんばってるんだもんね......。
私もまいにち入眠困難で朝方まで悶々としてます。ずっとだわ。頻脈もきれいに収まらないしぶり返してるよ。
直でメールOKだよ。funatan2000@yahoo.co.jpにとりあえずメール1通入れてください。合言葉はゆきにゃっちにしよ。DMが多くて迷惑メールに入っちゃうことが多いので探すのに助かるよ。これは今夜消しちゃうので・・読まなかったらまた教えて。もう一回カキコするから。
返信する
ところで (かお)
2011-05-24 17:50:52
首都圏に住んでいる人はいますか?

できれば一度集まりませんか?

私は横浜に住んでいますが東京によく出てきます。

離脱仲間に会って話を聞きたいです。
返信する
すみません (ユメ)
2011-05-24 11:30:54
ネコさん 恥ずかしいです。私のコメ 字も間違えていて…。
ネコさん バイト 大変そうですね。でもバイタリティが有って すごいなあ。明日から晴れるみたいですが 今日は筋肉コチコチです。筋肉には暖かい方が良いのから、って 思いました。
返信する
ネコさん 皆さん おはようございます。 (ユメ)
2011-05-24 10:10:37
本当に ありがとう。梅雨の季節になり体調に影響して来ますね。けれど 2009年秋~2010年夏を思えば まだ良くなったと 自分に納得させています。 あの頃は ひどかったです。興奮が強くて 頭からも 滝のような体力の汗が噴き出しました。死にたいと思いました。なんで こんなに 身体や精神が…自分を無くしていた 気がします。

とあさん ありがとう。
ゆきにゃさん ありがとう。 少しずつ ひどい状態から 抜けだせて こられたのですね。何よりの励ましが 本当に心に沁みます。

皆さん ありがとう。一緒に乗り越えて 行きたいと思います。
返信する
ネコさん皆さん (ゆきにゃ)
2011-05-24 05:08:30
どうも…こんな時間にm(_ _)m
というかまたまたすっかり遅くなってしまい(泣)申し訳ないのです…

ネコさん、こんな感じでこちらになかなか来れない日々が続くので、私の方からネコさんにメールしたいと思うのですがいかがでしょうかあ(^-^;)ゞ
出来る時になっちゃいますが…
貴子さんとも今、直接連絡取り合っています!

ユメさん初めまして…ユメさんもこの薬のせいで大変な目に遭っていますね。
私は長年飲んでて一気にやめたクチなので、大概の方より更にひどい症状に悩まされていると思います…。なので慎重に慎重にやめていく事をお勧めします。そしたらまずこんなひどい事にはならないと断言出来ますm(_ _)m大丈夫ですよ!
そんな私でも、精神症状は結構回復したかな?と思います(とは言ってもまだまだですが…)あんなひどい状態からでも少しずつ抜け出せていますから、ユメさんや皆さんも必ず大丈夫だと私は思っています^^
一緒に、本来あるべき姿に戻っていきましょう!

取り急ぎ、こんな感じで申し訳ないですが(*_*)

泥のような眠気から、また覚醒状態の日々です(^^;フゥ
返信する
ネコさん。 (とあ)
2011-05-23 22:49:55
こんばんは~。
じいさん ばあさんのお相手もするんだぁ。
その会話 私も 聞きたかった~。

自分でも変わった!!と思うよ。
bbsの 死にそうだったよね。
あの時 本当に苦しかったよ。
今は 笑える自分がいる。
おやすみなさい。
返信する
ども (かお)
2011-05-23 22:22:15
テクノなよっちゃん、

離脱音楽パーティーぜひやりたいです^^

ベンゾの離脱はしつこいみたいですね。私は最後のほうでベンザリン10mgをバッサリ切ったけど何も無かったのは奇跡だったのかも。
本当に、向精神薬なんて処方するな!!!と言いたい。みんなとんでもない目にあっているのに。

ようやく仕事が決まり明後日からスタートです。
返信する
ねいさん・・。 (ネコ)
2011-05-23 21:34:44
今日はどっつかれた!
一緒のじいさんが話すハナシがつまらなくてつまらなくて思わず笑っちまったら・・・これも一緒のばあさんが”ハナシの落ちがわからないしつまらなくて聞いてられない!”ってズバリ言うもんだからおかしさ倍増で腹抱えた!
ねいさんがいたらもっとおかしさ倍増で私は笑い転げただろうなぁ~~!
とあさんのコメ、誰のコメ?って位変わったよね!離脱仲間の希望だから昔のコメ、特にたまごさんちのBBSの載せたいくらいだよ!!
返信する
今日はバイト。 (こんばんは~!)
2011-05-23 21:27:59
でした~!急に寒くなって学校の校庭も寒くて薄着にこたえました。
帰ってきてから少し横になって休んでいるうちヌクヌクして起きたくなくなって・・・。
気候が厳しくなるので私もいまから少し緊張してる。去年寝込んでいたので今年はなんとか頑張らなくっちゃ。かなりぐらつきや平衡失調も楽になっていたのだけど気候のせいかすこしぶり返しているのです。
ユメさん
天候はかなり影響すると思うよ。気圧が低いと私みたいな低血圧には離脱の低血圧が重なってつらいです。
辛いときにここやみんなのとこで愚痴って気分を紛らわせるのは思っている以上に助けになります。分かっていても仲間から言葉で励まされると勇気が湧いてきます。
私には自己暗示をかける必要すらなくクスリのせいだと思えます。
脳を引っ張られる感じっていうのは他の人も言っていたなぁ。私もまだ脳はおかしくて非常に不安定。起き上がりこぼしになったみたいに頭を大きく動かすと振れる感じがするし。ワナワナも最近までずっとあった。まだパニックぽくなると出ます。
少しずつ進んで断薬できるといいね。そしてユキさんの言うように上手に脳を騙せたら断薬後そんなに大変じゃないかも。
たまごさんは減薬を10とすると断薬が4って言ってるもの。大変さを数字であらわすとね。
カウンセリングはクスリの断薬についても相談できるの?
私は心理療法士からカウンセリングを受けていてソラを耳鼻科でもらっていた。
なんとか断薬までスムーズに減薬が終わることを祈ってます。
返信する
とあさん (ユメ)
2011-05-23 17:16:21
ありがとうございます。何よりの励ましで有難いです。皆さん 断薬されてからも苦しまれている この手の薬の怖さは飲んだものしか分からないですね。 ネコさんの 薬で…と言う 言葉に随分と心が支えられたのですね。身体の不調は辛いですが心と こころの支え合いは大きいものですね。今、身に起きている症状は薬でなっていると自己暗示をかけてみます。 とあさんに こうして語りかけて いただくと少し心の重さが軽くなった気がします。 突然 降って湧いたみたいに現れた私がネコさんや とあさん ユキさんに お話しを聞いていただけるのが夢のようです。 あぁ ユメでしたね、名前が。 本当に ありがとう!!
返信する
ユメさん こんにちは。 (とあ)
2011-05-23 13:18:46
断薬を目指すのは 本当に辛い時間を過ごすことになるので 不安は如何してもついてきますね。私は ユメさんとは違う薬ですが 最初の1錠を急激に減らして 酷い目に会ったので 後はゆっくり減らしました。それでも いろんな症状が出てきました。
私には 断薬は無理かもって思ったこともあります。でも 断薬できました。断薬後も 正直苦しかったです。だけど時間が経てば ずいぶん楽になったきましたよ。
この苦しさに耐えながら 時間をやり過ごすしかないのが 減薬の辛いとこですね。
マイナス思考から抜け出せない時 ネコさんに 薬のせいだから…と何度も言ってもらってね。その通りでした。
最後は ユキさんのまねをして 薬を削って減らしました。
まだ しつこく残っている症状もあるけど 時間がたてば消えて行くと信じています。
もう疲れたなって思う時もありますが みんなで 愚痴こぼし 弱音吐きながら やり過ごしていきましょうね~~。
返信する
今日は寒いですね。 (ユメ)
2011-05-23 11:41:12
ネコさん とあさん ユキさん 皆さん よろしくお願いします。 天候も離脱症状に作用するのでしょうか。今日は良くないです。先週の金・土は汗ばむ日でしたが用事も有って、思いきって 地下鉄に乗り近場に出かけました。今まででは一番動けた感じがしました。薬は午前中と夜に 飲んでいますが、その中間の時間帯にいつも活動するようにしています。昨年の夏までは 歩いて行ける場所に限り ワナワナしますが、少しづつ 散歩したりしていました。 でも家に居ると つらくて 横になってばかりでした。 今は前よりは 横になる時間が 短くなりました。今、1日の中で改善されたい症状は 頭の中の筋肉って 言うのか 引っ張られる感じと眼の見えにくさ 身体全体の強張りなど です。思考も散漫になっています。 目はチカチカし涙もたくさん出たり… 不安感が強くなって 気弱になってしまいました。 いつか 断薬できるのだろうかと 今は その事ばかり思います。今日は これから カウンセリングの予約日で行って来ます。
ネコさん はじめ 皆さんには 本当にありがとうの 気持ちで いっぱいです。
返信する
大都会! (ユメ)
2011-05-22 16:04:34
八王子は 私から思えば たくさん デパートも有りオシャレな街だなぁ と。 そごう 無くなるのですか。 王子は何もありません。 サッパリしています。 こういうお話ししていても 頭は 変な音が鳴りっぱなし 眼は渇ききってます。体は いつも 振動して しんどいです。 ネコさん 皆さん 早く 良くなりますように願うしか出来なくて すみません。
返信する
はは! (ネコ)
2011-05-22 15:17:04
王子も無縁ではないですぅ。
昔王子で鳴らしたという友人が・・・。
お父上と縁のある場所なんですね・・。
私はここで生れ育ってます。
そごうも無くなっちゃうんですよ。伊勢丹も大丸も西武も長崎屋も緑屋も・・・時代は変わって行くのねぇ。
返信する
違いました。 (ユメ)
2011-05-22 12:20:12
ネコさん ごめんなさいね。 眼が 相当悪くなって、 同じ王子でも 八抜いた方で(笑) でも八王子も 縁が有ります。亡くなった 父親の いた場所でした。 デパートも くらくらしますよね。 驚かせて すみません!
返信する
え~~~~! (ネコ)
2011-05-22 11:56:47
私は皆も知っての通り八王子っす!
いまそごうに買い物に行ってグラグラキュゥ~!って感じでシンドかったわい。
よっちゃんも近いんだよ。
返信する
ネコさん (ユメ)
2011-05-22 11:08:56
ありがとうございます。 ネコさんと 私 かぶりますか。整体のお話 参考にさせていただきますね。
もしかして ネコさんと 近いところに 住んでいたりして 訳もなく そう思うのです。(^o^)/
お身体 気をつけてくださいね。
返信する
同じ・・・。 (ネコ)
2011-05-21 19:01:12
ユメさんとはラインナップがかぶりますぅ。
私も頻脈で入院したあとワソランを飲み続けろと言われて体調が酷くなり今の整体院に巡り合って今日の断薬の日々に繋がってます。
整体院では病気のラベル貼りから無くなっていきました。西洋医学の作ったラベルはもういいでしょうということで・・・。
また整体院の通信もアップするので読んでね!
返信する
ありがとう (ユメ)
2011-05-21 10:50:10
ネコさんと お仲間の方々の温かさに感謝です。 ネコさんもぶり返しが有り ご苦労されておられ この薬の 大変さが…。私は2001年から2002年にかけて 引っ越し先で 頻脈発作とめまいの為 入院しました。 退院後 再び 頻脈が出て グラダキシン デパス パキシル あと1種服用しました。全部 頻脈を抑える理由から処方されたものでした。 当時は薬の 怖さも知らずに飲んでいました。 けれども 飲んでも 一向に良くなりませんでした。 かえって 説明しがたい 症状が増えてゆきました。
今 思えば その前に長期服用していた リーゼを 自分でいきなり断薬したからかなと 思います。 いつも異常に疲れ 円形脱毛が 頻繁しました。 アレルギー症状が出たり 医師によっては 慢性疲労症候群と 診断されました。
薬は 飲むときは 容易いですが 止めるときの 難しさの苦労を 皆さんの お話を伺うと余計感じます。
たびたび おじゃますると思います。 どうぞよろしくお願いします。
お仲間にさせてくださいね。 ありがとう!!!
返信する
ありがとう~。 (ネコ)
2011-05-20 21:27:21
ユキねぇサポートありがとう。それにしてもしっかり脳が見張ってたのね、私の場合。けっこう無茶でしたなぁ・・・。
よく生き残ったわ。今日もバイトはシンドかった。ブリしてます。買い物に行ってもグラグラ緊張も厳しくてキュゥ~~~!!って感じ。
またしばらくはこれかい!?でも波が去ったらまた楽になるからいいや。で、また波が来て・・・あと数年たったら普通の人になってると思う。
ユメさん
たびたび来て下さい!
テクノのよっちゃんも来ますし貴子さんもゆきにゃさんもかおさんも来ます。最近イサムちゃんは来ませんがきっと元気にやってるはず。
仲間になってね!
返信する
ユキさん (ユメ)
2011-05-20 16:50:04
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。教えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。 涙が出てきて止まりませんでした。 ユキさんも大変なのに 本当にありがとう。 実は3月はじめに 0.2×1に医師と相談のうえ 試みましたが 3日で 駄目でした。 体調の上向きのときに アドバイスいただいたように 少しづつカッターで 割って 試みしてみます。
ありがとう!!
返信する
ユメさん (ユキ)
2011-05-20 12:16:33
はじめまして
私も同じ薬の被害者です

次の減薬は0.2×1ではなくて
0.1×2→
0.09×2→
0.08×2・・・・
が脳に気付かれにくいかもです
(と言っても気付かれるのですが・・。)

かみそりでチビチビ角を削ると簡単です
やっているうちに慣れて微妙な
大きさの調整ができますよ~
ピッタリ減らさなくてもちょっと小さめ
またちょっと小さめって感じです

最後の→0って時の激しさが軽減されます
頑張って下さい

返信する
ありがとう (ユメ)
2011-05-20 10:08:04
ネコさんの 来てね に誘われるように また来てしまいました。度々 すみません。ネコさんは 一気の断薬 さぞ お辛かったと思います。 今も大変な中 素晴らしい文章を書かれ 本当に頭が下がります。つい最近 たまごさんのところで紹介されていた 減薬・断薬メンタルサポートの本をAmazonで購入しました。そこに書いてあった症状に 殆ど当てはまり 愕然としました。私の症状は一年前よりかは いくらかましになりますが まだ草木の匂いも感じません。逆に 変に感覚が研ぎ澄まされてる部分も有ります。
頭の中も考えが 堂々巡り かと 思えば 妙にクリアになったりしてます。早く本来の 脳を取り戻したいです。

テクノ様 初めまして 最近 こちらに おじゃましております ユメと 言います。よろしくお願いします。
テクノ様の哲学的かつ 音楽にも精通されておられるお話を読み 尊敬します。 私の記憶違いでなければ ピンホールメガネのこと 書かれていたのは テクノ様でしたか。 私は斜視と乱視も有りますが私のような眼質でも向いているのかと ふと思ったもので。

ネコさんと 皆さまの 体調が 日々 すぐれますよう お祈りしております。
返信する
こちらこそ有難う! (ネコ)
2011-05-19 19:02:58
ユメさんコメありがとう。
私はソラ0.4×1を2週間で半減し一気に断薬。厳しく、くるしかったです。どうかゆっくり漸減して断薬されますよう。
地震では私も地震酔いになりしばらく辛かったです。何かがあるとすぐ反応して体調を崩すのはまだまだ続いてますが今年に入ってだいぶ元気になってきました。ゆっくり減らすことができればもっとスムーズに離脱できるとおもいますぅ。
また来てね!
返信する
おいで~! (ネコ)
2011-05-19 18:03:06
うふ!
返信する
ありがとう (ユキ)
2011-05-19 16:07:58
ネコさんメッセージありがとう

近々遊びに行ってもいいですか~?
ぶりでも行っちゃいま~す!!

返信する
ネコさん (ユメ)
2011-05-19 10:27:55
ありがとうございます。ネコさんのコメント拝見し あぁ 心の問題が起因の頻脈は 薬では治せなかったんだと 痛感しました。長い間 何となく薬を飲むと楽になれるからと 漠然と薬(痛み止めを含め)と共に生きて来たんだなと思いました。 断薬は必ずしたいと考えています。 昨年の10月にソラナックスは0.2×2になりました。そして、大震災の前あたりに0.2×1にする予定でしたが、地震で症状が悪化して断念しました。偶然に ネコさんのブログに会えたのも 運命と思っています。どうぞよろしくお願いします。

とあさん 本当にありがとうございます。 よろしくお願いします。

また 来させて いただきます。本当に有り難うございます。
返信する
こちらこそだす。 (ネコ)
2011-05-18 23:01:23
ユメさんよろしくね!
心のせいで起きる頻脈はクスリでは治らない。自律神経失調症は自律神経を整えればいい。
クスリで症状を押さえつけられた身体は混乱するだけ。神経も働きがおかしくなる。
そこから抜け出すのはまた大変。
でも人生の頑張り時だと思って頑張ってるのよ。この年で。最高齢じゃないかな?
なかなかみんなもスムーズには行かなくて励ましたり励まされたり。
断薬は目指しますか?
またコメしてね。調子のいいときでいいのよ!
おやすみなさい。
返信する
ねいさん (ネコ)
2011-05-18 22:52:28
こんば!ユメさんがきてくれたね。
コメありがとう。
ユキねぇもしんどそうだね・・・私もきのうからパニックぽくて人と話すのがちょっとヤバイ。
焦らず少しずつ進もうよ。身体は一足飛びでも気持ちはゆったりね。
でもさねいさんは今更反省せんでよかっちゃう?自分の人生全部肯定して私はステキって言おうよ~!
もう十分くるしんだでしょ?!もう無罪放免だよ!!
あんたが大将だ!!!
返信する
こんにちは。 (とあ)
2011-05-18 13:13:33
ネコさん こんち。
ユキさん だいぶ良くなったみたいなのに 学校行事は ハードル高いねぇ。
横から 割り込んじゃったのはね ネコさんのコメで思い当たることがあったから。
自分が大事。子どももそれを見て自分を大事にするってとこ。
私 姑とか夫とか夫の弟親子と住んでて 我慢して暮らしてたことが多いと思う。だから 子供も 我慢して暮らす人生を選んだんじゃなかろうか。子どもにはもっと 自分を大切にして 自分が主役の人生を選んでほしかったと思う。私の反省です。ネコさんのコメ読んで
思わず 書き込んでしまいました。

ユメさん 初めまして。とあと言います。
たまごさんとこや ユキさんや ネコさんにお世話になりつつ 離脱の毎日を過ごしています。ちょこちょこ ここに出没する変なおばさんですけど ヨロシクね。
あっ しんどいでしょうから お返事とか気になさらないでね。
私も マイペースですから。
返信する
ネコさん (ユメ)
2011-05-18 13:07:47
頻脈発作が初めて起きた原因はたぶん身内のもめ事を見た日だったかと、20年以上まえだったと思います。しばらく無くて、その数年後に職場で言葉のセクハラに合いました。同じ頃に身内同士のいざこざも有りました。怖くて いつも心臓をバクバクさせていました。
職場で頻脈発作で倒れた日に病院に行った時は、バクバクは収まってていました。心電図、心エコーとも異常なく 上室性頻脈?か心因性?のものと言われ、大学病院の心療内科を紹介されて、そこで内科にも回され診察してもらい、やはり心の関係から起きる頻脈と言われました。
SSRIなど含めたくさん服用する以前の症状は 頻脈だけでなんにもありませんでした。 今みてもらっている心療内科の医師は自律神経失調症だと言います。
ネコさん このような私ですが よろしくお願いします。
返信する
ユメさん (ネコ)
2011-05-18 11:38:04
おはよ~!
コメサンキュ!です。
私も30年前にパニック初発です。
なんだかユメさんと似てますぅ・・。
ソラは耳鼻科でもらってたし!頻脈がきっかけなのになんでSSRIまで飲まなきゃならなかったのか憮然とします。
パニックも今では投薬以外の治療が話題になっていますよね。
私はメマイでクスリを飲むようになったの。その途中で頻脈発作を起こして救急車。
私はクスリのせいもあって頻脈を起こしたと思っているのだけど、ユメさんはクスリを飲んでいないときに頻脈を起こしているのね。上室性の頻脈ですか?
どちらにしろ自分が自分らしい生活をしてないから起きたのかと考えるようにしてます。もちろんそれは自分のせいではなくて色々なことでそうなったんであって自分は頑張って生きていたしあ~~すばらしいぃ~~!!と・・・笑。
自分を大事にしろってサインだと思います。
そのかわり人任せの健康回復はあり得ない。
だから自分で健康になっていくのが目標で~~ス!
少しずつお話しましょ!
ユメさんまた待ってます。
返信する
ユキねぇ (ネコ)
2011-05-18 11:24:25
おはよ~!
私も本当に苦手で、どうにかして逃げてた。でも娘が中学のときは下のチビ息子をチャリに乗せて真夏の炎天下飲み物調達に走ったなぁ。マンションや街中での立ち話は殆どしないし。前にも話したっけ?10数年経ってから皆からシカトされてたって聞かされて・・・大笑いした!本人が気がつかないんだから意味無い。元々そういう世界なのに今のユキねぇがいくら元気になってきてるっていっても可哀想だな。
あ~~別に今もそういう雰囲気じゃないかもでいい人ばっかりってこともあるのかな?
そういう話じゃなかったか!!
対人がまだ厳しい中でこなさなきゃならないから辛いよね。
私も一応聞いてる振りはするけど無理なときはまだ変な人だよ。
友人知人にはクスリの話はしてあるけど理解は別物だから”気力がどうの”という人には近づかないようにしている。
ユキねぇの場合家族以外知らないから余計たいへんだよ。
予期不安で苦しくなると思うけど今日一日を考えようよ!
私も頻脈発作で今日の体調はまたワナワナぶり返しで最悪だけど、今だけだと思うようにするよ!
ユキねぇもダメだったらぜ~~んぶ放り投げてにげちゃえばいいんだよ!
今までの苦労を思うと娘っこが可哀想だと思うかもだけどおかあちゃんが幸せなのがなにより大事なんだからね!!
自分を大切にするのが一番大事!
子供もそれを見てきっと自分を大事にするようになるさ!
返信する
温かな お言葉 (ユメ)
2011-05-18 11:04:30
ネコさん 本当にありがとうございます。
温かな言葉に感謝いたします。もっと早くネコさんのブログに出会えていたらと思います。
たまごさんの掲示板は読むだけで、私の携帯からは書き込みできませんが いつも読ませていただいていました。
私と坑精神薬との関わりは長きに渡ります。はじめは職場で頻脈発作が出て その時に精神安定剤(名前は覚えていません)を処方されたのが始まりだと思います。すぐに良くなり自分で勝手に断薬しました。その後 リーゼを朝昼夕の処方で ずっと来ましたが、10年前位に引っ越しと同時にリーゼの服用を止めました。すると夜中にひどい目眩で立てなくなり、頻脈も出てきて やっとの思いで病院に、そこでの診断は頭位変換型めまいでした。ストレスもあるとか言われました。血圧も異常に高く、点滴治療をしました。退院後は複数の精神安定剤を出されました。
その後また引っ越しがあり、違う病院でリーゼだけの処方が変わりました。(その時原因不明の高熱が出ましたが)時間と共に大分良くなり、私は勝手に飲む回数を減らしましたところ、体調がまた悪くなり メイラックスに変薬。顎の痛みも出てきたので、耳鼻科にもかかりました。そこで強力な痛み止めなどを服用後、痙攣が出たりして大変でした。その耳鼻科にかかった三年前に原因不明の高熱が出ましまして救急病院に入院しましたが、抗生物質の効かない、炎症性の疾患と診断されステロイド点滴を受けました。、その時の病院で頻脈発作がある私をみて 医師が あなたはパニック障害がある、僕は内科医だがパニック障害の研究をしている、僕を信じて 任せてくれないかと真剣な眼差しで言われました。
私は この医師を信頼しお願いしますと言っていました。ルボックスが処方され(リーゼと同時に)2009年の夏まで(今、現在まで病院が変わり、そこではパキシル、メイラックス、ジェイゾロフト処方)ステロイドホルモン剤と同時服用していました。すみません長くなりました。申し訳ありません、もし私の経験したことが薬で苦しまれておられる方々のお役に僅かながらもなるならとコメントさせていただきました。
ネコさん 温かなお心遣いありがとう。とてもうれしく思います。
返信する
疲れた (ユキ)
2011-05-17 23:28:55
こんばんは
さっき部活の保護者会行ってきました
7時~8時と書いてあったのに
家に帰ってきたのは10時でした
9時で終わったけど駐車場で話しが
始まりそこから1時間・・・。疲れました

大会のスケジュールがズラズラっとプリントに
書かれていて車出し当番とか決めたり
自己紹介したりこういうのって
本当にまだまだ辛いと思ったよ

なんか部活の保護者会って
大変そうで自信がすっかりなくなって
帰ってきました
どうしよう・・・
返信する
とんでもないです! (ネコ)
2011-05-17 20:58:48
ここでよかったらいつでも来て下さいね!
クスリのことは家族でも理解してもらうのが難しかったりで皆さん苦労されてます。
世の中の認知が遅れて殆ど理解されていないのが反映されますから。
ユメさんも大変お辛い中生きていらっしゃるんですね・・・。
これから断薬は目標にされますか?
クスリの副作用と離脱症状で酷い精神状態を経験します。殆どみな苦しみます。なんとも無い人はこういう場所にも来ませんし大丈夫な人もいるのだとは思いますがなんとも大人数の人がベンゾや精神薬で地獄の苦しみを味わっています。
ユメさんの状態もクスリの作用が大きいのではないですか?
SSRIなどの服薬経過がわかりませんし素人考えですがクスリが本当に安易に処方されていると思ってますのでユメさんの状態が最終的な断薬で軽快していけばいいなぁと思います。
またコメしてね。
返信する
ありがとうございます。 (ユメ)
2011-05-17 20:28:23
突然 新参ものがお邪魔してすみませんでした。ソラナックス服用は2009年の8月からでした。初めは0.2×3でしたが一か月したころ頭の中で聞いたこともない鍋をガンガン叩いたような音がして血圧が200ぐらいに上がりました。その後、薬を増やし0.4×3になりました。少しづつ減らして来て、現在は0.2×2になりました。
けれど昨年初めころから精神錯乱が起き、時々 不安感が起きるようになり興奮状態で泣いたりしました。今は大分 落ち着きましたが 家族と それが元で壊れかけています。両親はすでに亡く親戚の人と暮らしています。
今、心療内科の先生の紹介でカウンセリングを受け初めました。長文申し訳ありません。またお話しに伺ってもよろしいですか。
皆さまの薬の苦しみを読ませていただいて おつらいのに懸命に頑張ったおられるのには敬服いたします。
返信する
ほんとにもうぅ・・・ (ネコ)
2011-05-17 19:33:27
老眼が酷くて・・・近視も酷いので老眼鏡かけられなくて・・・コメさんて・・ねぇ。
ユメさんでした!ごめんね!
ユメのない名前に勝手にしちゃってすまんです!!
返信する
はじめまして! (ネコ)
2011-05-17 18:31:43
よくいらっしました!コメント有難うございます。
コメさんはどのくらいの間ソラ飲んでおられますか?減薬していかほど経ちます?
医師の指導の下に減薬ですか?
私は2005年に頻脈初発です。その頃はソラを自分勝手に飲んでいました。当時はクスリのせいでなっているという自覚はなかったですし病院からもそのような指摘も無く、かえってソラを飲み続けるきっかけになってしましました。
ここは減薬や断薬の仲間が出入りして励ましあっています。
元はたまごさんのブログで知り合った人たちが殆どです。
色々情報を交換し合って辛いときを乗り越えてきました。
お役に立てることもあるかもしれません。
どうぞ気楽にいらしてね!!
お祈り心から感謝しますぅ!!
返信する
初めまして (ユメ)
2011-05-17 17:43:07
検索しておりましたら こちらに辿り着きました。ユメと申します。よろしくお願いします。
今 私はネコさんの飲まれていた ソラナックスを減薬している最中です。
この薬を飲むきっかけになったのは その前に服用していたSSRI他の薬を一気に断薬させられ頻脈発作に襲われ近所の内科医から薬で具合が悪くなっていると思う、心臓は異常ないので 心療内科を紹介すると言われてソラナックスを服用することになりました。
随分前に多分ストレスが原因かと思いますが ベンゾはいろいろ内科から処方されていたと思います。
全く薬の知識がなく出されるままに長い年月が過ぎてしまったようです。

頻脈発作はつらいですね。
ネコさんのお体が少しでも ご回復されますよう祈っております。
返信する

コメントを投稿