bowbowのゆううつ~Returns

双極性障害Ⅱ型(躁うつ病)サバイバー&共生模索中のbowbowの日常。

くまポン。

2011-09-13 19:29:30 | 日記

楽天を中心に買い物をすることが多いのだが、先月か”割引クーポン・共同購入サイト「くまポン」に入ると楽天ポイント”というのがあった。

割引クーポン共同購入はたぶんほとんどやらないと思う・・・。でも名前とキャラクターが単に気に入ったので登録してしまった・・・。

当然だが猛烈な宣伝メールが来る。

そうした対策用のメルアドを指定している。普段なら嫌な宣伝メールでも表題に「くまポン」と付いているとなんとなくホッコリとした気分になる。

ことばのイメージとか音韻とか大切だと思う。何とか大臣ももう少しことばのセンスがあったら辞めてないのに。

でも結局何にも買わないとおもう・・・。

  ○割引クーポン共同購入サイト:くまポン by GMO


心の病にまつわる宣伝やトラックバック。

2011-09-13 14:58:08 | 双極性障害・躁うつ病

こないだ書いた記事に「統合失調症を薬なしで治す」というHPのトラックバックが貼られていた。クリックするとボクの記事へのトラックバック記事はなく、「誰でもトランペットが必ず上手になるテキスト売ります」というページに転送された。

防衛大学で認知行動療法を熱心にやっている下園壮太氏は以前はそんなに嫌いではなかった。だがいわゆる上述のような「必ず効きます」的な宣伝の元でDVDか何かが売られていることを、やはりトラックバックだかをサーフしていて強引宣伝で知った(ネットを検索すればみなさんもご覧になれると思います)。

それ以来、彼の療法自体を否定するわけではないが、そうした販売手法をとっていることに嫌悪感を感じる。

そりゃあ、「双極性障害」とか「うつ」とかのブログならばロボット検索もしやすく、ロボットがトラックバック等に書き込んでいくのかもしれない。

なんにしても、ネット上で特に二大精神病の統合失調症や双極性障害に対して「必ず治る」「薬を使わずに治る」って書き込まれるのは本当に気分が悪い。

治せるものなら治してみろ!! ただ金をふんだくりたいだけだろう。

ゆめゆめこんなトラックバックに皆さんも引っかかりませんように。