みなさん、こんばんは
インドネシアには日本の焼き鳥に似た
サテと呼ばれる串焼き料理があります。
sateは日本語に訳すと焼き鳥ですが
日本の焼き鳥とは少し違います。
鶏肉を使った「サテ・アヤムsate ayam」
牛肉を使った「サテ・サピ sate sapi」
山羊肉を使った
「サテ・カンビンsate kambing」
などの種類があります。
このお店はsateが食べれるお店です。
行ってみると店先でsateを焼いています。
ここで注文して
お店の中で食べれるようです。
テイクアウトもできます。
店先は物凄い煙です。
炭火で焼いています。
おいしそうな匂い!
焼き番の兄ちゃん、子供に見えますが。
sateは日本の焼き鳥より肉が小ぶりです。
串が細長いものが多いです。
たれは甘辛いピーナッツソースを
かけて食べます。
地方により数々のバリエーションが
あるようです。
では、早速
注文して、お店の中に入ります。
店内に2mちょっとの水槽が見えます。
アロワナとガーがいるらしですが。
ちょっと雰囲気が違います。
海水魚に変わっている?
残念!魚を入れ替えたようです。
ニワトリとヤギのsateをいただきました。
スープはソトアヤム
香辛料のきいたチキンスープです。
これで350円ちょいで食べれます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ