大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ピラルク☆水中撮影

2011-06-15 | 大型魚ピラルク

今日は、コンクリート水槽の
飼育魚達の写真ですが。

Photo

少し思考を変えて、水中から撮影します。
防水カメラなので問題ありませんが
試しにどんな感じになるか?
2

いつもとは違うアングルで
迫力があるかな?

3

コンクリート水槽の奥行きが
感じられたらいいです。

4

露出補正の調整が難しいです。
5

やっぱり水中からの
アングルは迫力があります。

ガーが餌をくれるのかと思い寄ってきます。
6

手がかじられそうで怖い!
レッドテール、いつもいる場所が
決まっています。

この隅がお気に入りです。
7

レッドコロソマ、上から見ると黒色ですが
水中では、かろうじて
お腹か少し赤いです。

8

レッドテールタイガーシャベルノーズキャット
いつもは、底にいて見えにくいですが
今回は
、水中撮影の為はっきり見えます。
9

ピラルク2匹は仲が良く
いつも一緒に泳いでいます。

10

水中撮影は無理な体勢の為
意外と疲れます。

撮影の時、液晶が見えにくいので
難しいです。

11

次回、餌やりを水中撮影してみたいです。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


現地の人が捕まえた生き物は...

2011-06-14 | 神秘の自然環境

みなさん、こんばんは
私は海での仕事が多いので
水産系の生き物がよく獲れます。

自分が生き物好きなので
従業員がよく何かしらの

生き物を捕まえてきます。

ほとんどが日本では
お目にかかることがない

生き物が多い国なので楽しいです。
この日、捕まえた生き物は
タイマイ(Eretmochelys imbricata)です。

1

まだ、小さい子供のカメです。
足をばたつかせて動く姿がカワイイです。

2

クラゲ、カイメンなど餌としているようです。
甲羅は黄色に暗褐色の
モザイク模様がきれいです。

5

昔はべっ甲細工の原料や
はく製として利用されたようです。

インドネシアでも乱獲や
さんご礁の破壊などで

個体数が減少しています。

3

餌のクラゲが多いせいか
ここでは良く見かけるカメです。

4

こんなふうにタイマイに触れる機会
あまりないので

しばらく眺めた後、海に返しました。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


フラワーホーンブームの話!

2011-06-13 | その他、お店

みなさん、こんばんは
今日はフラワーホーンのお話です。

3年ほど前にインドネシアでフラワーホーン

ブームが起こりました。
露店販売やにわか熱帯魚店が
たくさんできた
覚えがあります。

中にはフラワーホーンだけ
専門に扱う店もできました。

1

ほんとに!お店にはフラワーホーンだけ!
なぜ?
こんなにブームになるかわかりません。

2

水槽にセパレーターをたくさん入れて
1匹づつ単独展示しています。
成魚はすごい高値で売られていました。

5

色、柄模様が多数あり
従業員ですら飼育していました。

3

そんなフラワーホーンブームも
あっという間に過ぎ去り

一時期、ほとんど見なくなりました。

4

今では、たまにお店に数匹いるくらいです。
値段も格安です。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


スマトラ島のスーパーにて

2011-06-12 | その他、お店

みなさん、こんばんは
スーパーで買い物していると
鮮魚コーナーに

水槽に活けている魚を発見!
1

水槽の中は淡水産の魚が泳いでいます。
2

ikan mas(鯉)とgurami(グラミー)
が泳いでします。

インドネシアでは一般的に流通しており
好きな人も結構多いと思います。

ほとんどが養殖魚で
レストランやスーパーに出荷されています。

3

グラミー
調理法は素揚げか素焼きが一般です。
4

隣の水槽の中を覗くと
5

Lele(ナマズ)です。
汚れているような水でも
問題なく成長する丈夫な魚です。

なまず料理はインドネシアでは
良くお目に掛かります。 


以前、紹介したジャカルタの川でも
生きていられるくらい

強い魚です。

現在、なまずの養殖は全国的に見られます。
政府も養殖を推奨しており
小さい規模で家庭でも養殖しています。
6_2

ナマズ料理はポピュラーな
インドネシア料理です。

それほどクセがなく淡白な白身です。

この話は、現地TV放送した話ですが
インドネシアは一部ジャカルタ以外は
下水道が普及していません。
今だに汲み取り式の便所が多いのですが
その便所の中で
ナマズを
飼い肥らして販売する業者がいるらしい!


良くない一握りの業者だと思いますが
あまり食べる気が...

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


大型魚の食事風景

2011-06-11 | 飼育魚たち

今日は漁師から買った餌を
飼育魚に与えます。

1

解凍して小さい魚はそのまま与えます。
23

ピラルクが食べるかな?
与えてみると
早速!コロソマ軍団が群がります。

25

なんだかピラニアっぽい!
見るからに丈夫そうな歯をしています。
3

あっという間に無くなります。
4

試しに水面に餌の魚を持っていくと
ガーが静かに近づいてきます。
5

ちょっとコワイです。
思わず魚を放してしまいました。

がじられたら痛そうです。
ピラルクはというと
「ボンッ」と言う音と共に
ピラルクが餌を豪快に飲み込みます。

Photo

あまりにもの速さにシャッターが
間に合いませんでした。

ピラルク、まだ小さいですが迫力があります。
7

以前に与えたギンポより
今回サイズが大きい為

残りの魚は食べやすい大きさに
ぶつ切りにします。

8

ガラス水槽の飼育魚へ
9

マナグエンセ、一番早く飛びつきます。
10

エンドリケリー、口が小さいので
餌を飲み込むのが遅いです。

11

口に餌をくわえていても油断できません。
12

隙を見てレッドテールが
横取りしようと狙っています。

13

こちらは、パールンが狙っています。
ナマズ系は、どん欲です。
新魚のタイガーシャベルノーズキャット
食欲旺盛です。
14

お腹がパンパンです。
どんだけー食べるんだい!

すぐに大きくなりそうです。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


神秘の国に来て〇〇年経過!

2011-06-10 | その他

みなさん
今日は38歳の誕生日!

神秘の国インドネシアに来て
19年が過ぎ!
気がつけば人生インドネシアの方が

長くなってしまった。(汗)

海の上にも19年住んでいる
ことになるのかな?

インドネシアでは
日本と違い誕生日の人が自分持ちで

自分の誕生日を祝う習慣です。

だから、あまり誕生日を
言わないような気がします。

楽しいお店に行って誕生日を
祝いたいとこですが


ここは、スマトラ島の田舎なので現場にて
ケーキを頼んで皆でお祝いです。

今日は少し来た当時の印象を話します。
実際この国に来てみると、驚きの連続です。
当時は、全てがジャングルで
電気が無いような事を
想像して来ましたが
ジャカルタに来てみると

高層ビルが立ち並び、大都会なので驚いた
印象が残っています。

(山形の田舎と比べちゃいけません!)
(少しなめてました。神秘の国!ごめん)

空港に到着、降り立った第一印象は
とにかく暑い

むあっとした熱気とグダンガラム
匂いが印象的でした。


グダンガラムとは
インドネシアを代表するタバコです↓

Imgp0108
チョウジの花のつぼみを
乾燥したものが入っており

吸うと丁子がはじけてパチパチと音がします。
丁子の香りが強烈です。

あと、インドと名前が付くので
カレーばっか食べていると

思っていました。
そんな訳ないですが。

今でもインドネシアを
知らない人に良く聞かれます。

あと、バリ島とインドネシアは違う国とか。

スマトラ島に到着後
車で現場に近づくにつれ

自然が多くなりジャングルです。
19

車もあまり走っておらず
道はまだ砂利道でした。

バイクなどほとんど見ません。
今では考えられないです。


初めて従業員を見たとき
見た目が怖かったです。

向こうも、怖かったかも知れませんが。
実際接すると陽気で意外とイイ人です。

しかし適当な性格です。
フォローしますが
中にはちゃんとした人もいます。

初めは身振り、手振りで
会話したことを覚えています。


その従業員の子供が現在
働いているのを見ると

年を取ったなーと実感します。

今ではすっかり
インドネシアに慣れてしまい

多少の事では驚かなくなった
自分が怖いです!

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


漁師と遭遇☆餌を買う!

2011-06-09 | 漁師さん

みなさん、こんばんは
たまに海岸を漁師が通ります。

コンクリート水槽のすぐ前の海岸です。

漁師は投網で小魚を捕まえています。
今日は、漁師が持っている
発泡スチロールの箱が重そうなので

呼び止めてみると!
Photo

箱の中には様々な魚が獲れています。
Photo_2

売ってくれると言っているので
ここは購入する事にします。
最近、生き餌が不足気味なので
ちょうど良かったです。

Photo_3

これで350円ほどです。
一部ですが魚の紹介です。
Photo_4
シマイサキ↑

Photo_5
サヨリ↑

Photo_6
ベラの仲間↑

Photo_7

ツマグロモンガラ↑
Photo_8

ヒブダイ↑
Photo_9

スズメダイの仲間↑
Photo_10

ヨメヒメジ↑
Photo_11

ギンガメアジの稚魚↑
Photo_12

ハタの仲間↑
Photo_13

ベラの仲間↑
Photo_14

アイゴ↑
Photo_15

ヨスジフエダイ↑

サイズがそろっています。
漁師のおっちゃんがまた
売りにくると言っています。


他の種類の魚を見ていたいのと
餌は今後大量に必要になると思うので
ウェルカムです。


このような種類の魚を餌にする人は
いないと思いますが?

とりあえず冷凍して保存することにします。
餌やりは後ほど。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


☆新魚購入☆その6

2011-06-08 | 新魚

今日は新魚購入です。
アリゲーターガーを安く買ったお店に
1

タイガーシャベルノーズキャット発見。
レッドテールキャットと並び古くから知られる
ビックキャットです。
2匹購入する事にしました。

2

体の模様は個体差があるらしいです。
これは、一般的なタイガー模様です。
3

成長過程における模様の変化も
楽しめるようです。

購入後はしばらく100cm水槽で飼育です。
6

昔は、値段もそこそこしましたが
現在は、どこでも売っており
値段も格安です。

尖がった口と顔が
ながっ!

4

レッドテールキャットより良く泳ぎます。
5

これからどんな成長してくれるか
楽しみです。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


スマトラ島!動物市場にて

2011-06-07 | その他、お店

こんばんは
今日は、熱帯魚を買いに!
お店に行く途中に
小さな動物市場があります。

1

たまーに通る道沿いにあります。
キオスクの前に檻に入った生き物がいます。
2

近くに行って見てみると
3

オオコウモリです!
4

ペットとして飼育するのか?
檻の下に書いてあります。
5

(OBAT)薬です。
喘息、呼吸疾患の病気に効くようです。
こちらでは、良く食べるようですが
ウィルスなどの病原菌を持っている
事もあるようなので
食べようとは思いません。

6

他にも鳩や闘鶏、ウサギなどが売っています。
ここはウサギを買いに来る人で
にぎわっています。

7

ちょっと変わったウサギ
8

最後に、猿が売っています。
店屋の兄ちゃんが
「買うならこの檻も付けるよ」
と言っています。

しつけもしており
ちょっとした芸もできるようです。

9

値段が1400円ほどです。
猿は魚より安いような。
あくまでも、熱帯魚を探しにきたので
買いませんが。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


飼育魚☆パパイヤとコロソマ

2011-06-06 | コロソマ飼育

みなさん、こんばんは
現場にパパイヤの木が生えています。

高さが3mほどあります。

1

植えたわけではないのですが
自然と生えてきました。
たぶん鳥などが種を運んできたと思います。

パパイヤは雄と雌の木があります。
雌の木↓

2

こちらが雄の木↓

3

上の方に白い花が咲いています。
花も食べる事ができます。
実がなるのは雌木だけです
まだ実が小さく熟していませんが
ダダなので取ってみます。

4

食べるには、まだ早いです。

5

中には種が入っていますが
熟していないので白いです。

6

細かく切ります。

7

今日は、試しに雑食の
コロソマ軍団にあげてみます。

食べるかな?
味はすっぱいです。

8

寄ってきました。コロソマ軍団!

9

バシャ、バシャ音をたてて食べます!

10

パパイヤがもっと熟していれば
もっと食べるはず。

次回、もっと熟した実をあげようかな?
しかし、熟したら先に従業員に取られるか!
ライバルが多い環境です。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


神秘の国で捕まえた水生動物 1

2011-06-05 | 神秘の自然環境

こんばんは、今日は住居から
夜に餌魚を探していると

ランプの光に誘われて
いろいろな生き物が
集まってきます。

0

カニ発見!捕まえてみると

1

キンセンガニの仲間です。
珍しいカニではありませんが
模様がきれいです。

2

ちょうど甲羅の脇からトゲ状の突起が
出ており持ちにくいカニです。
特徴は全ての脚が遊泳脚です。

3

遊泳脚とはワタリガニの仲間が
持つ泳ぐための脚です。

脚の先端がヒレ状に変化し泳ぐ事が
できるようになっています。

4

通常は砂の中に生息しています。
迷って砂浜から泳いできたのか?
餌用にはとらずに可哀想なので
しばらく観察して海に返しました。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


コンクリート水槽濾過槽経過!

2011-06-04 | 器材、水槽

今日は、コンクリート水槽の
濾過槽についてです。

1

約1ヶ月経過しました。
2_2

濾過槽の状態はどうかな?
3_2

フタを開けてみるとボックスの中は
中のネットにゴミは、ほとんど無いです。
ただ、フタが透明の為に
コケが付着しています。

改善する余地ありです。
4_2

ボックス下の濾過槽は
スポンジが浮いています。

あまったスポンジを入れているようです。
砂利の下に入れたスポンジは
浮いていないです。

5

2番目と3番目の槽
フタのおかげで中にコケ類は
繁殖していません。

臭いも無く、いい感じです。
6

生物濾過のサンゴ。
まだ汚れが少ないようです。

PHを測りたいですが機械が故障中です。
7

コンクリート水槽に対して
まだ飼育魚が少ないので

循環できているのかな?
8_2

4番槽、炭はそろそろ交換です。
9_2

シャワーパイプ
目詰まりなく、キレイに流れています。
10

反対側から見た景色
11

現在は人なれしているせいか
水槽近くに行くと

飼育魚がよってきます。
12

いつも腹ペコです。
コラソマ軍団が先に食らい付く

のでレッドテールキャットと
レッドテールタイガーシャベルノーズキャット
は、餌がとりにくいようです。
13

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


飼育魚再開!その2

2011-06-03 | 飼育魚たち

こんばんは
昨日に引き続き飼育魚と再開です。

120 cm水槽のメンツから
こちらも1匹も死ぬ事なく
元気にしております。

10

マナグエンセ、変わっておりません。
一時、死にそうになりましたが
元気です。

11

次は100cm水槽はメンツ
1

パールン、かなり大きくなりました。
25 cm越えています。
生餌が豊富な為か?
2

一番成長しております。
近いうちに、コンクリート水槽に移動です。
レッドテールキャット小さい方
かわいい奴です。


3  

片方は、既にコンクリート水槽に
入っています。

複数飼育すると、強い個体に餌が取られて
餌量差が成長差として現れたようです。
オスカーとナイフフィッシュ
4

そういえば
ジムナーカスの姿が見えません!

いない!見つからず。
従業員に聞いてみると
どうやら
レッドテールタイガーシャベルノーズキャットに

食べられたらしい。
!ショックです。

コンクリート水槽に移すのがおくれました。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


休暇終了!飼育魚と再開

2011-06-02 | コンクリート水槽飼育

みなさん、こんばんは
休暇が終わり今日は現場に帰ります。
空港へ行くと朝の5時から
混雑しています。

Photo_18

ジャカルタから飛行機で移動です。
ローカル線で約45分ほど。
その後、車で移動です。

Photo_19

いつもの事ですが、荷物が55kg
手荷物を合わせれば70kg近く
Photo_20

オーバーウェイトで超過料金を払って
(ローカル線は安いです)
いよいよスマトラ島へ出発です。
数時間後に現場に到着。
飼育魚との再開です。
メンバーが減っていたらどうしようか?
Photo_21

1ヶ月ぶりの再開です。
緊張します。ドキドキです。

Photo_22

いました!!!
コロソマ、ピラルク、ガーは
元気にしてたか~?

見た感じ状態は良さそうです。
Photo_23

コロソマは体色が黒くなり
たくましく見えます。

少し大きくなったか?
数は減っていないようですが。

ピラルク
あまり大きくなっていない様な気がします。

Photo_24

ガーは丸々太っています。
コンクリート水槽の角に
レッドテールタイガーシャベル
ノーズキャットを発見

Photo_25

ガーと比べてみても
大きく成長した事が分かります。

Photo_26

もう1匹います。レッドテールキャットです。
Photo_27

さすが成長が早い。
今日は到着したばかりで
良く観察してませんが

1匹も死んでいないので
良かった良かった。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


お店で見た100 cm☆レッドテールキャット!

2011-06-01 | ジャカルタの熱帯魚店

みなさん
今日はジャカルタ最終日です。

お店のあるJL.sumenepへ
Photo

いつもは鯉しか入っていないので
素道りする
コンクリート水槽ですが
今日は珍しく大型の

レッドテールキャットが4匹います。
Photo_2

大きさが60~100 cmクラスです。
Photo_3

こんなビッグサイズをだれが買うのかな?
この大きさを伝えたい!
Photo_4

店の店員に網を借ります。
年がいもなくワクワクしております。
Photo_5

大きすぎて網に入らないので
小さいサイズを
すくってみました。
これで一番小さいサイズです。

Photo_6

さすがにずっしりと重い!
Photo_7

値段が3万5000円くらいです。
カリマンタン島でブリーディング
された個体らしいです。

Photo_8

買いたいですが、スマトラ島までの
輸送費がレッドテールと

同じくらいかかります。
現場で飼っているレッドテールが
成長するのを待つか!

このくらいに成長してくれたら最高です。
Photo_9

今回、通りの中央付近に入り口を発見!
いつも端から入っていたので
気づかなかったです。

気づくのが遅すぎです。
入り口に水槽が設置してあり

中にシルバーアロワナやパールンなどが
泳いでいます。

Photo_10

淡水魚がいつもと変わりばえないので
今日は海水産の生き物の紹介です。
Photo_11

ツマグロ、どこの店にもいました。
水族館で良く見かけるサメです。
Photo_12

ブルースポットスティングレイ
ブルーの模様がきれいです。
Photo_13

ソフトコーラル、これも売っています。
Photo_14

ニセゴイシウツボの幼魚
500円安いです。
Photo_15

ハナヒゲウツボ、体色が鮮やかです。
Photo_16

ヨウジウオの仲間、スマトラ島産
Photo_17

今回、巨大レッドテールキャットを
見れて良かったです。

普通は水族館で飼育するサイズです。
このサイズを網ですくう事は
滅多にできないので

楽しい体験をしました。

↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ