goo blog サービス終了のお知らせ 

最後の忠臣蔵

2010-12-22 | おでかけにっき

 

 

                     池宮彰一郎の時代小説は、殆ど読んだ。

           なかでも今回映画になった 『 最後の忠臣蔵 』 は、最高に良かった。

                        映画になって更に良かった!

 

  

               『 忠 義 』 を今学校で教えているとは、とても思わない。

        『 愛国心 』 や 『 滅私奉公 』 などと 教師が壇上でのたまえば、たちまち

               父兄から ”右翼” のレッテルが貼られてしまうのか?!

 

 

                            ↑ クリックしてネ  ↑

 


年の瀬に思う③

2010-12-18 | H日記

 

    いったいいつからスポーツ選手のランキングを獲得した賞金額で決めるようになったんだろうか?!

    ゴルフに限らず競艇や競馬だって賞金で選手のランキングがつく。

    もっと不思議なのは、テニスやフィギィアの選手はポイント制で選手の序列が決まる。

    このポイントの採点はもっと摩訶不思議らしい・・・

    ならば、本人が貰った賞金の額の方で順番をつける方がより判りやすいのか!?

 

    問題は、選手にランキングをつける事で目標(目安)が定めやすい反面、選手のプレーそのものでなく

    ココで勝てば、上位の選手に追いつくとか、追い越せるという事ばかりの報道が優先され、

    プロスポーツそのものの崇高なパフォーマンスの中身が置き去りにされている事だ。

    特に男子プロゴルフ界におけるTV報道は、醜悪だと感じる。

 

    物事に序列を付け事はあくまで手段であって、ファンにとっては目的であってはならないはずが

    お金で順番をつける事が好きな国民性なのか、プロ野球選手の契約更改の金額報道も醜悪だ。

    勝負のプロ社会では結果が勿論全てだが、序列ばかりを気にせず何故その順番が付いてしまったか、

    考え直す時間を持ゆとりが欲しい。