![火の輪くぐり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/3e/3f821f348eed041914dbff88b4a6653d.jpg)
火の輪くぐり
昨日は夏越の祓の日でしたが、平穏、無病息災を願い明日7月2日に近くの八幡様にお参りします。子供の頃、大人が言う「茅の輪くぐり」が「火の輪くぐり🔥」に聞こえてサーカスの虎のようなこと...
![半夏生と田舎羊羹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/96/8b6ab0be7c6f8eb7aeaf37c99a51e843.jpg)
半夏生と田舎羊羹
雨続きなので、外のことが何もできず。今日は晴れ間が見えそうですが明日からはまた傘マークが続く当地。プライオリティーをつけて雨の止み間に片付けておくことをする日にしよう。 夏至から...
![敬語の使い方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/c2/a194ae2d552cfaf0b2b3908a45c3fb7a.jpg)
敬語の使い方
施設入所中の父より、「一昨夜髭剃り器を充電していたら、加熱してモーターが焼け、動かなくなったので買って届けてくれ」との連絡。電器屋さんで見たら適当な価格帯のが品切れでもう一軒行って...
![園児とおたまじゃくし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/e3/2dafe008d98477455c85d3bf67377263.jpg)
園児とおたまじゃくし
すぐ近くの小学校のプール(写真手前側)へ隣の子ども園(橋のたもと)の園児たちが拙宅の横を通り過ぎて行ってます。何組さんか?40人くらい。プールが終わり帰る途中。義弟の田んぼの前で立...
![やっぱり青空が好き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/d1/4bfdcb7e27965ba111672c5f8cc2077a.jpg)
やっぱり青空が好き
昨日は梅雨の晴れ間、青空に絵に描いたようなほうき雲(巻雲)を見ることができました。しかし、今朝はもう雨で天気の移り変わりが早いです。最近ちょくちょく線状降水帯の発生を耳にしますが、...
![マイナカード狂騒曲は続く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/1a/306e6af256d46837f6f48aafe31bc41b.jpg)
マイナカード狂騒曲は続く
ニイニイゼミの鳴き声を7月に入って聞くようになりました。拙宅の庭のブルーベリーの実も色づき始めました。蝉の鳴き声が熟れ始めのサインなのが当地です。行き当たりばったり、計画性も無く腹...
![カササギの橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/8a/61bd01a3196aab0e0fcb976211252a2b.jpg)
カササギの橋
二十四節気の小暑、七十二候は温風至(あつかぜいたる)その通りで午後からは熱風、湿気でとにかく暑い。七月七日の夜、カササギがたくさん飛んできて翼を広げ橋を作ってくれ、織姫と彦星が川を...
![コムラサキとエドムラサキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/35/64c6873287f35732b4ae01d5c3e67822.jpg)
コムラサキとエドムラサキ
コムラサキコムラサキが玄関への通路の所に薄紫の小さな花をつけています。ともすれば見落としがちな小さな花。粒々な蕾も愛らしく癒されます。また、裏庭には、スケトシア(エドムラサキ)が咲...
![昔も今もカレーです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/7a/10f4d031fde265d9fd7071be1fbff68d.jpg)
昔も今もカレーです。
このカレーの箱を買って帰って、昨夕、食事当番の私、晩御飯はカレーライスとサラダにしました。福神漬も無く何のトッピングもなくシンプルなカレーライス。 昭和の時と箱のデザインは大幅に...
![四万六千日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/5f/337ce8ec3f52148388a6c305b0debc78.jpg)
四万六千日
週間予報を見たら、木曜あたりからマークが続き、梅雨明けも近いのではと思います。今朝、デ...