前回の更新から
ずいぶん間が空きましたが
言い訳なしで
いつもどおり
観劇の記録
残しておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/7abdb7a66a8b081c16b5db35d26ca3d0.jpg?1662249891)
タマスダレの花〜♪
咲く頃〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/c75680027be3a0b729418a679583a2c4.jpg?1662249891)
いつも
1枚しか取らない
チケットが
コロナ禍において
かろうじて
中止を免れてきたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/b49c9f5002cc247c2b8c4ff9357a81b0.jpg?1662249998)
さすがに
月組公演はダメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/bcfe4084b0d36eca45c800d23cde520f.jpg?1662249997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/364b3e774ad7643a4560cdaf2e06ab9b.jpg?1662249891)
からの〜
宝塚大劇場
宙組公演
『HiGH&LOW −THE PREQUEL−』
『Capricciosa!! −心のままに−』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/b7a1148d3609eb1a482be028e06cc238.jpg?1662249891)
行動制限のない夏は
キャトルレーヴの
入場制限もなく
のんびりいけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/8ce0248ad9a8a47a62135d65cbc09e43.jpg?1662250208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/428bb55010259eeae1c1d560ca0cfe20.jpg?1662250208)
そう
もう
のんびりいきたい中年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/9824502b22bb5cd094832c56453348b1.jpg?1662250208)
ガツガツ写真撮るのも
やめた(つもり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/9a4ca93ad5987fb2472170d8a6e42d21.jpg?1662250208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/fa893f73b138bd77fb795942c8a3e315.jpg?1662250209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/722cd7f51df2399a1267cad3af906a8c.jpg?1662250208)
エスカレーターで
上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/6f6c13a3b1f231eeb9f2f7a1d06f2369.jpg?1662250211)
もうひとつ
上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/8681e745ff0ab4de53d7b4b9bf7afeaf.jpg?1662250211)
最近の定番は
B席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/27d80b9159482f477765b73543ee0e9f.jpg?1662250302)
宝塚で取り上げられて
はじめて
『HiGH&LOW』を知った中年
『HiGH&LOW』を知った中年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/3133b10bf883419bc34d3cd633a42e27.jpg?1662250302)
話題作とはいえ
暴力モノか〜
(個人的なイメージです)
と
テンションは少々低め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b5/ca78c7a7adc78e00d45ac9e07c449999.jpg?1662250302)
TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE
『HiGH&LOW −THE PREQUEL−』
原作・著作・構想/HI−AX
脚本・演出/野口幸作
ショーを手がけてきた
野口幸作先生
初の芝居作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/39b58c3638a2ab6cf3c9fef866081449.jpg?1662253630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/89ea86d83851ca2c3f6004081300217f.jpg?1662253716)
冒頭
大階段を使って
SWORD
5つのグループが
それぞれのテーマ曲に乗せて登場
それぞれの個性が見えて
おもしろかった
S 山王連合会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/46eada07c964168a1bf9a0c87a5b54c5.jpg?1662255448)
W White Rascals
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/63d27fe82a3c268189aab9142ad9f8df.jpg?1662255448)
O 鬼邪高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/c817cc03ef5b7437942b76130916b381.jpg?1662255448)
R RUDE BOYS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/55640ff76d682b41076a6939d4ef49c5.jpg?1662255448)
D 達磨一家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/d2fefb34832f85f530b5d015a3591ad0.jpg?1662255449)
そして
ヒロインのカナが
全編通して
かわいくてかわいくて♡
男子にコブラツイスト
かけちゃう女の子だった
気丈さを見せつつ
余命半年のはかなさをたたえ
ざっくり言うと
かわいい♡に
なっちゃうわけだけど
カナのかわいさあっての
コブラのカッコ良さ
とさえ思ってしまった中年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/5db016dcc89f75861c1364d6d8258104.jpg?1662255448)
『NEVER SAY GOODBYE』の
ジョルジュ×キャサリンも
よかったけど
コブラ×カナ
最高〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/58b4d7921850c02c745cfdb9139ed6e5.jpg?1662392563)
配役表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/7185b342d7c7219bed2b247a28797c21.jpg?1663893539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/621228db102bca76568d9d470c1bb854.jpg?1662256921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/891e78f4465425d87d7d0037536ffe32.jpg?1662256921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/e6b39cc29192c2fcd2fe46eed66348ea.jpg?1662256921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/b3242493c19ae577713b11480635b9b2.jpg?1664306833)
宙組のコーラス
ハンパない〜とか
苺美瑠狂の
今どきない感じが
けっこうツボだったり
ネバーセイの革命家の女の
力強い歌声が記憶に残る
留依蒔世
苦邪組のリンを演じ
やっぱり歌うまいなあと思ったり
無名街の場面が
『スワロウテイル』の
阿片街の場面を思わせて
映画好きの中年の乙女心に
ぐっときたりもして
きわめつけは
宝塚史上に残る(かもしれない)
しんみりしちゃいそうな
ラストを見事にくつがえす
あのセリフ!!
見どころ聴きどころ
満載だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/cfba0ce472f2fc4a3eadd2ef9773f4c1.jpg?1662256680)
観る前は
正直言ってすでに
宙組次回作
『カジノ・ロワイヤル』の方に
気が行ってた中年
『Capricciosa!!』を観ながら
今の音楽
ちょっと007っぽい♪と
すでに次回作へと
いざなわれてる気もしたし
そうそう
やっぱりヅカは
この感じが落ち着くわ〜
と思ったりもしたけど
後を引くというか
気づいたら
強く印象に残ってた
『HiGH&LOW』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/af5320838184f5c335b98a11a8f0fceb.jpg?1662392836)
映画も
観てみようかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/57be36e897c1654e82e7fd9b9940df6b.jpg?1663893060)
そして第2部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/9bb64e6759a60ab5dd6aa5678f5410a1.jpg?1662250302)
ファッシーノ・モストラーレ
『Capricciosa!! カプリチョーザ
−心のままに−』
作・演出/藤井大介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/dc38ad7f563c174c7327223fe95e5a75.jpg?1662250303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/899a5d75591067e9d953a8ab4e328ca4.jpg?1662250303)
暗い舞台に大勢の気配
照明がつくと
演者がずらりと!
ちょっとダークな
お芝居の世界から
一気に解放される感じが
心地よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/d287c8f25d17c6d65b48fb86303936c8.jpg?1662259715)
お芝居のラストに
無口になったはずの人が
明るく陽気な
イタリアの伊達男に
大変身
ギャップ萌え〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/81/5ab90db5573010af18cdc3cc848c38c3.jpg?1662259305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/30bcfc7644aa41d7a9a0e444caf578e3.jpg?1662591570)
からの〜
壁ポートレート
ダーッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/7bfb943d85071c1c8b99baa7d5d2d7d0.jpg?1662250386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/4ac5d05ad5a9a9ef2a430b5fd128a329.jpg?1662250389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/e235098c5a25d164a781ea251e5b66cc.jpg?1662250389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/e03ab13a03021f4d73317c2f14cab9bf.jpg?1662250387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/ecc1cf10a7a89d0b22011b4778c6f9a8.jpg?1662250387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/e3142a202273c0b385c3e0816b5dd2f2.jpg?1662250387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/59972ef67ad316d95e02426d460821de.jpg?1662250386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/fdd8dd03063236f57761c0564be35858.jpg?1662250386)
藤井作品恒例の女装は
桜木みなとだった
ラインダンスのセンターも
きっと男役と思ったら
優希しおんだった
宙組前前作
『Délicieux!(デリシュー)』にも
トップスター退団を
思わせるような歌があったので
今回の公演が
退団公演になるのかなと
思ったこともあった
でもそうはならず
このショーの後半に
歌われた歌こそが
退団の先触れソング
なのかなと思った
ホロリときました
真風さま
お芝居もショーも
惚れ直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/8fa8fcb08066473b52a71a8aa89bd574.jpg?1662250556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/01742a81a667d0c4ca96713cbb6b7012.jpg?1662250556)
パレード
エトワールは
この公演で退団する
留依蒔世だった
階段降りの順番
中年の記憶違いでなければ
瑠風輝の位置が繰り上がってた
長身で歌も上手い
遠からぬ未来の3番手が
頼もしく見えた
3番手って
なんかいいよね〜と思う
のびのびしてて
友の会優先公演だったので
終演後に
トップスター真風涼帆の
舞台挨拶があった
型通りの挨拶ではあったけど
うれしかった
皆様の明日への活力になるように
という言葉が
心にしみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/7a6108a9f4028ebf82c96b28df0046e9.jpg?1662250556)
夢の世界の続きみたいな
美しい夕暮れどき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/38da8f3c7223b00f8c7834baf7cb96d7.jpg?1662250556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/a4dff7db4bef85e14a7570c1f8ff9f4d.jpg?1662250556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/6ba4a2c3691509464ec236e5c9b628ed.jpg?1662250558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/9c906909bc253756051280536959dc39.jpg?1662250558)
ちょっと
ヨーロッパな雰囲気
ヨーロッパな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/b6d69f06ca3eec9ee29414455073e3e2.jpg?1662250558)
からの〜
小狭い自宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/a8c9f27f4110f1f8beec70e9029f20e8.jpg?1662250559)
余った写真で
ヘタの長ブログ
おまけのコーナー
つい撮ってしまう
ロビー内の広告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/66cbcd260ae26a04c8b25344e5242e98.jpg?1663893802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/0ea1556a8f34c818bc0e76b152d97933.jpg?1663893802)
公演スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/60b7b0849dde08600d35f8eb15068fd1.jpg?1662250631)
ちょっと時間あったので
今回やっと
Bonheurデビュー
初めてだったので
とりあえず
公演期間限定デザートに
公演期間限定デザートに
してみました
本当は
コーヒーフロートが
飲みたかったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/dbc83e69dcca64526876177c6824c524.jpg?1662250631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/14c762aaef2a16cb80e7f78316245409.jpg?1662250631)
JR×阪急
勝手にコラボシリーズ
(勝手に命名)は
公演始まってすぐだったからか
まだなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/b73343aae16117e5fccb55726edd571b.jpg?1662250631)
・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...
当ブログ
下手の長ブログを
当ブログ
下手の長ブログを
少しでも簡潔にするため
敬称略となっております
上から目線チックで堪忍!
敬称略となっております
上から目線チックで堪忍!