前年大納会終値を基準として 口座指数は10,000に設定
**例年通り「11月末」〆**
日経平均 ±(%) マザーズ指数 ±(%) 株式口座 ±(%)
2018年末 20,014 812.32 10,000
1月END 20,773 +3.7% 897.90 +10.5% 10,751 +7.5%
2月END 21,385 +6.8% 918.18 +13.0% 10,794 +7.9%
3月END 21,205 +5.9% 955.84 +17.6% 10,788 +7.9%
4月END 22,258 +11.2% 944.61 +16.2% 11,103 +11.0%
5月END 20,601 +2.9% 904.19 +11.3% 10,822 +8.2%
6月END 21,275 +6.3% 894.45 +10.1% 11,079 +10.8%
7月END 21,521 +7.5% 904.92 +11.3% 11,207 +12.1%
8月END 20,704 +3.4% 841.19 +3.5% 11,094 +10.9%
9月END 21,755 +8.6% 876.00 +7.8% 11,271 +12.7%
10月END 22,927 +14.5% 873.98 +7.5% 11,514 +15.1%
11月END 23,293 +16.3% 915.14 +12.6% 11,828 +18.3%
前月比は、 日経平均+1.8% マザーズ+5.1% 株口座+3.2%
今年は大発会から453円安!、昨年12月は1ヶ月で2,500円ほどの暴落だったんだよね
総悲観の中で始まり、終わってみれば(私は11月末で〆ているので)、大幅上昇!!
個人的には、いくつかの銘柄だけが大きく上昇し、他の銘柄は全く冴えない状態だった
来年は、今年全く騰がらなかった銘柄に期待したいが・・・
一旦キャッシュ比率を高めたい!との思いもある、どうしよう!?(笑)
では、また来年の大発会から『2020 株パフォーマンス』を始めますね(^^♪
ウイスキーが、お好きでしょ - 竹内まりや 2010
**例年通り「11月末」〆**
日経平均 ±(%) マザーズ指数 ±(%) 株式口座 ±(%)
2018年末 20,014 812.32 10,000
1月END 20,773 +3.7% 897.90 +10.5% 10,751 +7.5%
2月END 21,385 +6.8% 918.18 +13.0% 10,794 +7.9%
3月END 21,205 +5.9% 955.84 +17.6% 10,788 +7.9%
4月END 22,258 +11.2% 944.61 +16.2% 11,103 +11.0%
5月END 20,601 +2.9% 904.19 +11.3% 10,822 +8.2%
6月END 21,275 +6.3% 894.45 +10.1% 11,079 +10.8%
7月END 21,521 +7.5% 904.92 +11.3% 11,207 +12.1%
8月END 20,704 +3.4% 841.19 +3.5% 11,094 +10.9%
9月END 21,755 +8.6% 876.00 +7.8% 11,271 +12.7%
10月END 22,927 +14.5% 873.98 +7.5% 11,514 +15.1%
11月END 23,293 +16.3% 915.14 +12.6% 11,828 +18.3%
前月比は、 日経平均+1.8% マザーズ+5.1% 株口座+3.2%
今年は大発会から453円安!、昨年12月は1ヶ月で2,500円ほどの暴落だったんだよね
総悲観の中で始まり、終わってみれば(私は11月末で〆ているので)、大幅上昇!!
個人的には、いくつかの銘柄だけが大きく上昇し、他の銘柄は全く冴えない状態だった
来年は、今年全く騰がらなかった銘柄に期待したいが・・・
一旦キャッシュ比率を高めたい!との思いもある、どうしよう!?(笑)
では、また来年の大発会から『2020 株パフォーマンス』を始めますね(^^♪
ウイスキーが、お好きでしょ - 竹内まりや 2010