相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

儲かる原則 4月

2012-04-02 12:55:25 | 日記
銘柄ごとの季節傾向 4月編

一般大豆、
4月は、陽線確率42.3%と比較的下げ傾向のある月である。

コーン、
4月は、陽線確率27.3%と下げ傾向の強い月である。

その後の下げ傾向を考慮すると、年末以降の上昇がこの時期に
弱基調に変化している公算がある。

小豆、
4月は、陽線確率66.7%と上昇する傾向の強い月である。

理由の一つに、5月の天候相場を前に売りづらいということがある。
穀物相場は、天候相場期の不安材料を天候相場に入る前に
折り込む傾向がある。

金、
東京 金の4月は、陽線確率35%と下げ傾向のある月である。

プラチナ、
4月は、陽線確率35%と下げ傾向のある月である。

ゴム、
4月は、陽線確率41.2%と比較的下げ傾向ある時期である。


買い銘柄~~小豆
売り銘柄~~大豆・コーン・金・プラチナ・ゴム

4月は総じて弱基調となり「売り」からのエントリーに
優位性があるといえそうだ。

Beni- 抱きしめて feat.童子-T Bitter Sweet

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月 ~先物価格~ | トップ | ツナギ売買の実践 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事